• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり@NORYのブログ一覧

2011年09月19日 イイね!

スフィアさん☆

スフィアさん☆今日は朝から声が出ない、右腕が痛いw
ライブ後に腕が痛くなったのは初でした。
さすが2Daysww

ちゅーこって、
週末は代々木第一体育館にてスフィアのライブでした!

今回はなんとスフィア初の2Days。
もちろん俺自身も2Daysでライブなんて初めてです。
まだまだ初心者の証ですねw

当初は日曜のみ参戦予定だったのですが、
土曜朝にいける状態になり、
早速出発しながらmixiでチケットが余って譲ってくれる方を見つける。

会場でチケットをGETし、
15時過ぎに黒ビビさんムラサキさん綾門がいると思われる駐車場に到着。
しかし誰もいないw

仕方ないのでブログを上げつつ昼寝。
その後合流し、会場へ!
会場で和彰さんやしんやさん、ツバサさんとも合流。

最近はスフィアのライブ行く友達が増えて嬉しいですw
前まで2人~4人がほとんどだったからねw
それと同時に、
スフィアのライブ規模が回を重ねるごとに大きくなっていくという寂しさはやはりありますね。

土曜日はデンジャラスステージ!
選曲は1stアルバムからの選曲も多く、愛生ちゃんハルカスのソロはアルバムからの選曲。
かなり自分としては大好きな選曲でした!
Treasures!!、Dangerous girls、らくがきDictionary、PRINCESS CODE
などなど、コールから振りまで完全に把握している曲は楽しいですw
そしてアンコールの衣装がまるでRO-KYU-BUwww


その後車に戻り、いつもなら即効で帰るのですが
今回は2Daysということで駐車場でgdgdw
ここは八階ですか?っていうくらいgdgdww

日高屋で飯を食ったあと、黒ビビさんは車で寝落ち、
綾門は物販に並ぶとかわけが分からない事を言っているw
俺とムラサキさんで渋谷のサウナで風呂&宿泊w

朝になり、gdgdしつつ朝マック。
物販から戻ってきた綾門と合流し、またgdgdw

会場へ様子を見に行き、ガチャをやってみたw
今回のライブ初の被弾w
その後スフィアのたこ焼きがあるので行ってみる。

となりにCD物販をやっていて、
ランティスのうっすん発見w

この人はランティスの社員なんだけど、
イベントの付き添いやCD売り場の手伝いには結構な確立で出現する人です。
その他にもみつどもえのステージで踊ったり、
TBSアニメフェスタのステージで助手的な仕事をしたり、
ニコ生に出演していたり と、
知る人ぞ知るちょっとした有名人です。

会うと挨拶くらいはするんですが、今回はツイッターで「たこ焼き仲間を探している」と言っているのを黒ビビさんが発見し、話しかけてみることにw

そしたら「1つくらい奢りますよ」と言ってたこ焼きを奢ってくれたww
うっすんいいやつwww

たこ焼きは美菜子のだし汁たこ焼きが美味かったww

そんなこんなで開演時間。
日曜日はクラ○マックスステージ!
始まる前にあやちが見に来ているということで発見ww
他にもたくさんの声優が見にきていたということです!
選曲としては2ndアルバムからが多かった。
好みとしては土曜のほうが好きだけど、定番はしっかりかかってやっぱり盛り上がった!

2日間通して、
・君の空が晴れるまで は歌ってほしかったw
・スパノバは土曜だけ。スフィアライブでスパノバを聴かなかったのは日曜のライブが初かも!?
・サヨナラSEE YOU がアンコール前のラスト曲から本当のラスト曲に昇格!

結局2日とも参戦してしまい、
これで2010/1/31に参加したKKライブから、
参戦していないのはツアーの北海道だけと言う状態が継続になってしまいましたw

そして
終わった後、唯ちゃんも見に来ていたと聞いて、
せっかく同じ空間にいたのに見れなかったのがかなりショックw
ライブを見てる唯ちゃん超見たかったし・・w


スフィアライブ直後なのに唯ちゃんのことばかり考えている自分がいましたw
ライブ参加された皆様、本当にお疲れ様でした!!
Posted at 2011/09/19 20:25:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | スフィア | 日記
2011年08月10日 イイね!

スフィアとかいろいろw

スフィアとかいろいろw7月最後の週末の事ですねw

土曜はゆるゆりライブ、
日曜はスフィアの公開録音でした。

公開録音はCD買って抽選だったのですが、
何とか当てる事ができて参加。
コレが外れてたらゆるゆりも参加してなかったかもw

公開録音は1階席で、そこそこ見ることが出来ました。

最後に新曲LET ME DOのライブもあり、満足w


それにしてもゆるゆりはかなりハマリましたw
アニメも歌もかなりいいですねw
キャラソンも楽しみですw
Posted at 2011/08/10 00:22:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | スフィア | 日記
2011年04月18日 イイね!

色々な思いを乗せて、スフィアライブ!

色々な思いを乗せて、スフィアライブ!昨日4/17は千葉の幕張メッセで行われた
スフィアのライブ
『Spring Party is HERE!』
に行って来ました。

11月以来のスフィアライブ。
けいおんライブ以来の愛生ちゃんと美菜子。
1/30以来のア○ル・・じゃなくて戸松遥w
約1ヵ月半ぶりの関東遠征。

震災後初めての東日本遠征となりました。
しかも自走で千葉まで行ったのは初めてです。
今回もデリカにいつもの3人で相乗りw

少しでも燃費良くなるかと思ってガソリン添加剤入れて、
エアフィルタ交換していきました。
しかし行きの海老名給油の時に計算したら6.8km。。変わってねぇw

その海老名であかひろ君と合流。
会場まで行き、仮眠しようと思ったけど物販に並ぶw

今回の会場幕張メッセ9~11ホール

物販会場は、

その11ホールまるまる物販に。
スフィアでこれだけでかい規模の物販は初めてです。

そのおかげでスムーズに終わり、昼飯へ。
幕張の町を歩くと、
 
いたるところで道路のヒビや段差、液状化の跡を見る・・
正直、西日本に住んでると実感の沸かなかった震災。
本当にあったんだなと改めて胸が詰まる思いでした。

その後しんやさん、ツッシーさん、和彰さん、kikyouさん、DBさん、ツバサさんなどと合流し、
いよいよライブへ。

ライブ前にスフィアも含むライブ関係者がステージに上がり、
全員起立して、黙祷を捧げました。
開催も危ぶまれていたライブにこうして参加できた事、
みんなひとつになって頑張っていこう。

いろいろな思いがあふれて、暖かい気持ちになりました。
きっと会場にいた全員がこんな気持ちになったんじゃないかなと思います。

そしてライブへ。
今回は前から2番目のブロックの最前で通路側。
近いと言うわけではないのですが、凄く動ける場所でした!
覚えた振りをスフィアと一緒に踊り、飛びまくるw
これだけ動けたのは去年の愛知ライブ以来でしたw

今回は花道、中央ステージ、トロッコもあって
最後尾のブロックが最前になったり、
トロッコ移動中は凄く近い所まできて目が合って手も振ってくれたりと、
今回の計らいは素晴らしいと思いました!

スフィアのライブは回を重ねるごとに巨大化し、
近くで見られるのが困難になってしまったのを
「寂しい事だが仕方ないよね・・」って俺はずっと思ってました。

しかし、
こんなライブならまた何度でも来たい。
そう思えるライブでした。

終了後はいつものごとく早々に退散w
足柄~浜名湖は黒ビビさんに運転してもらい
なんとか帰ってくる事ができました。

いつもの事ですが今日の仕事はキツかったw

皆さんお疲れ様でした!
Posted at 2011/04/18 21:28:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | スフィア | 日記
2011年01月31日 イイね!

ガチの寒さを受け止めた!

ガチの寒さを受け止めた!その結果体調悪くしましたw

この週末は、
寿美菜子と戸松遥のソロライブにいってきました。

前日は愛生ちゃんと彩陽のライブでしたが、
仕事&チケットも当たらず行けず・・

土曜夜に相乗りで行ってきました。
集合まで時間があったので
インプの試運転も兼ねて万八へw
なぜか、当たり前のようにレンジさんがいるしwww

そこでみんなと駄弁った後、
帰ってデリカに乗り換え3人相乗りで中野サンプラザへ。

途中ナビがバカで井の頭~渋谷センター街を通るw
もう3時なのにテンションの高い人たちが町中にいるw

あ~サッカー見てた人達かw

そして3時半ころ到着。
いつもならここで車で仮眠するところですが、
物販の数が少ないという情報なので、準備して
早朝4時には並び始めることに・・
この時前にはすでに200~300くらいの人がいました。
5~6時には後ろもいっぱいに・・

当然寒いだろうということで俺は
普段外歩く時に着る格好+スノボウェア
下はジャージ+ジーンズ+スノボウェア

これで寒いことはないだろう。
そう思っていました・・

最初は寒くなかったし、列も広く取れたので仮眠・・
どれだけ寝たか忘れましたが、目が覚めると少し明るくなってきました。
そして、めっちゃ寒いww

明け方ってあんなに冷えるんですね・・
雪山と同じ格好なのに、何この寒さ・・

耐えられなくなり、少し体を動かすために歩いたり走ったりしてトイレに。


そんなこんなで日が当たるまでは地獄でした。

10時半物販開始、
30分ほどで自分の番に。
今回は愛生ちゃんのグッズを何点か買いました。
そして自分が買っている最中で何点か売り切れ・・

ギリギリ買えました。。
マジ少なすぎだろ。
始発で来た人が替えないとか問題ですね。。

ライブの内容は・・
寿美菜子
・初めて聴くキャラソンを歌ってくれた。
・宝くじで「0375」の人は本人が撮影で着ていたつなぎをGETw羨ましいww

戸松遥
・ハローまめ大豆の歌を歌ったww
・盛り上がり系、しっとり系うまくまとまっていた。
・最後はGBAw久々に飛んだw

まぁどちらも超楽しかったですw

帰りは眠い&体がだるい中運転。
浜名湖で力尽きて黒ビビさんに三好まで交代。
その間約1時間ノアを抱きながら死んでいたのですが、体力は復活せずw
なんとかギリギリで羽島でムラサキさんを下ろして帰宅しましたw

今もなんか体調悪いですw
熱はないんですが、頭が痛いです。


まぁこんな感じでしたが楽しかったw
しかし、
日帰り遠征ライブで極寒の物販並びはさすがに応えたかもしれませんw
Posted at 2011/01/31 21:49:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | スフィア | 日記
2010年11月25日 イイね!

スフィア武道館でライブ!

スフィア武道館でライブ!行って来ました。
最高でした・・・

少しレポを・・

今回は早めに出発して21時に浜名湖集合
1名遅れて22時過ぎにw

雨の中ドライブ。開場に着いたのは3時ころ
すでに物販列けっこうあるけど、とりあえず寝る。
明るくなってきた頃撮影w


7時頃から物販に並ぶ。
すごい列です。
和彰さんも合流。

今までの物販もけっこう並びましたが、規模が違うw
こんなのスフィアのライブじゃねぇw
駐車場が開いたので、車移動。


スフィア仕様の車がいたので囲むことにww

今までスフィアのライブでは痛車に興味のある人があまりいない感じでした。
と言ってもせいぜい1000~3000人のライブでしたが。。

今回はさすがに1万人規模のライブ。
結構車を見に来る人が多かったです。


それからマッタリしたり仮眠したり・・

いよいよ入場です。
またまたすごい人ですw

何もかもが、
今までのスフィアライブとは違うな
と感じました。

席はこんな感じ。

左側ですが、アリーナAでした。
列にして10列目。

ライブ開始。
スフィアによる劇。
片手に台本じゃなく、ガチな寸劇w

声優さんって、セリフ覚えるほど台本読み込むだろうけど、
普通に劇はなかなか見れないですねw

そして曲。
MOON SIGNAL、なうすかと、いきなりテンションMAXwww

ソロのコーナーも1人2曲という充実っぷり。

なによりツアーとは違い、
次にどんな曲が来るのか分からないっていうワクワク感。
武道館っていう特別な舞台。

そんな中で4人とも堂々としていて、
こっちのテンションは最後までMAXでしたw

今までのスフィアのライブの中でも1,2位を争えるほどの楽しいライブでした!

帰りは例によって日帰りw
けっこうマッタリしすぎて、家で寝れたのは4時でしたw

今日は仕事だったので今すごく眠いですw

でもやっぱり、
スフィア最高!!w




Posted at 2010/11/25 00:52:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | スフィア | 日記

プロフィール

GC8インプレッサに乗っていましたが手放しました。 現在はエディックスからライズに乗り換えました。 家族が増えた事と、ライズのリセールが良かったのがきっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

けいおんとロウきゅーぶ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/03 03:37:36
ついに新大陸に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/05 13:22:27
小倉唯オフィシャルブログ「ゆいゆい日記!!」 
カテゴリ:お気に入りリンク
2011/08/31 21:57:07
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ライズまで綺麗なダウンサイジングでしたが、 家族が増えて買い物行くのも手狭な為ノアにしま ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
RAIZE Z 2WD ブラックマイカメタリック×シャイニングホワイトパール ツートン ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
デリカからの乗り換えです。 このホンダらしい顔、独特のライン。 コンパクトハッチバックに ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
typeR STi Ver.VI Limited カタログ値 型式 GF-GC8 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation