• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり@NORYのブログ一覧

2011年06月27日 イイね!

愛生ちゃんライブ!神戸!

愛生ちゃんライブ!神戸!土曜日は神戸国際会館こくさいホールという所で
愛生ちゃんのライブに行ってきました。


昼夜と2公演あり、両方参加w
昼の部は俺のチケット、
夜の部はムラサキさんのチケットです。

今回は久しぶりに3台で遠征。
たかさんも参加、現地で拓兵衛さんも合流して5人で参加です!
仮眠、朝食の後物販に並んで購入。


そして、まずは昼の部
9列目。
名古屋公演よりは遠いけど、顔も良く見えて中々楽しめましたw

そして夜の部。
センター3列目wムラサキさんのチケットヤバイww
撮影のために1列目が使われなかったので、実質2列目です!

ここだと目も合うし、声も届くレベル・・
しかもファイナル公演。

愛生ちゃんが泣きそうになっているのを見ると、
自分も感動してしまいました。
マジヤバイです・・
やっぱ近いのは最高ですw
地方公演は近い場所で見られる確立がまだ高いのでいいですね。

これからも地方ツアーをたくさんやってほしいです。
関東のイベントはチケット取りにくい。
お金出してもいい席が取れない。
遠征費高い。

と、いい事ありませんw

ツアーでやってくれれば関東圏を外せば、
そこそこ節約できてかなり楽しめますw
今回の愛知と神戸はマジ最高のコンサートでした!


終わってから拓兵衛さんとは別れて芦屋のガストで会議w

日付け回りそうになったので帰ったら2時間かからないで帰宅できました。
やっぱ関西は近いな~と改めて実感w

今回のライブは映像化されるらしいので、それも楽しみです。


ライブ後に知ったのですが、
今回オタ芸が原因となって事件があったそうです。
事件は残念ですが、
空気を読まない行動や人の迷惑となる行動をする人たちがいなくなってくれればいいなぁと思います。
Posted at 2011/06/27 00:34:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 豊崎愛生 | 日記
2011年06月21日 イイね!

先週の事とか鹿とかw

先週の事とか鹿とかwども。
NORY@気が付いたら1週間くらいブログかいてないしwです。


先週~今日は色々やりました。
・車高調取り付け
・リアタワーバー取り付け
・4点シートベルト取り付け
・アライメント調整
・キーレス修理、配線整理
・パワステオイルガバ漏れw
・パワステオイル漏れ直し
・藤橋ツーリング

という感じでしたw

リアタワーバー以外はすべて中古w
しかもかなり安いですw
まぁ車高調というものが自身初体験だったので、とりあえず安いもので体験してみようと・・
モノはクスコで、バネレート7K5K減衰調整5段階という物。

とりあえず、
普通に走ってみた感じ・・
硬くなったのに乗り心地は悪くなく、ロールもしないですw

なにこれwかなり感動ww
あと・・・
当たり前だけど、簡単に車高が変えられるってイイネww


パワステオイルのほうは
7階にて、知らない間に凄く漏れてた・・
漏れた日はまさちーにヘルプして補充用のオイルを持ってきてもらいましたw

次の日ショップに持っていったら、ラックとホースのつけ根が緩んでいて漏れてた。
締め直しと清掃をサービスでやってもらいました!


その後漲ったムラサキさんが来てシカの現場へ・・w
やっぱり鹿はいなかったw
某氏・・・本当に轢いたのは鹿なんだろうか・・?アヤシイですw

Posted at 2011/06/21 01:20:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月15日 イイね!

愛生ちゃん可愛すぎたw

愛生ちゃん可愛すぎたwさて、日曜日のお話w

日曜は愛生ちゃんのソロコンサート愛知公演に行ってきました。
1度帰るつもりで土曜夜8階へ。
色々駄弁ってたら2時近くになったので帰ることに・・

会場は金山なので下見に行ってみると・・
物販もうならんでるww
けどさすがに眠かったので少し離れた安いPに止めて寝ることに。。

朝起きて物販並ぶw

その後エッジ君黒ビビさんと合流し、物販列に並びました。

愛生ちゃん単体で、1年前のスフィアツアーと同じくらい並んでます・・
1年前といえば愛生ちゃん単体では握手会、タワレコのライブくらいの規模だったのに
1年ですごい事に・・w
開演間近でムラサキさん登場。
あの車で会場横付けw
ある意味珍そうだわwないわーww

ライブの感想は、すごくよかったw
愛生ちゃんらしいらいぶで、聴いてると心が温かくなりました。
中には感動して涙を見せる人も・・
俺もウルっときましたよw

そして今回は黒ビビさんのチケットで2列目w
近いですw
マジ可愛いww

自分の5列目のチケは綾門とエッジ君へ
2人とも思った以上に感動しまくってたw(愛生ちゃんの可愛さにw)

近くのライブってみんなで参加できるから楽しいねw
Posted at 2011/06/15 22:58:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 豊崎愛生 | 日記
2011年06月15日 イイね!

60回記念だったw

60回記念だったw土曜は午後からですが、
拓兵衛さんに釣られて豊郷に行って来ましたw

かなり久しぶりw

何回目かも覚えていなかったので、調べてみたらちょうど60回目でしたw
知っていれば何か用意したのにw

黒ビビさんもDQNなクラウンで登場w

3人でスフィアトークなどをしていました。
美菜子もアルバムが出ればソロやると思うんだw

その後豊郷離脱してコンビニへ。
そこでニッカッポカ系のおじさんたちに話しかけられるw
最初絡まれたかと思ったけど、超フレンドリーw

その中でも一番年輩っぽい人が、
拓兵衛さんの車(花咲くいろは仕様)を見て、
「お、これって旅館のお話のやつだよな?」ってめっちゃ詳しいw

けいおん知っている人は多いとは思ったけど、いろは知ってるとかヤバイww


その後は拓兵衛さんは石川へ。
俺もインプで石川行ってないから少し迷ったけど、

もう時間も遅かったし次の日愛生ちゃんのライブだったのでやめましたw

俺と黒ビビさんは8階へ~
拓兵衛さんお疲れ様でしたw
Posted at 2011/06/15 02:46:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 放課後ティータイム | 日記
2011年06月09日 イイね!

パワチェとか

パワチェとか今日は仕事が暇になり、
インプを弄りました。
画像の通り、
ハイパーオルタネータ
バッテリー(カオス)

に交換し、電装系の強化をしました。
運転してると凄く調子がよくなったような気がするので、
パワーチェックする事にw

実際、電流安定すれば天下や、各センサーの反応も良くなって
調子がいいのは確かだと思うんですがねw

計ってみたところ、
修正馬力262.6ps(6565rpm)
修正トルク32.9kgm(4985rpm)
ブースト0.89

でしたw

気温は高かったとはいえ、
ブースト以外は全部落ちてますねw
運転していて不満な部分はないので、壊れなければコレでいいかな~と思います。

ただ、サーキットとなると、
踏めば踏むだけ曲がってくれるGDBほどパワーもトルクもないので、
GCでの走りも研究していこうかなと思いますw
とりあえずこれからは暑くなるのでなかなか厳しいですがw

そうそう、この前ゆきちーとウェイに釣られて美浜リベンジしてきましたw
雨の日は58秒でしたが、
この日はドライで53秒と、5秒縮みました。

ドライだともうちょっと詰めれそうなポイントはあったので、
今度行った時は今回よりも縮めれるとイイネw

Posted at 2011/06/09 23:32:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | インプ | 日記

プロフィール

GC8インプレッサに乗っていましたが手放しました。 現在はエディックスからライズに乗り換えました。 家族が増えた事と、ライズのリセールが良かったのがきっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

けいおんとロウきゅーぶ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/03 03:37:36
ついに新大陸に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/05 13:22:27
小倉唯オフィシャルブログ「ゆいゆい日記!!」 
カテゴリ:お気に入りリンク
2011/08/31 21:57:07
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ライズまで綺麗なダウンサイジングでしたが、 家族が増えて買い物行くのも手狭な為ノアにしま ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
RAIZE Z 2WD ブラックマイカメタリック×シャイニングホワイトパール ツートン ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
デリカからの乗り換えです。 このホンダらしい顔、独特のライン。 コンパクトハッチバックに ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
typeR STi Ver.VI Limited カタログ値 型式 GF-GC8 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation