
キャー怖い怖い!
30分×2本のスケジュール。
1回目、15分位でデグナー手前でスピン、グラベルにコースアウト。
タイヤバリア裏で終了するまでレスキューのレッカーが来るまで待機。
この待ち時間の長い事・・・!
終了後、コースにレッカーで出してもらいコースにカウル内に入った小石をバラ撒かない様にコースの隅っこをゆっくり走ってパドックに戻りました。
1時間の休憩は軽い食事をしてカウルを開けたらビックリ!
リヤカウル内はエンジンの上まで小石がイッパイ、パドックに小石を落とせないので持っていたコンパネの上に落とし、更にフロントを開けたらスコップ3杯位の小石がロアパネルの上に・・・
全部、取りきれないので別の空いていた駐車場で旋回したりジグザグに走って振り落としとかやってるうちに2回目の走行が始まった。最後にコースイン。
以前からあったシフトリンケージの遊びの大きさ。
130Rでシフトダウン出来ず、ニュートラルのままで侵入、130Rのニュートラル、メチャ怖いですよ!
ヘアピンでは2ndに入らないし入ったと思ったらスピンしそうになるし怖い怖い!
今回、早めに終了。
ラクーン&ラ・ゴルディーニさん迷惑かけました。
色々ありましたが楽しかった!お世話になりました。
サーキット専用車、多数来てました。
Posted at 2009/02/19 19:59:47 | |
トラックバック(0) | 日記