• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャオ ズのブログ一覧

2010年04月17日 イイね!

明日はTZR

明日はTZR今日は朝から仕事前に明日のるTZRの準備をしました

ナンバーはこの前とってきたので後は洗って部屋に置いてあったカウルの取り付けだけしました

ついでにエンジンも始動...相変わらずキック一発ではないですが今日は20発くらいでかかりました

で、朝から出したままにしていたキックペダルにスネを強打して流血しました

痛みに苦しみながら一日仕事をしてきました

明日は日が上るくらいの時間から石川富山県境で自分とタイヤの慣らしとTZRの性能テストの予定なのでもう寝ます

その後クメも走るかもしれないです

楽しみな一日です
Posted at 2010/04/17 21:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | TZR250 | 日記
2009年10月11日 イイね!

エンジンかかりました

今日は休みで天気も良かったのでバイクに乗りたいところですが我慢して10時頃からTZRのエンジン始動のためガレージです

まず火花は大丈夫そうだったので次はキャブです

開けてみるとジェットがデロデロの固形物で詰まっていました

パーツクリーナーできれいにして組み付けてキックを3回ほどすると



あっさりかかりました

アイドリングも安定していて高回転までしっかり吹けました

いい感じですね

初めて聞いた後方排気の音

良かったです

アイドリングは結構低音ですが回すと2ストらしい音です

でも普通の並列ともV型とも違う良い音でした

これならチャンバーはノーマルでも十分です

せっかくなので少しだけ乗ってみました

車体がかなり軽い感じがしました

エンジンは雑誌とかだと低速がスカスカで乗りにくいとかいう話ですが全然そんなこともなく低速も十分ありました

たぶんいつも4スト乗ってる人はそう感じるんだろうと思います

エンジンがかかることが分かったので次の休みにナンバーを取りに行って来ようと思います

あとはタイヤが古いので交換したらすぐに乗り出せそうです

予算不足ですぐには無理ですが...

この前のミニモト、今回のTZRとエンジンがかからない状態でそれがエンジンかかるとうれしいですね

久しぶりにエンジンがかかる感動というものを味わいました

一人で昼間にニヤニヤしながらエンジンを空吹かしていました
おそらくかなり変な奴だと思われてますね

そういうわけで思ったよりすんなりかかってしまったので昼から時間ができました

モトランドに行くかぶらっとどこかに走りに行くかしばらく考えて結局RZで富山の方へぶらっと走ってきました



途中、平の道の駅で休憩しているとバイク好きのおじいさんとバイクで来ていた中年の方に話しかけられて30分くらい話しました

全然知らない人たちでしたが楽しく話してきました

やっぱりバイクいいですね

中年の方の若い頃がRZの全盛期だったそうです

懐かしいな~って言っていました

あと2年でRZも発売から30年経つわけですがこれからも乗り続けたいですね



Posted at 2009/10/11 21:21:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | TZR250 | 日記

プロフィール

「台で参加します!さっきのもコメントが途中で途切れててスイマセン...」
何シテル?   10/31 22:27
乗った感じの楽しい車、バイクは2スト(特にヤマハ車)が好みです。 ドライブは道中の風景と地図で見て気になった道を実際に走る事が好きなので一般道がほとんどで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

軽トラでビーナスツーリング 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 08:07:56
たまにはブログでも書くかな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 23:29:09
軽トラでビーナスツーリング 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 07:08:33

愛車一覧

三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2002年式 H42Vミニカバンです。 2007年12月、48000キロの中古で購入。 ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
81年式のRZ250(4L3)です 変更点はマスターシリンダ ーCBR954?純正、ラ ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2014年4月~ 19万2000キロのやや過走行車を購入。 変更点、フォレストオートス ...
その他 その他 その他 その他
TT-R50です ハンドル、フットペグ、前後強化スプリングで一通り大人仕様になった状態 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation