• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャオ ズのブログ一覧

2009年01月25日 イイね!

凍結

今巡回に行ってきたんですがつるんつるんに凍っていて坂がFRのままでは登れない→四駆にすれば登る→でも四駆にすると楽しくない

って事で帰ってきました~予報では積もるっていう話でしたが中途半端に降って昼間溶けて凍るっていうよくあるパターンです

明日はミニカに履かせるスタッドレスを組んで雪が積もったら巡回へ行こうと思っています

Posted at 2009/01/25 00:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニキャブ | 日記
2009年01月24日 イイね!

ミニキャブトラック 雪上インプレ

ミニキャブトラック 雪上インプレ今日はミニキャブで雪を求めて高山まで行ってきました

ミニキャブはまだ夏タイヤでタイヤを組むのが間に合わなかったのでミニカに履いていたスタッドレスをミニキャブに付け替えました

ミニカはスタッドレスがないのでとりあえず夏タイヤを履かせておきました

タイヤを付け替えて10時くらいに出発しました

天気は雪がちらついていていい感じでこれなら高山方面はかなり期待できそうです

304号で富山方面へ向かって行くとだんだん道にも雪が積もってきていい感じになってきます

途中で某スキー場へ行く道に寄り道してちょっと遊ばせてもらいました

実はFRって乗った事がなくて最初はよくわからなかったですがしばらく遊んでいるうちになんとなく分かってきたので元の道へ

ミニカと違ってアクセルでリヤがコントロールできるって楽しいですね~

スピードは遅いですが楽しい車です

そのあとは道の駅にちょこちょこよりながら遊びながら156号で高山へ向かいます

この道は夏は毎週ミニカで来たりバイクできたりしていてお気に入りの道なんですが最近は雪にビビってきていませんでした

でも圧雪してあるので普通に走れました

途中から吹雪になってきて引き返そうか迷ったんですがさらに先へ進みますが御母衣ダムを過ぎたあたりから道に雪もなくて天気もよくなってきたので荘川の大きい水車のある道の駅でUターンしました

帰りもやっぱり途中から吹雪でしたが楽しく遊びながら帰りました

今日は往復で6時間くらい掛かりました 距離は250キロくらいだったと思います

ミニキャブで初めての長距離でしたが結構快適に行って帰ってこれました

一日乗ったミニキャブの感想はまずは良いところから

FRのままで普通に走る→結局一回も四駆は使わなかったです
雪道のFRは最高に楽しい→これが一番大事ですね楽しくない車には乗りたくないので

悪いところは

オーディオがAMラジオしかついていないので長時間乗ると寂しい→山の中に入るとラジオも入らなくなって辛かったですね~

巡航速度がギヤ比の関係で上げれない→トンネルの中であおられまくりでした

総合で見るとかなりいい車でした

高山方面は雪のある時期はミニカでは亀になりそうでこれなさそうなのでまたミニキャブでこようと思います






Posted at 2009/01/24 20:21:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニキャブ | 日記
2009年01月19日 イイね!

軽トラ

軽トラ最近ミニキャブトラックを買いました

結構前からバイクを運ぶのに欲しいな~とは思っていてちょうど良さそうなものが出てきたので即決しました

13年式の75000キロでまだまだいけそうな感じです



今日朝少し乗って夕方も少し乗って部屋にいたんですがまた乗りたくなって今また乗ってきました


初めてのリア駆動車ということで近くの海岸まで巡回してきました

調子に乗っていたら何回かスタックしましたがそんなとき四駆に切り替えると普通に出れますね~実は四駆も乗った事がないので四駆の良さも分かりました

これなら雪でも楽しめそうです 今は雪が全く積もっていないので次の雪に期待します

やっぱりリア駆動は楽しいですね~と同時に早速LSDが欲しくなりました

車とかバイクを買った時はうれしくて何回でも乗りたくなってしまいます

皆さんはどうですか?


Posted at 2009/01/19 23:11:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニキャブ | 日記
2009年01月19日 イイね!

セ○モア

今日はセ○モアに滑りに行ってきました

今回はスノーモト4人,スクート2人が集まりました

やっぱり人数が多いと楽しいですね~

今日はうまい人ばっかり(始めたのは同じですあと一人は先週くらいから始めた人)だったので自分の未熟さを思い知りましたが楽しかったのでいいかな~って思います

みんなセンスがあるみたいでうまいです

楽しいのが一番で技術はその次ですからね~

あと途中からヒジが痛くなってきて我慢して滑ってましたが帰る頃にはヘルメットを持ったくらいでも痛くなってきましたけど楽しかったのでオッケーです

次行く時までに治るといいです
Posted at 2009/01/19 18:40:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノーモト | 日記
2009年01月16日 イイね!

休み

休み昨日の夜も山の方へ巡回へ行ってきました

昨日は気温がマイナス6℃で昼間溶けた雪が凍ってその上に雪が積もった状態でしたがいつもよりツルツル滑って楽しかったです

車から降りてみるとまともに歩けないくらい凍っていました
スタッドレスってすごいんですね~もらい物の04年スタッドレスでもそこそこ走れたので新品はもっとすごいんですかね~ちょっと気になりますが絶対買えないのであと何シーズンかはこのタイヤでいくでしょう

昨日は他にも巡回にきている人が何人かいました
いつもは一人ですが集団で巡回すると楽しいですね~

結構遅くまでブラブラしていました

で、今日は休みでした

午前中は用事があったので用事を済ませて昼から富山のほうへ行ってきました

今日は雪は降っていないようで道も除雪されていて程よく走れました

15時くらいに帰ってきて天気もよかったので手洗いをしました

いつもは無料洗車場でしますが今日は使えないので久しぶりにコイン洗車場に行ってきました

一番安い水洗いコースで洗いました

最近雪や雨ばかりなので結構汚れていました
いつもどうりゴム手袋で武装して洗います

洗車場の横の歩道を歩いている人の何人かが不思議そうな顔をして見ていました
そのあとワックスをかけはじめますがすぐに雨が降ってきてそこで洗車は終了です

そのあとはまた雨もやんだのでTZRの慣らしを5キロくらいして戻ってきてミッションオイルの漏れを見つけましたがたいした事はなさそうなのでこれからも定期的にパーツクリーナーで清掃っていう方向にします

今日も程よく凍ってそうなのでそろそろ巡回に出かけます
今日は週末なので巡回車がたくさんいることを期待します
Posted at 2009/01/16 22:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカ | 日記

プロフィール

「台で参加します!さっきのもコメントが途中で途切れててスイマセン...」
何シテル?   10/31 22:27
乗った感じの楽しい車、バイクは2スト(特にヤマハ車)が好みです。 ドライブは道中の風景と地図で見て気になった道を実際に走る事が好きなので一般道がほとんどで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 2 3
4 567 8 910
11 1213 1415 1617
18 1920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

軽トラでビーナスツーリング 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 08:07:56
たまにはブログでも書くかな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 23:29:09
軽トラでビーナスツーリング 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 07:08:33

愛車一覧

三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2002年式 H42Vミニカバンです。 2007年12月、48000キロの中古で購入。 ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
81年式のRZ250(4L3)です 変更点はマスターシリンダ ーCBR954?純正、ラ ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2014年4月~ 19万2000キロのやや過走行車を購入。 変更点、フォレストオートス ...
その他 その他 その他 その他
TT-R50です ハンドル、フットペグ、前後強化スプリングで一通り大人仕様になった状態 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation