• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャオ ズのブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

公道復帰

先週から車検が切れていたミニカですが継続車検を受けて無事復帰しました

車検2年付いた状態で購入後、二回目の車検なので4年乗っているわけで...愛着たっぷりでもうアホのような溺愛ぶりです(笑)

先週の火曜日はチラっと書いてありましたがモーターランド三河に視察に行ってきました
ミニカは車検切れの為、ミニキャブで行きました

前日は会社の忘年会で家に帰ってきたのが22時、ささっと寝て早朝発の予定でしたがなんだか眠れず24時に出発しました

愛知県には10時くらいに着けばいいかな~と思っていたので時間はたっぷりなので米原までひたすら8号線を走って米原に5時半ごろ着きました

後半の8号は初めて走りましたがなかなか良かったです

米原から名神に乗って時間が早すぎるのでパーキングで2時間くらい仮眠してまた出発しました



この日の愛知県は快晴で気持ち良かったです♪冬の石川県はほとんど青空が拝めないのでうらやましいです

視察後、他にも用事があったので19時半ごろまで岡崎にいました

帰りは時間もなかったので高速で帰りましたがこの日は720キロくらい走りました
ミニキャブでの記録更新です

ミニカの車検の話に戻りますが...


購入時、48000キロだったミニカですが現在110000キロなので4年で約6万キロです

今回車検ついでにリフトを借りて前から計画中だったP/Sポンプの取り外しと配管バイパスをしました

元の状態の写真がないので分かりにくいですが...



これでやっとP/Sポンプとエアコンのコンプレッサーが付いていたブラケットが外せるのでエンジンがさサッパリ?します

エンジンらしさ?が大幅アップです♪
このブラケットはオイルレベルゲージのブラケットも兼ねているのでまだ外してはいませんが後はリフトがなくてもできるので後日、レベルゲージを別の位置で固定して取り外します

短い1本ベルトが個人的にはかっこいいと思っているので良い眺めです



あとはハイビームの壊れたHIDを新調、今回も輸入物で3000円のものにしました
コレなら壊れても文句なしです
初のリレーレスで配線もサッパリ、バラストも小さいのでスマートに付きました
早くも右のハイビームがたまに切り替わらないですがご愛嬌という事で,,,(笑)

あとはバッテリーを車内に移設したらエンジンルームが締まりますね~

それと右のテールレンズが水が入ってウインカーの口金が錆びて時々点かなかったので口金と配線付きのテールレンズの中古を1000円で購入、交換しました

ついでにミッションオイルも交換、5速ミッションに載せ換えた時に換えたので3万キロくらいです
状態は特に汚くもなくフィーリングの変化もなかったです
今回も実績のある?三菱純正を使用しました

車検で交換したのはコレくらいで他は特に何もせず、程度は良好です

余裕の一発合格でした♪

話は変わりますがミニカカップの開催がモーターランド三河になりましたね!
皆さん走ったことがない様なのでまた事前の練習走行会が楽しみです♪

この前の作手もそうでしたが次の練習走行会、カップ本番はこんな感じで頑張ります↓



前回がまさにこんな気分でして...またもこんな気分になる事間違いなしです(笑)

前回作手で車は素人の自分でも安心してそこそこ走れるというのが分かりましたが基本的にドライバーのスペックが低いので腕の差が出そうな三河はどうなるか....今回は惨敗の予感もあるような気もしますがミニカばかりで走るのは本当に楽しいのでウキウキしています
Posted at 2011/12/25 23:20:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカ | 日記
2011年12月20日 イイね!

戦場視察

戦場視察にモーターランド三河を見に行って来ました♪

実際見てみると違って見えますね~楽しそうなコースです

きっと走ってみたら難しいハズです...ストレートは結構長いですが後半は登りなのでミニカだとあまり伸びないと思います

1コーナー入口も結構狭く、その後は若干の下り勾配~最終コーナーは広いのでどこを走ったら良いのか...また練習走行会が楽しみです
Posted at 2011/12/20 16:38:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカ | 日記
2011年12月13日 イイね!

フロア浸水

フロア浸水ほとんど不具合がない三菱が誇る?格安車のミニカ、ミニキャブですが今回は久しぶりの不具合?ミニキャブの運転席側フロアの浸水です

思えば半年くらい前から土砂降りの雨の中を走った後フロアが濡れていましたが靴に付いた水がそのまま溜まっているだけだと思って特に気にすることなく放置していました

3日くらい前また結構な土砂降りの中走った翌日...フロアマットを洗おうと思って外すと結構な量の水が溜まっていました

さすがにどこかから浸水していると思ったので昨日の夜、詳しく見てみました
初めは配線を外から室内に通している防水のゴムから浸水してるんでしょ?って思っていましたがそれは関係なし,,,,周辺を見ているとフロア足元のちょうどアクセルペダルの上あたりから水が伝った跡がありました

3人で会議の結果?鉄板の継ぎ目が怪しいということでまずは2箇所疑わしい箇所にシール剤を塗っておきました

また雨の日にテストしてきます

ミニキャブはフロアマット、純正の車両側のビニールのマット?、フロアの鉄板の順番なんですが純正のビニールのマットとフロア鉄板の間に水が溜まっていたのでビニールのマットが苔でヌルヌルでしたので運転席側のみ切断→撤去→廃棄しました

運転席側の室内側のステップのプラスチックのカバーもビニールマットを外すときに作業上外したんですが海砂らしきものがたくさん溜まっていてサビ始めていたので砂をそ~っと水洗いして余計なプラスチックのカバーがあるので砂が溜まるという結論に?なったのでカバーも撤去→廃棄しました

車に余計なものは不要です
サビが酷くなる前に気が付いて良かったです

というわけでミニキャブも運転席側だけ鉄板むき出しになりました(笑)
また後日雨の日に走ってまた浸水したらまたシール剤を怪しい箇所に塗ります

まだ長く乗りたいのでフロアにサビが進行する前で良かったです

部品は交換すれば良いですがボディーは替えが効かないので大事です♪




Posted at 2011/12/13 22:17:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニキャブ | 日記
2011年12月08日 イイね!

ALT公式?練習に行ったお話し (簡略編)

ALT公式?練習に行ったお話し (簡略編)火曜日は愛知県のオートランド作手(ALT)に行ってきました
後日、ディープに掘り下げて書く予定ですがまずは簡略編で...

今回は元々、来年のミニカカップの闇練のはずが参加者の9割が参加されていました
というわけで、公式練習に名称変更です

今回、自分はサーキットは実質2回目

去年の2月に走った時からの変更点は...

・エアコン撤去、パワステカット

・フロントのスプリングを5Kからスイフト6Kに変更

・リヤアクスルをJICのグランドゼロアクスルキットに変更

・リヤのスプリングを2巻き半カッ○のRSRからバーディー2Kに変更

・タイヤを前後ネオバ(AD05,06) 155/55R14に変更

・フランジサイレンサー追加 (元々1個入れていてさらに一個追加、排気抵抗でトルクアップ♪)

と、結構色々変更してのテストでした

ドライバーのスペックは全く変化なし....(笑)

この変更がいい方向に向かっているのかイマイチ不安なままテスト走行してきました

緩くテストして帰る予定が始まってみたら楽しすぎて熱くなって結局本気に...(笑) 2セット走行してきました

結果は...素人感想ですが9割完成な感じでした♪あとは小変更とドライバーのスキルアップで良さそうです

今回、公言はしていませんでしたが自分の中では目標を2つ設定...ギリギリでしたがクリアできました

参加者の皆さんお疲れ様でした!
Posted at 2011/12/08 08:36:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニカ | 日記
2011年12月06日 イイね!

ジャッキー会に初参加

ジャッキー会に初参加明日ALTの公式練習?に前日昼から愛知県に来ています

豊田東インターで降りて数分後、不運にもとある紙を貰いサインを...((笑))あ~あ...
その後は昼間は某作業所におじゃまして色々話してきました


夜にはジャッキーさん、ヤングと合流...初めてのジャッキー会の参加です
ブログで何回か見たことはありましたが被り物はCGかと思っていました


というわけで最後は恒例の?アレにも参加できました
色々謎が解けてきました 楽しい会でした

明日はALTが楽しみです
Posted at 2011/12/06 00:17:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカ | 日記

プロフィール

「台で参加します!さっきのもコメントが途中で途切れててスイマセン...」
何シテル?   10/31 22:27
乗った感じの楽しい車、バイクは2スト(特にヤマハ車)が好みです。 ドライブは道中の風景と地図で見て気になった道を実際に走る事が好きなので一般道がほとんどで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45 67 8910
1112 1314151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

軽トラでビーナスツーリング 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 08:07:56
たまにはブログでも書くかな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 23:29:09
軽トラでビーナスツーリング 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 07:08:33

愛車一覧

三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2002年式 H42Vミニカバンです。 2007年12月、48000キロの中古で購入。 ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
81年式のRZ250(4L3)です 変更点はマスターシリンダ ーCBR954?純正、ラ ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2014年4月~ 19万2000キロのやや過走行車を購入。 変更点、フォレストオートス ...
その他 その他 その他 その他
TT-R50です ハンドル、フットペグ、前後強化スプリングで一通り大人仕様になった状態 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation