• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R1048のブログ一覧

2010年04月17日 イイね!

TC1000走行会

TC1000走行会雪で中止ですた(゜o゜)

Posted at 2010/04/17 14:27:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年04月08日 イイね!

筑波通い

駆動系の慣らしも無事終了し、走行会&練習会を探していたところ4月17日に風見鶏さんが参加するプロアイズのTC1000走行会の同じグループに空きが1台…
先月末に見た時は満員でキャンセル待ちの状態だったので、諦めて翌日(4月18日)のクレバーレーシングのジムカーナ練習会をすでに申し込み済み…
しかしTC1000は筑ビ第5戦の為にも走っておきたいので申し込みました。
翌週の4月25日は筑ビ第2戦で自分にとっての開幕戦です。

来週から筑波通いが続きます(^_^;)

まぁ、半年間ちゃんと走っていなかったのでここで一気に挽回しないと…(^^ゞ
Posted at 2010/04/08 19:33:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年09月13日 イイね!

鈴鹿サーキットデビュー!

鈴鹿サーキットデビュー!ついに鈴鹿サーキットレーシングコースデビューしました!
1周2、2kmの東コースで子供も運転できる2人乗りのゴーカートですが…(^^ゞ

写真は2番グリッドからのものですが、やっぱり国際レーシングコースは広いですね!
しかも1コーナーの後があんなに登っていたとはねぇ~。良い体験をしましたが、物足りなさ120%で隣のレーシングカート場へ…(笑)
初走行では45秒を目標にと講習で言われたが、アタック3ラップでベスト43秒019を出せたのは先週走ったシティカートがかなり練習になったかと。

その後、フリー走行を見ながらビールと8耐ドッグを食べてまったりとしました^ロ^;。
B310サニーかな?が速かったのが印象的でした。
Posted at 2009/09/13 16:57:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 旅行/地域
2009年08月29日 イイね!

TC1000走行会

TC1000走行会プロアイズTC1000走行会にE2MCの仲間と行ってきました。
今回はSAB246江田店の貸切走行枠にN団長のお誘いでの参加でした。
TC1000はジムカーナでは先月走行しましたが、連続周回走行は昨年の5月以来1年3ヶ月ぶりの走行となり、前回のベストタイムは51″610だったので今回は50秒を切ることを目標にし走行。

走行は12分×5本だったのだが、2本目の走行枠で49″917と早くも目標達成(^^)v

4本目の走行枠ではコンスタントに50秒台がでるようになったが、なかなかもう一回の49秒台がでない。

5本目の走行枠では日が陰り少し涼しくなってきて、2枠前の走行枠で走ったN団長が「走りやすくタイムでるよ~♪」と言っていたので前半勝負でコースイン、結果本日のベスト49″875がでたところで走行時間5分残して走行終了~!

今回の走行会でサーキットでのESSEの走らせ方がまた少し分かったかも…?
ストレートは遅いが踏んでいけるコーナーは結構速いのでいかにスピードを保ったまま走るか!
本庄では無理だと思うが…

今日の走行イメージは1コーナーの進入は3速全開からチョンブレでそのまま全開で1ヘアへ…1ヘアは2速で小さく回りインフィールドはノーブレーキでちょっと我慢…から最終コーナー入り口まで全開…最終コーナー入り口で2速に落としたあと出口まで全開…リアを動かす為に一瞬off(ビビって戻したか?)…全開で立ち上がり…この様な感じで走ったら50秒切れました(^^♪
ブレーキは3回しか踏んでません(^^ゞ

しかし、前回はタイヤがレヴスペック165/55/14での走行、今回はフロントRE11 165/55/14 リアネオバAD07 165/60/13での走行だったのでタイヤの影響も大きいかと…(-_-;)
RE11の165/55/14はESSEにはちょっとオーバースペックなので次回は前後ネオバAD07 165/60/13で試してみたい!
Posted at 2009/08/30 02:24:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年03月07日 イイね!

あと少し…

あと少し…本庄サーキットフリー走行に行ってきました。
雨が続いていたせいなのかタイムアタックシーズンも終了に近いせいなのかかなりの台数が来ていました。
前回行ったのは、去年のゴールデンウイーク…
実に10ヵ月ぶりの本庄です(^_^;)

前回のタイムは56″161
今回は54秒台をTargetTimeに走行してみました。

1ヒート目 55″584
お、早くもベスト更新!

2ヒート目 55″120
あとコンマ2秒!
3ヒート目 55″678
フルグリッドに近い台数で渋滞がおきていてクリアとれず撃沈(-_-)
結局2ヒート目が本日のベストタイムでした。

最近、セクターごとのタイムがでる様になったので2ヒート目の各セクターのベストタイムを合計してみましたが55″016と54秒台には僅かにとどいていませんでした。

比較の為某走行会のリザルトを見たところ、K-Carクラス14番 NAでは2番手のタイムみたいなので目標にはとどいていませんが、上々の出来ではないでしょうか(^^)v

しかし…リザルトの上位には知り合いが…ニクイ黒さん相変わらず速いです(-_-;)




Posted at 2009/03/09 23:49:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「Autosock http://cvw.jp/b/392912/32315333/
何シテル?   02/08 19:33
スポーツ走行修行中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Zummy Racing Family 
カテゴリ:サーキット
2012/07/29 20:45:32
 
T-Ring 
カテゴリ:Tuning&Motor Sports Factory
2009/02/07 15:36:31
 
Ken-1 アカデミー 
カテゴリ:ジムカーナ
2009/02/07 15:27:15
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
画像提供 Zummy Racing Family
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
スポーツ走行してました。
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
スポーツ走行してました。
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation