• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すいスポ@ヤスのブログ一覧

2012年02月15日 イイね!

初滑り

初滑り先週の10日やっと滑りに行ってきました



写真の仕様になったのは2月入ってから・・・



本当は年末に済ます予定だったのですが、年末の連休に入りお腹ゆるゆるの風邪になりまして
一日中トイレとお友達な感じがあったりで、今年の年末年始は散々でした
まぁ31日なんて病院が開いてるわけなにので救急に行き始めての点滴もしたり・・

タイヤだけは冬用にしてたのでなぜその交換した勢いでボックスを着けなかったのかと悔やまれます
まぁやる気がね・・・
また今度と思ってたらね。。

奥さんと2人で行ってきたのですが今年は雪の質がイイですね~
初だったので一日滑る体力無かったので半日コースです。

意外にも奥さん普通に滑ってて!しました

スパルタが効いたのか体に染み込んでる様子

さて今年は何回いけるかな??
Posted at 2012/02/15 18:19:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雪を取り巻く環境 | 日記
2010年05月03日 イイね!

ちゅーにんぐ

ちゅーにんぐ車関係だと思った方すみません
スノーボードの板です・・・^^;


板はBURTON CUSTOM X 156 2007モデル です。



スノーボードのショップで来シーズンモデルの予約&イベントを昨日で最終日ではありましたが
行って来ました(ハガキが来てたので
買いたいけどお金がないし、まだまだ使えるし我慢×2デス

んで板のチューニングを出してきました
毎回ハガキにイベント中はハガキ持参の方に限り2000円引きの文字
待ってましたとばかりに持っていった次第でございます ハイ
それと商品券がもらえる抽選をしたのですが残念ながら「はずれ」の文字w

そして少しお店の人と話をしてたのですが、場所によっては今シーズンで閉まるスキー場もあるとか
好きだったゲレンデもおさらばな感じです。
木曽福島あたりは厳しいとの事  残念・・・

来年はどうなる事やら・・・
Posted at 2010/05/03 12:38:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雪を取り巻く環境 | 日記
2010年03月14日 イイね!

今シーズン最後の雪山

兵庫県内でも雪が無くなってきてるので相方と二人で行ってきました
長野県にある「おんたけ2240」と言うスキー場です
以前にも数回来てるしここのゲレンデは滑りやすく相方でもいけると思い行って来たのですが
まぁ到着前には雨が降ってくるし、車の中で仮眠して起きれば小降りの雪
そして8時頃滑り行くがかなりの霧・・・
とりあえずとゴンドラに乗って頂上まで行くがまったく視界が0の状態(涙
ターンを数回すれば人が消えます。そして私はウエアーが白いので相方曰くすぐに消えるそうです・・・
とりあえず降りて休憩所で霧がはけるのをまつが中々良くなる方にはならず
しかも休憩所も人が増えたな~って思っていたらみんなずぶぬれ(雨カヨ!!
余計に出る気がおこらず待機
意を決して外でご飯を食べ気持ちの整理がついたのか相方より帰ろかと一言
このままいても無理だろうと帰宅を決意
狭い車では着替えるとえらいことになるので更衣室を使い着替え終わると霧がはけて
今日始めてのゲレンデがお目見え
しかし帰ろうと決めた時リフト券を譲って欲しいと言う人がいたので券はありませぬ
なんとまぁ散々な旅となりました

でも保険と思っていた相方の運転は距離を乗るごとに慣れたようで良い仕事をしてくれました(アリガトウ
その調子で街中も慣れてくれれば助かりますけど、これだけはもう少し時間がかかりそうです(笑
Posted at 2010/03/14 11:34:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雪を取り巻く環境 | 日記
2010年02月28日 イイね!

休日のある日(トラブル有

休日のある日(トラブル有本日は気合を入れてボードにワックスを塗ってみた
しかもホットワックス
通常楽なのは缶に入っているやつで、先にスポンジが付いており
そのまま塗れば完了となるんですが
めんどくさいとはいえ、板のソール部分(板の裏側・雪面側)に
よろしいらしいし、プロはやっているとの事から
数年前から取り組んでます
まぁ素人がやってるのでどこまでいいのかわかりませんが・・・

どんな事をやるのかいいますと専用のアイロンで板に溶かして全体に塗り
硬い定規のようなもので塗ったワックスを剥ぎ取るという工程でございます
(細かなことはなしで)

↑の工程をベースワックス(安い掃除用ワックス)で数回こなし最後に雪の温度に応じた滑走用を塗るの
ですが、2回目の塗る途中でワックスが溶けなくなったのです・・・(なぜ!?
ブレーカーが落ちたのかそれとも配線?
って思っていたらアイロン自体が壊れてたのです
途中でほっぽらかし相方号で近くのスポーツオーソリティーまでアイロンを買いに行きました

結局自分のと相方の板を終わらす頃には日も陰り薄暗くなってました

久々に疲れた・・・・







ちなみに明日、明後日は岡山国際でGTの合同テストが行われます
明日、有給使って某スーパ銭湯の主任と行って来ます~~
Posted at 2010/02/28 21:08:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雪を取り巻く環境 | 日記
2010年01月17日 イイね!

今シーズン初滑りin戸倉

今シーズン初滑りin戸倉タイトルの通り行ってきました。

姫路周辺は-4℃でしたが現地(戸倉)辺りでは-2℃でした
路面に雪は無かったですが、所々に凍結であろう
路面にはかなりびびってましたが(汗



前日きっちりと用意したつもりが起きて行く前に分厚い靴下が無いことに気づき焦って探し回り
集合時間を数分遅れたのはこの場を借りて申し訳ないデス

なんだかんだと現地に着いて用意をして滑り始めるが感覚が思い出せない・・・
去年も行ってるが1回のみ・・・
なので2年ぶりに滑ると言ってもいいでしょう
そんなわけなので感覚を取り戻すのが今回の課題で半日券を買って
相方にバインディングと靴のセット方法から(まぁ1からですね)思い出してもらって
あーでもない、こーでもないと滑りながら私も相方もそれなりに思い出して終了です
しかも今年は相方が手袋に穴が開いたと言うことで購入し、しかもミットタイプ(5本に指が分かれてないやつ)
使い始めは使いにくそうにやっていましたが、帰る頃には慣れたようで暖かいし満足してました




その後は昨日にラーメン屋の「もんど」からメールが来ていたので食べに行こうとなり
ナビ曰く到着予定が昼も回り3時頃だったので余裕で食べれると思いきや甘かった。。。
到着したのはナビの言うとおり3時過ぎ
しかし入り口より並んでるお客さん多数・・・
店の横を駅に向かって並び、隣の自転車預かり所にまでの長蛇の列・・・
お腹がかなり減ってる二人はあっさり諦め別のお店に消えて行きました。。。。
Posted at 2010/01/17 23:13:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雪を取り巻く環境 | 日記

プロフィール

「続々と皆さんアルトRS試乗されてますね
なーんか期待微妙ッスね」
何シテル?   03/22 22:58
黄色いスイスポを乗ってるヤスと申します 車好きでいじるのが大好きで運転も大好きです 通勤は自転車(エコを大事に)              ↑ウソです ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ パレット スズキ パレット
2012/7/27(金)降りたフィットよりパレットに乗り換えた嫁号です 特別仕様のリミテ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
3000キロ程度の中古を紹介通じて購入 メーカーにこだわる事無く自分流にアレンジを遂行中
ホンダ フィット ホンダ フィット
以前乗ってた奥さんのマイカーです 10万キロも越えて約8年半ほど乗ってたみたいです 私も ...
その他 その他 その他 その他
会社の通勤に使っていまして 9年半ほどお世話になりました まぁ記念ですかね

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation