2010年03月14日
兵庫県内でも雪が無くなってきてるので相方と二人で行ってきました
長野県にある「おんたけ2240」と言うスキー場です
以前にも数回来てるしここのゲレンデは滑りやすく相方でもいけると思い行って来たのですが
まぁ到着前には雨が降ってくるし、車の中で仮眠して起きれば小降りの雪
そして8時頃滑り行くがかなりの霧・・・
とりあえずとゴンドラに乗って頂上まで行くがまったく視界が0の状態(涙
ターンを数回すれば人が消えます。そして私はウエアーが白いので相方曰くすぐに消えるそうです・・・
とりあえず降りて休憩所で霧がはけるのをまつが中々良くなる方にはならず
しかも休憩所も人が増えたな~って思っていたらみんなずぶぬれ(雨カヨ!!
余計に出る気がおこらず待機
意を決して外でご飯を食べ気持ちの整理がついたのか相方より帰ろかと一言
このままいても無理だろうと帰宅を決意
狭い車では着替えるとえらいことになるので更衣室を使い着替え終わると霧がはけて
今日始めてのゲレンデがお目見え
しかし帰ろうと決めた時リフト券を譲って欲しいと言う人がいたので券はありませぬ
なんとまぁ散々な旅となりました
でも保険と思っていた相方の運転は距離を乗るごとに慣れたようで良い仕事をしてくれました(アリガトウ
その調子で街中も慣れてくれれば助かりますけど、これだけはもう少し時間がかかりそうです(笑
Posted at 2010/03/14 11:34:33 | |
トラックバック(0) |
雪を取り巻く環境 | 日記