2011年09月22日
先日、みん友のトモ君よりパヒュームのDVDを三枚頂いた。
一枚目を早々に見て二枚目のDVDに交換しようとしたが
ん??
開かない…
「ぴっ」っと電子音はするのだが、なぜだか開かない…
リセットしてみたり、車のバッテリーの-端子を抜いてみたりしたが意味無いようで開かない…
ナビとかHDに入れた音楽は普通聞ける…
結局わからないので、いつもの車屋に相談しました
出た答えはDVDが悪さをしているとの事
とりあえず車屋に持っていってナビを取り外し、ナビ自体をばらして無理やり取り出したかったのですが、出来ませんでした。
しかし、たまたま無理にこじ開けた所がナビの開閉部だったので開の状態にしたまま電源だけを繋ぎ、閉まろうとするナビを力ずくで開けたままDVD出し入れ口の横にある取り出しボタンを連打
するとなんとかDVDが出てきました(^o^;)
出てきたついでに、もう一度同じDVDを入れて閉めてみた。
すると普通に開閉を繰り返し、DVDも取り出せました。
本当にDVDが悪かったのかは不明です。
次回また開かない時用に、無理やりこじ開けれるようにと、L字型に曲がった少し大きめの内張り剥がしを購入しました。
あれから毎回運転する時は最低一回開閉しています。まぁ、普通に何の変わりもなく動いてまっすゎ(ハハハ)
だら×2と書いてますが、何となくでも意味が解れば幸いです
m(__)m
そういえば今回一つ勉強になった事があります。
大したことじゃ無いんですけど、ナビの固定ネジって作業のしにくいあんな所にあるんですね~
車屋のおやじに場所を教えられ唖然…
嘘でしょ!?
って思いながらなんとか取り外せて、取り付ける事ができました。
いや~しかし炎天下でいい汗かきましたゎ。。。

Posted at 2011/09/22 21:39:26 | |
トラックバック(0) |
車関係 | モブログ