• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボッチャン855Rのブログ一覧

2013年10月11日 イイね!

夏休み東北旅行

10/5~9日、ようやくの夏休みということで、夫婦揃って東北へと旅してきました。









まずは平泉で降りて腹ごしらえ♪
わんこそばです!
はじめから数が決まっているのが盛岡わんことの違いです。








まずは毛越寺から・・・








「夏草や 兵どもが 夢の跡」で有名な芭蕉直筆の句碑です。






が、ズームしても読めませんwww







来週あたりには紅葉が綺麗でしょうね♪







中尊寺/金色堂










初日の夜は盛岡に行ったら絶対に食べる、盛楼閣の盛岡冷麺!辛味別!!と焼肉!!!





















そして翌日、盛岡から2時間半、今回夫婦で一番行きたかった岩手県久慈市

そう、あまちゃんの舞台となった場所です。


日曜だったため車両乗り入れ規制があり、車を市役所に置いてバスにて移動♪








小袖海岸到着~
震災のツメ跡はまだまだ残っています・・・








完全観光地化していました~








出ました!キョンキョンがいたずら書きをしていた灯台!!
立ち入り禁止です!!!
中に入って行ったアホがいましたが!!!!








対岸からロケ場所を望みます♪








はい、出ました!
ストーブさんの監視小屋!!
中にはストーブさんではなく、おじさんがいましたwww








時間がないので久慈駅に戻り、予約していた夏ばっぱのウニ弁当~♪
激ウマ!!







アーンド、まめぶ汁
ウマウマでした!!







三陸鉄道北リアス線に乗り田野畑村まで行って帰ってきましたwww
あまちゃんもいましたが顔が違うため後ろ姿で・・・









この日の宿はこちらです!
先ほど行って帰って来た田野畑村まで、今度は車で行きました(汗)

カミさん運転のため、あわや階段に落ちる所でした(汗)
駐車誘導のおじさんも焦ってました(爆汗)


東日本大震災時、こちらの4階まで津波に飲まれたそうです・・・

人も食事もお風呂もとってもいい宿でした♪







まわりには未だ手つかずの物も沢山ありました。









翌朝、部屋から日の出を見ました!
綺麗だったな~







小雨の中、サッパ船という漁船に乗っての1時間のツアーに参加しました!







三陸のリアス海岸が良く見えるツアーですが、かなり揺れるため船酔いする人は要注意です。
波が穏やかな日は、洞窟に入って行って「青の洞窟」が見れるそうです。








津波で倒された堤防も生々しく残っています。







さて、出発準備です!


この後、山田町・田老・宮古・吉里吉里・大槌・鵜住居と被災した沿岸部を走って、花巻温泉へ泊りました。
鵜住居以外は以前より草木が伸びていて、どこに何があったのかが分からなくなってきていました・・・


花巻温泉を後にし、仙台泉のアウトレットに行き、カミさんの機嫌取りw










この日は宮城県の作並温泉へ泊まりました♪





かなり年季の入った階段をひたすら降りて行くと混浴風呂があります♪





これまた年季物。


















今回はタイヤの慣らしを兼ねていたのと途中まで雨だったため、200km位はおとなしく走り、徐々にペースを上げて行きましたが、ある速度以上になるとおNEWなタイヤは好みじゃありませんでした(涙)

帰りは燃費がどれくらいか測るため全体的におとなしく走り、クルーズコントロールを多用しました(笑)






そして那須辺りまで戻ってきた時にF348が来たので後ろをしばらく走っていたら、F348の前が空いたため2台で全開~♪

「お~っ、全然ついて行けるじゃん」と思った矢先、異常発生!

吹けない感じがしたので左車線に戻り、アクセルを吹かすもどんどん吹けず・・・

路肩に止めようとハザードを出してブレーキを踏み試しに吹かしてみると60km位では走れたため1.5km先の那須SAまで自走し、駐車スペースでランプ全点灯で完全ストップ!!










ボンネットを開けてみたら、インクラ付け根のホース抜けw
かたーく留め直して無事に帰宅しました♪






最高燃費10.5km
最低燃費8.8km
総走行距離1824km
Posted at 2013/10/11 21:43:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年05月06日 イイね!

旅の記録

2泊3日の福島県会津若松旅行で飲んだ地酒の一部です♪























熱燗用の日本酒だそうです。











もちろん酒だけでなく観光も(笑)





朝一で大内宿に行って。




名物のネギそばを食べ・・・




その足で喜多方に移動し、喜多方ラーメンを食べました♪
写真は「蔵美」という店でしたが美味かった~












翌日は猪苗代湖へ行き。。。






することがないので、年甲斐もなく足漕ぎボートで遊びました(笑)






桜は終わりに近づいていました。













帰りに白河に寄り道をして、「手打ちラーメン英」で白河ラーメンを食べて6時間かけ帰路に着きました。
写真はチャーシューワンタンメン!





道中120000kmのキリ番ゲット!!!





総走行距離752km。
今回は通行止めやら渋滞やらで下道を多く使いましたが、天気に恵まれたこともあり素晴らしい景色を堪能できました!!


遠出すると何かが起こる855・・・






今回は「トノカバーが壊れて戻らなくなりました!」

誰かどこかでトノカバー余らせてないかな・・・www
















※最後に途中のPAにいた変な人www



















Posted at 2013/05/06 13:03:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2012年08月12日 イイね!

復興花火

昨日、仕事でお世話になった被災者の方々に会いに、当人たちには内緒で宮城県石巻市雄勝町へ行ってきました!

目的はこちら↓

LIGHT UP NIPPON 2012
http://lightupnippon.jp/

昨年から始まったプロジェクトでしたが、船から花火を上げると言う雄勝特有の打ち上げ方式だった肝心の船が流されてしまったため、昨年は花火大会が出来なかった為、今回は震災以来初の花火大会でした。

話が持ち上がったのが出発前日金曜の朝!!
たまたま宿が4部屋取れたのでGO!!


今回は完全プライベートのため、新幹線は自由席、仙台からのレンタカーはいっぱいでカーシェアリングを利用しました。







まずは腹ごしらえのため、X40部会で立ち寄った塩釜の「すし哲」の兄弟がやっている「しらはた」で寿司ランチ♪
今回は間違えて一番安いものを注文してしまいましたが味は十分!!







津波で全て流され、更地となった場所にテントや野外ステージ、人々が集まっていました。







少しずつ少しずつ、人々は集まります。







花火と言えばこれ!
ビールに粉物www







辺りも暗くなり、故郷を失って離れていた人達が帰ってきました。










被災者から亡くなった家族や友人へのメッセージがアナウンスされ、打ち上がる大輪の花々!
多くの方々が感情を抑えられずに涙を流していました。








消防団も集まって鎮魂のためか赤色灯を回していました・・・




予算の関係もあり30分という短い打ち上げでしたが、「遠く雄勝まで来て良かった!」と心から思いました。

夜は石巻市街で被災地の方と魚に日本酒三昧♪
写真は撮り忘れました(汗)


翌日、カミさんとの予定をブッチして来たので2時には東京に帰るべくそそくさと石巻を後にしました(大汗)










とその前にお約束の牛タンを食べました~www







いきなりのお誘いでしたが仕事で一緒に行った仲間が、誰一人欠けることなく一緒に行けたことに感謝です♪

私はカミさんに怒られましたが(爆)
Posted at 2012/08/13 01:26:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年10月09日 イイね!

ちょっちゅね~♪

ちょっちゅね~♪あまり天気も良くなかったし、「ちょっちゅ」行ってきました!
子供の頃に見たTVの映像が甦ってきました~
Posted at 2011/10/09 22:12:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2011年10月08日 イイね!

ふぇらーりちゃん

ふぇらーりちゃん行きより激しい高速船で寝てたらあっという間に石垣島に着きました(汗)

そして今日からの相棒はフェラーリちゃん!
フル加速が楽しみだけど運転はカミさんに任せま~す。
Posted at 2011/10/08 09:02:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「@瑞旭@ちゃき なんと!夜勤です…」
何シテル?   03/10 22:18
96' 855Rを新車から乗って28年。 コツコツといじってきて個人的にはほぼやりつくしました。 すでに廃盤のパーツも少なくなくなってきましたが、これか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エキスパンションタンク&キャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 06:49:41

愛車一覧

ボルボ 850 ボルボ 850
以前から850エステートが気になっていたところ1995年衝撃のT-5Rデビュー! ディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation