• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボッチャン855Rのブログ一覧

2010年06月06日 イイね!

VOLVO MILD CUP 2010

VOLVO MILD CUP 2010 VOLVO MILD CUP 2010に参加しました。
約10年ぶりのサーキット走行だったのですが、コースに出たとたん走る前の緊張は何処へやら・・・夢中で走りだしてしまいました♪

一回目のフリー走行こそ走行こそ、コースとタイヤ・ブレーキの感触を確かめ1分34秒台という結果でしたが、VOLVO CUPでは31秒台とタイムを縮めました。

VOLVO CUPのスタート、じつはこれが一番緊張しました!
グリッド走行は初めての経験で左へ出るも塞がれ右へ・・・mohmohさんが凄い勢いで突っ込んでくるじゃないですか!!
1コーナー・・・完全に行き場を失いました・・・

レースは事なきを終え、二回目のフリー走行では29秒2が出て、今回はこれがファステスト!

今回の課題はブレーキのジャダーとATでした。(毎回5周目位から、ATランプはウインカーか?と思う位点滅していました)
ですので次回までにATFクーラーは必須だと身にしみて思いました。

帰りは途中から右フロントの異常が出たので明日主治医に見てもらいます。
多分ブレーキを引きずってるか、パッドの残量不足な気がします・・・

今回主催して下さった皆様、主治医のU氏・アウ○ゲゼレのS氏、一緒に走って下さった皆様、今回参加されなくて写真等々を撮って下さった皆様、本当にありがとうございました!

下手くそでこじっているので、タイヤはやっぱり減り減りですね・・・
Posted at 2010/06/06 23:36:48 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2010年05月22日 イイね!

大黒プチオフ

大黒プチオフいやぁ~、元はと言えば「はなぞの専務さん」とプチりましょうと始まった大黒プチオフ。
口コミで集まった「VOLVO&元VOLVO乗り」の皆さんで結果23台!!という「プチオフ」になりました♪

急な集まり&中途半端な時間にもかかわらず参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました!!

またVOLVOの輪が広がり、有意義な時間を過ごす事が出来ました!!

帰りのトラムさんとのツーリングで途中からブレーキのジャダーが発生したので、袖森までに主治医に見てもらわないと・・・
Posted at 2010/05/22 21:36:18 | コメント(29) | トラックバック(1) | オフ | クルマ
2010年04月25日 イイね!

不幸中の幸い?

不幸中の幸い?本日の総まとめです。

ボンネットを全開にしエンジンルームを冷やした後、御殿場で降りインター近くにあるカミさんの親戚の家にお邪魔し、さらに車を休めました。

その後東京に向け時速70~80kmキープで様子を見ながらひた走りました。
皆さんに抜きに抜かれ(高速道路って早いのね)首都高に入り、箱崎合流前で渋滞にハマった直後ラジエーター付近のボンネットの隙間から煙と水飛沫が・・・

「ヤ・バ・イ!!」

「でも主治医のディーラーまではあと少しだし(汗)」

その時助手席から冷静な声で

「降りた方が良くない?」と妻の声が!

強引に出口へ割り込み(後ろのプリウスごめんなさい)、出口を下っていると冷却水ランプが点灯!!

「ヤバい、車停めなきゃ」と思いすぐに路肩へ・・・

ボンネットを開けると・・・

・・・・・・冷却水が・・・・・・ほとんどない・・・・・・

すぐに足柄で買っておいた富士山麓の天然水を4ℓ注入しリスタート!
走行してすぐに嫌な音がしたので10m位で交差点手前の路肩にピットイン。

ボンネットを開けると全く水が抜けてるじゃないですか!

!!!リタイヤ決定!!!

すぐに主治医の氏○さんに連絡後、保険会社に電話でレッカー決定!

VC墨田(並木盛自動車)さんに到着すると、早朝の段階で関東勢のむたたんさんから主治医の氏○さんに話が通っており、とても暖かく迎えてくれました。

主治医曰く、東名が流れていてエンジンルームが冷やされていたのが良かったようです。
渋滞だと最悪の事態になっていたことでしょう。

車を預けタクシーで帰ろうとしたところ氏○さんが送ってくださり、足柄での皆様の適切な判断、遠くから心配して連絡をくださったrpmさん、途中でメールやブログコメントで励まして下さった方々といい、不幸な一日でもボルボ繋がりの人々の温かさを実感した一日となりました♪

あとはラジエーター交換が無事終わり、他に不具合がない事を願うのみです。

関係してくださった方々皆様、お会いできなくとも心配して下さった皆様、本当にありがとうございました。

いつもは「!!!」と思う妻の判断にも感謝です。
Posted at 2010/04/25 19:15:48 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2010年04月25日 イイね!

こんな日に…

こんな日に…足柄SAで関東勢と合流したとたんラジエーター噴いてしまいました…
近くのディーラーや専門店に聞いたところ、ラジエーター交換で半日~一泊はかかるそうなので
浜名湖行きは断念せざるを得なくなりました。

前回に引き続きの無念…
何でこんな目に遭うのか…
悔しくて仕方ありません。

足柄で色々面倒を見てくださった皆さん(誠に勝手ながら、沢山いらしたのでHNは省略させていただきます)本当にありがとうございました。

また、反対の大阪からお電話をしてきてくださったrpmさん、本当にありがとうございました。
Posted at 2010/04/25 09:41:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2010年04月25日 イイね!

出撃!!

行ってきまーす♪

イカン・・・こんなことしてないで早く出ねば・・・
Posted at 2010/04/25 04:26:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「@瑞旭@ちゃき なんと!夜勤です…」
何シテル?   03/10 22:18
96' 855Rを新車から乗って28年。 コツコツといじってきて個人的にはほぼやりつくしました。 すでに廃盤のパーツも少なくなくなってきましたが、これか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エキスパンションタンク&キャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 06:49:41

愛車一覧

ボルボ 850 ボルボ 850
以前から850エステートが気になっていたところ1995年衝撃のT-5Rデビュー! ディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation