• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RIN@Kのブログ一覧

2008年07月31日 イイね!

本日までの走行距離と燃費

本日までの走行距離と燃費久々の更新となります。

最近はフィットで通勤したり、セローで通勤したり、その日の気分で決めています。

でもバイクは夕方は辛いですね~。

特にトンネル。長いトンネルだと車の排気ガスやエンジン熱で空気が熱せられ、非常に高温となっています。
気温は40度、体感温度は50度を超えるのではないでしょうか?
まるでサウナの中を走っているような感じで、思わず気を失いそうになります。

今日はフィットですが、とうとう走行も1400kmとなりました。

平均燃費計は相変わらず15~16km/Lですね。

実燃費は7/25に4回目の給油をし、13.07km/Lでした。

最近は3000回転以上を多用し、レッドゾーン近くまで引っ張る事も度々あるので
次回は普通の運転で燃費を計ってみようと思っています。
Posted at 2008/07/31 07:36:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月23日 イイね!

今日は燃費30km/Lで出勤。

今日は燃費30km/Lで出勤。先週末に1000kmを超えたので1ヶ月無料点検に行ってきました。

新型フィットのCVTとAT車にリコールが出ていたのは知っていたのですが、我がMT車は対象外と思い、ディーラーへ行くとサービスキャンペーンという事でMT車も同様なアップデートをしたいという事でした。

まあ、どうせ点検の時間も掛かるのでお願いしました。

でも、1ヶ月点検時のエンジンオイル交換って無料じゃないんですね。
まあ、ディーラーにもよるのでしょうけど。


あー、表題の話は我がセローについてでした。

しばらくフィット君ばかり可愛がっていたので拗ねているかと思いきや、元気ビンビンです。

朝一の風を感じながらのライディングはいいですねー。

山に行きたくなってきた。
Posted at 2008/07/23 08:26:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月17日 イイね!

【納車後27日】 1000km突破 (*^◇^)/゜・:*【祝】*:・゜\(^◇^*)

【納車後27日】 1000km突破 (*^◇^)/゜・:*【祝】*:・゜\(^◇^*)つい先ほど、1000kmを突破しました。

ちょうど車に乗り込むと980kmで、途中で1000kmになる事は分かっていたのでデジカメを準備し、待ち構えていました。

あとは・・・タイミング。

運良く、信号が赤に変わる直前に1000kmになったので記念撮影。

今まで2台の新車の時はデジカメが無かったせいか、記録というか、記憶が残っていません。

便利な世の中ですね。


Posted at 2008/07/17 07:22:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月16日 イイね!

【納車後26日】 もうすぐ1000km

【納車後26日】 もうすぐ1000km昨日、たまたまODOメーターを見てみると・・・運が良く888kmでした。

現時点で940kmになってましたので、明日には1000km突破します。

と、慣らし終了目前にして回してしまいました。
レッドゾーン直前の6000RPMまで・・・。

いいですね~。良く回ります。NAらしくスムーズですね。
ちょっと期待はずれなのが、マフラー。
チタンなので、もう少し甲高い音に変わるかなー?と思いきや、それほど変わりませんでした。でもいい音ですけどね。


今週末でちょうど1ヶ月になるので、1ヶ月点検に行ってきます。


Posted at 2008/07/16 07:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月14日 イイね!

【納車後24日】 異音の原因判明!!

やっと、走行時にダッシュボード付近から「コツコツ」音がしていた原因が分かりました。

走行時にいろんな場所を手で押さえながら音が止まる場所を調べていると、ハンドル下を押さえたところでピタッと音が止まりました。(当然、安全な場所と速度ですヨ)

実は・・・ETCなどの取付の際に、ハンドル下のアンダーカバーを脱着したのですが、その際に左側奥が引っ掛かからずに、宙に浮いていたような状態になっていました。
これが走行時の振動で音がしていたようです。

非常にお恥ずかしい話です。

でも異音は難しいですねー。
実際の場所と、音がしていたと思われた場所は全然違う場所でした。



話は変わりまして、シフトブーツの付け替えがやっと出来ました。
これが結構手こずりました。

取り付けたのはシビックタイプR(EK9)純正の赤ステッチがあるやつなのですが、フィットのやつより一回り大きく、余裕を持って付けると回りにシワが出来てフィットなのにフィットしてくれません。ヽ(;´Д`)ノ

また、純正のブーツがホッチキスで8カ所止めているので、1本1本丁寧に抜いて
新しいブーツの位置決めをしたあとで同じ穴に通し、カシメる作業を行ったので結局1時間くらい掛かってしまいました。

結果は・・・バッチリです。

ついでに、リアヘッドレストカバーの穴空けも完了しました。

画像は後日アップします。

Posted at 2008/07/14 08:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ぶらっと海岸まで http://cvw.jp/b/392997/48620749/
何シテル?   08/26 06:43
コツコツと育てています。 56歳のオヤジですが、気持ちはいつまでも若くありたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

   12345
67 8910 1112
13 1415 16 171819
202122 23242526
27282930 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ GR86] オートレベライザーのリセット方法(B型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 11:21:53
KWM ブレーキインチアップキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 07:12:48
BRZ 86 ミッションオイル デフオイル パッキン 高額問題 互換品検討 と型番の矛盾について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 08:18:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
・フィットRS(GE8)を約15万キロ、大切に乗り続け、とうとう買い替えとなりました。 ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
ODO43000kmの中古を購入し、2023年06月で10年経過しました。息子の誕生と同 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
10年間お世話になったセルボモードを廃車し、買い替えることになりました。 2009/0 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
現在の愛車です。 どうしても、もう一度5MTに乗りたくて奥さんを説得し、購入に至りまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation