
またまた親バカブログなので、そのつもりでお読み下さい(笑)。
娘が、英検5級に合格しました!
5級なんて一番簡単な級であることは知っていますが(汗)。
小学校入学と同時に、娘は自分から「英語を習いたい」と言い出しました。うちは習い事は基本、自分からやりたいと言い出したものしか、やらせません。
まあ英語に親しんで嫌にならなければ良いか、という程度で週1回行き始めました。夏頃に講師の先生から、「英検5級受けてみる?」と言われて、何の気なしにYESと答えたようです。
(クラスの全員に受験の話をしたわけではなかったようなので、先生は一応の英語力を把握していたらしいのですが。)
親としては、実際どんな授業内容でどの程度身に付いているのか全くわからないので、習熟度を知るには良いかと思ったのですが••••。
5級とは言ってもちゃんとした英語の問題で、おまけにヒアリングもあります。
正直、「こんなの無理だろう?!」と思ったので、
「嫌なら受けなくても良いよ。」と言うと
「でも一つしか間違わなかったよ。」と言うのです。
事前に過去問とかをやってくれたみたいで、その成績は良いみたいなんです。
となると、「こりゃ合格するかな?!」とバカ親は安心の方に傾いたのですが••••。
実際に受けた試験問題は、過去問より難しく本人も「分からない所がいっぱいあった。」と言います。
「あ〜、落っこちるくらいなら受けさせなきゃよかったな〜••••。」と今度は後悔へ。
でも昨日、英語教室から帰ってくると、
「ちょっとこっち来て目つぶって。」というのでそうすると、手渡してくれたのがこの合格証でした。
初のマークシート試験、よく頑張ったと思います。この先、沢山の試験が待ち受けていて、色々な結果が帰ってくると思いますが、挫折しつつも進みたい道を見つけて行って欲しいと思います。
今夜はご褒美の焼き肉です(笑)。
Posted at 2010/11/13 11:25:57 | |
トラックバック(0) |
Diary | 日記