
10月5日大安吉日、我が家に新しい家族車、レンジ君がやって来ました。
バッキンガムブルー(英国っぽい)の外装にアーモンド/ナツメグの内装、サンルーフ・プライバシーガラスに20インチへのホイールインチアップ、地デジへの変更・DVD追加(これはサービス)などなど、人生初のフルオーダーです。
気品さえ感じさせる佇まいと慣れない大きさのため、英国紳士のような思いやりたっぷりの運転になりそうです(笑)。
ディーラーから一旦家に戻ってすぐ、家族で浅間神社にお参りしてお守りを頂いてきました。安全運転が最重要事項、言うまでもありません。
カイエンとは縁が無かったと書きましたが、この車にはやはり縁があるように思います。
まだ納車日の決まっていなかった9月半ば。たまたま娘の学校行事があったので休暇を取って午前中に参観した後、妻とランチに行きました。その帰り道にちょうどディーラーがあったので、「納車がいつごろか聞いてみよう」ということになりディーラーに向かいました。そしてまさに入ろうとした時、ちょうど出てきた新車のレンジ君。頼んだのと同じ色で仮ナンバーがついています。クラクションを鳴らすと運転席には担当者が。
「それ僕の??」
「そうです、たった今到着したばかりです!!」
こんな偶然のタイミング、なかなか無いのでは?縁ってやっぱりあるんだなぁと思いました。
SUVとオープン2シーターの2台体制。自分的には夢の組み合わせです。ここまで来るのに50年。よく頑張ったと自分を誉める(自爆)と共に、そんなわがままを許してくれた妻と娘に感謝の気持ちでいっぱいです。
これからは車での外出が今までよりも増えそうです。とことんは、この2台体制でいきたいと思います。(車はこれで最後と、我が家の女性陣からは言われています(汗)。)
みんカラでもまた、レンジやSUV繋がりも増やしていきたいです。
Posted at 2010/10/05 17:49:42 | |
トラックバック(0) |
RRS | クルマ