• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月11日

フレックスフィルム張り張りです。

フレックスフィルム張り張りです。 昨日、SBで買ってきたフレックスフィルムを貼ってみました。
本当はマジカルカーボンを見に行ったのですが、やはり高い!!
今回は張るところも大きいし、値段も手頃だったので、つい、、、
ただ、外装にやったので、いつまで持つかが問題ですけど、、、
とりあえず、今回は練習だと自分に言い聞かせながら、、、、
ピラーの所は少し気泡が入っちゃいました。。。。。
はじめは貼り付けやすい方を先に折り込んでしまったのですが、それがいけなかった!!
窓枠の方を先に折り込み幅は最小限にしてこちらからやった方がよいようです。

こちらは曲がりが多くてどうしてもシワを取ることが出来ず、写真は見えないように撮ってますが(^_^;)
また、スピーカーをとるのが面倒で、切り込みを入れてやったものだから、切り込み線がくっきりと、、

やはりこういうところは、塗装するのが無難なんでしょうけど、そっちをやったら後戻りも出来ないし、、
貼り付けなら、リセット出来ますから(^_^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/11 14:39:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

札幌から300Km離れた北見へバイ ...
エイジングさん

11/2)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

Japan Mobility Sh ...
THE TALLさん

姫路ばら園
軍神マルスさん

【シェアスタイル】プリウスにお乗り ...
株式会社シェアスタイルさん

曇り空の八ヶ岳を徘徊
haharuさん

この記事へのコメント

2009年11月12日 23:19
ピラー加工されたんですね。
僕もピラーはちょっと手を出す事になってます。
ドアミラー裏のカバーは、カッティングシートだと曲面が厳しいでしょうね。
確かはぎどんさんもそこにトライされてると聞きました。
コメントへの返答
2009年11月13日 11:03
ピラーは耐久性が心配です。。
ドアミラーの方ですが、いまさらながら、カットを入れる位置をもう少し考えてから施工すれば目立たなかったと後悔してます(^_^;)

本当はミラーの樹脂部分も塗装してみたいのですが、、外し方がいまいちわかりません。。
出来ればそっちも、塗装又はカーボンにしてみたいんですが、、、
素材はダイノックの方が良いみたいですね。

プロフィール

「@315やまけん 北海道もシーズンインしました。3回行きました。腰が、、、」
何シテル?   05/09 13:21
2018年4月13日納車 アテンザセダン XD PROACCTIVE AWD AT(後期) マツダスピードエアロ装着。 トラストインタークーラー取替 スポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ディーゼル2でDPFをDIYクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/26 16:52:42
エアコンホースの断熱加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 21:52:59
DPL POSITION KIT 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/05 14:45:39

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
事故のために、中期→後期に買い換えました。 マツダスピードエアロ(リアのみ引継ぎ) トラ ...
マツダ アテンザセダン laj (マツダ アテンザセダン)
2015年5月15日納車 アテンザセダン XD PROACCTIVE AWD AT ほ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
おじさんが乗るには似合わない車になって来たような(-_-)
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation