• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤ちゃん★SPEED KINGのブログ一覧

2011年08月03日 イイね!

“小林可夢偉”選手と3ショット♪

“小林可夢偉”選手と3ショット♪8/3
ななななんと!
現役F-1パイロットの“小林可夢偉”選手がクイック羽生に来るとの情報を得たので、早速行ってまいりました!

そしてそして、我々だけお忍びでの3ショット♪(*゚∀゚)=3

下山さん!lonewolfさん!Jさん!本当にありがとうございました♪

取り敢えず、記念日記って事で(笑)
Posted at 2011/08/03 23:18:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月03日 イイね!

またまた634(笑)

出ました!自己ベストラップの“27.105”♪

前日のベストは、634のブログを見る限り“27.212”なので、なかなかのタイムでしょ?

暫くサーキットやタイムを削る走りをしてなかったので感覚が戻るまで時間がかかりましたが、徐々に調子が出てきました♪

やっぱ、当日“Garage Hundred-one”でハンコン使ってグランツーリスモしたのが効いたのかな?(笑)

そしてそして、32Rで来てた下山選手の車を運転させて頂きました!…環状で、ほぼ吊しの32しか運転した事なかったけど、明らかにシャキっとしてる♪…欲しい(*゚∀゚)=3

目指せ26秒台!
※極端にgripする舗装はなくなりました~(^_^;)
Posted at 2011/07/03 21:06:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月06日 イイね!

Euro Cars Festival with Tipo!

Euro Cars Festival with Tipo!“Euro Cars Festival with Tipo!”に行って来ました♪

同日、横浜の元町では“RedBull F1”の日本初公道走行もあってどっちに行こうかと散々悩みましたが、こっちはたった40分のイベントだし、NEWSを観るとあまりの混雑に往復できなかったみたいなので、筑波circuitが正解?(笑)

そしてそして、目玉の“F-40LM”の同乗走行券はゲットできなかったけど、なんと“ホテル アバンシェル 赤坂”の無料宿泊券をじゃんけん大会でゲット(*゚∀゚)=3

会場の雰囲気ものんびりしてて、ゴルディーニやジネッタG4、ラディカルにT-REXなどの普段お目にかかれない車や、R8やPorscheなんかも走ってて非常に良かったです♪

来年もまた参加かな?(*´σー`)
Posted at 2011/06/06 14:53:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月29日 イイね!

サーキットスタジアム634(コース リニューアル)

ワタクシ、入間アウトレット前にある“サーキットスタジアム634”にはまっております!

まぁ、“都内某所”が例年になく危険水域に達してしまってるので、丁度良い掃け口になってるワケですが(^_^;)

…でも、それを抜きにして“楽しい♪”

さて、ワタクシのタイムですが、今までは27秒台に入れるのが目標で走っていたのがまさかのコースリニューアル…(汗)。

先ず、“1コーナー”が広く&少しイン側が短くなりました。
そして“トンネル出口付近”の舗装がグリップする様になり、次の右ヘヤピンのアプローチが楽になりました。(コースレイアウトも若干変わってます)
“最終コーナー”も若干変わってますが、ライン的にはそんなに変わりません…が、滑るトコとグリップするトコの差が激しく、真っ直ぐ向くまで踏めません…。

その結果、取り敢えず【27"830】…下山プロ曰く、舗装を変えた当初は26秒台がバンバン出てたそうですが、今は舗装も落ち着いて常連でも27秒台前半だそうです。

当面のターゲットタイムは、27秒3位かな?…頑張らなきゃ(ノω・、)
Posted at 2011/05/29 10:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月11日 イイね!

東北地方太平洋沖地震から一ヶ月…

東北地方太平洋沖地震から約1ヶ月経った4/10、福島県相馬市へ行きボランティアを行ってきました。

ところでなぜ相馬市なのかというと、いつもお世話になっている“Garage HUNDRED-ONE”のスタッフ(工場長?)がお店を休みにして約一週間ほどボランティアに行くという話を聞き、それに便乗したからに過ぎません。
(この段階では相馬市しか一般のボランティアを募っていませんでした)

相馬市は、福島第一原発から約40km圏内に位置し、今回津波による甚大被害を受けた町になるのですが、集合時間より90分程早く到着した為、港に行ってみました。

早朝だったせいもあり、人気のない畑や田んぼの中に大きな船がポツンポツンと異様な光景…区画整理された新築分譲住宅の一角も瓦礫の山…100〜200世帯程あったであろう海の見える丘も瓦礫の山…山…山…。

普通の災害と明らかに違うのはDead lineが確実に存在し、国道6号線の東と西では景色が全く違うし、数メートルの差、数メートルの高低差が生死の分かれ目であり、ほんの少し車を走らせれば普通の生活が行われている町が現れる…。

この時点では、たった一日で何が出来るのだろうと少し不安に…。

ボランティアセンターへ行き仲間と合流し、登録をして“自分の出来そうな作業掲示板”へ付箋を貼る…今回は力仕事を行いましたが、炊き出しや被災者の話し相手など女性にも出来そうな事も掲示してありました。

現場へは自家用車で行き、ボランティア活動といえば床を全て剥がして床下のヘドロを撤去したり、水に浸かり使えなくなった家財を外に搬送したり…でもそれって、もう一度その場所で居住をし、もう一度生計をたてるという事…原発の問題もあるし、何を以て“復興”なのか…。

初め機嫌が悪かった被災した食堂のおばあちゃんも、お昼休憩にはお菓子の差し入れをしてくれたり…そんな余裕なんて本当はない筈なのに…。

1ヶ月経過した被災地へ来て感じた事は山ほどあるけど、今は救援物資やお金よりも何よりも“HUMAN POWER”だと…。

巷じゃ、やれ自粛だやれ可哀想だと騒いでいるけど、そんな事をしても瓦礫やヘドロは片付きません。


…書く事が一杯あり過ぎて、何を書けばいいのか分からなくなったので今日はここまで…。
Posted at 2011/04/11 22:45:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ファミリーカーに乗り換えましたウッシッシ
何シテル?   04/17 21:47
LOVECARS!-No.775 風林火山さんのお誘いで取り敢えず登録してみましたo(^-^)o mixiもやってるので“車”に関しての出来事しかアッフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GTI is back! 若葉マークの嫁にも運転できて、ATでもガンガン走れて燃費も ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
免許取って自分で買った初めての車です(^.^) 数々の伝説と思ひ出がありますwww エ ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
スーリーのジェトバッグ以外は買ったまんまでした(~_~;) カッチョ良くて好きな車 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
◆ガレージHUNDRED-ONE仕様◆ エンジン:ノーマル(吸排気のみ) ボデ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation