• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

polosukeのブログ一覧

2009年09月22日 イイね!

れんきゅー

れんきゅー連休ですね。


僕は、とりあえず、また高山に遊びに行っておりました。
高山というか市内ではなく、山の方ですが。

涼しい、、、というか、朝夕は寒いぐらい?


とにかく、ノープランで周辺散策したり、ひたすらのんびりしていました。
1泊は友達家族も合流したので、男だけで夜中まで飲みました。

焼酎1升買っておいてくれたんだけど、夕食の時に既にビールと日本酒を飲んでいたせいか、、、+翌日も朝から予定があったし、、、てのもあって??半分まで達しない段階で、ギブアップしちゃいましたが~
そして、めちゃ楽しかったのに、何を話したか記憶が、、、、ww


ところで、東海北陸道は白鳥近辺が大渋滞するのが常だけど、ぎふ大和で降りて、飛騨清美まで下道で行ったんだけど、なかなか快適でしたね~
多分+30分ぐらいなので、高速でノロノロ運転するよりも早く着いたような気がしています。
見通しもいいし、信号もないし、高速並みのスピードでも走れたし、、、、、
しかも、ずーっと定速走行だったせいか、まだ燃料計半分にも達しない状態で、既に走行距離は360キロに!!!
つまり、16km/L以上ですね。

まぁ、満タン法で計算しているので後半戦の乗り方で、トータル燃費は左右されるでしょうが。
恐るべし!!


しかし、、、ポロGTIは1台もすれ違わなかったなぁ。
ゴルフGTIは何台もすれ違ったんだけど。

そういや、ここ2カ月ぐらい、自分以外のGTIには出会ってないような。。。


では。
Posted at 2009/09/22 22:44:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月18日 イイね!

電車マニア?

電車マニア?ではないけれど、、、


東京は月1回ぐらいは出張しているので、首都圏の電車事情にもかなり詳しくなってきた昨今。

東京に住んでいる女友達は、めちゃ普通の年頃の女子だけど、「私、何気に鉄子やで!」と言っていたけど、確かに東京で生活すると、電車がひっきりなしにどんどん来るし、ありとあらゆる方向に走っているので、如何に効率的に乗り継いで行くか?という能力が求められるわけです。
(正確には、目的地にさえ着ければいいので、全く求められている能力ではないですが。。。)


とかなんとか考えながら、朝の通勤ラッシュのちょっと後の時間帯に出勤していると、、、、、、先日、山手線で事故があった関係で、駅に、例の山手線100周年茶色い電車が停車していました!!!


サラリーマンみんなケータイで写真を撮っているので、、、僕も例外にもれず撮ってみましたw


基本、出張すると、仕事関係の接待系や同僚、そして気の合う仲間、さらに余裕があれば、出張先付近いにいる旧友と連日飲むんだけど、今回も、連日飲みまくっておりました~


しかし、24時間眠らなさそうな東京も、「最終電車」は存在するわけで、、、、、今回は、気の合う友達との飲み会が多くて、結構最終電車でホテルに帰ることが多かった。。。。
タクシーという手も全然あるんだけど、、、さすがに高くつくし、夜通し飲み倒すパターンだと、翌日が仕事にならないので、なんとか走って最終電車に乗るパターン。

…体力的にかなり辛い。。。

終電の窓に映る姿は、、、ほんとお疲れサラリーマンですねぇ。。。酒臭いため息ww
(って僕はサラリーマンじゃないけど。)


しかし、もし本庁勤務だったら、車いらなかっただろうな~
楽しいお酒は最高ですね!!
って、車つながりのブログには、無縁の話ですがwww


はぁ~疲れた。

ちなみに、本日の帰りの新幹線は、連休前とあって、多分120%乗車率??
でも、予約していなかったけど早く帰りたかったので、自由席も超満員だったけど、2時間弱立って帰ってきました(泣)
ちょーしんどー
Posted at 2009/09/18 22:28:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月13日 イイね!

AUTO MESSE

AUTO MESSE今週末は、土曜日まで東京出張だったので、、、結局予定が何もなく暇。
しかも、本日は、非常に天気がいい!


といっても、特に遊ぶ相手もいなかったので、たまたまDMが来ていた「AUTO MESSE GIFU 2009」なるものに行ってきました~
去年は、マーサ21(イオン)でやっていたので、一般客と混じって客層がわからなかったけど、今日は、産業会館という場所だったので、駐車場に停まっている車種をみて、、、

そう、、、8割は外車。
残りは、車好きそうな車。
…な~るほど!という感じ。


といっても、買い替えるわけじゃないから、全然興味が湧かないんだけど、、、



でも、やっぱりMINIは気になる。
CLUBMANよりも、CONVERTIBLE!!いいな~これ。
グッズもかわいいし、配布してたCDもおしゃれな曲が入ってたし。


続いて、新型Kangoo。
無駄にでかい。好きになれないなぁ。。
隣りに、旧型が置いてあったけど、やっぱり魅力的!!!
嫁さんカーにならないかな。(ってか、嫁さんって誰??)
ただし、ドアとかは、バシャって音だけどね。日本車よりはましかな。


VWは、まぁ別にわざわざ行く必要はないし、GTIもなかったのでパス。
AUDIも、VWの関係で見るチャンスはあるので、軽く。
他も、欧州ブランドがそろってましたが、あまり興味がないので、ざーっと見たぐらい。




んで、BMWへ。
実は、BMWは前々から気になっていたけど、間違っても買うことはないし、御縁もないので、去年カタログをもらった時にアンケートに答えた関係で、BMWからのDMで今日は来場したのです。


来場記念エコバック(写真参照;ダサい)をいただき、すぐに試乗を薦められました。
というわけで、初BMW試乗!


300万を切る116は仮に購入するとしても一番現実的な車種ではあるし、実際結構かっちょいい。
あの押しつぶしたような顔以外は!

走りだすと、、、とにかくハンドルが重い!!
そして、50:50のFRという意味がよくわかる。
わずが数キロの試乗だけど、STOP&GOでもかなり簡単によく回るエンジン。
はぁ~さすがやわぁ~~!!

ま、パワーレシオを考えれば、GTIに比べれば全くの非力だけど、そういうものとは違うステータスというのか、、、まぁBMの末っ子だけど、そういうブランド力を感じました。



しかし、今って、日本車のエコ減税に対抗して、外車でも史上初?20万ぐらいの購入補助があるなんて。
これはチャンスだよね~はぁいいな。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて、帰り際、駐車場に戻ってくると、多分Alfaかなぁ、ランチアかなぁ、、、よくわからないけど、赤くてエッジの効いた旧車のハッチバックから男性が降りてきて、、、

男性「すみません、、、バッテリーあがっちゃったので、つながせてもらえませんか?」
僕 「あ、いいですよ~」

…とはいったものの、一体どういう作業をするのか全然わからない。
しかも、往路でガソリンランプがついていて、、、他人にバッテリーのエネルギーを与えていたら、こっちが動かなくなるのでは??
…とかなんとか思いつつ、でも別に断るものでもないし、暇だし、車を動かして目の前に止めた。

…が!!


男性「あ、、、いや、、、その、、ボンネットの真ん前に来るように止めていただけませんか?それから、エンジン切らずにそのままでお願いします。」
僕 「へ??あ、、、そうなんですかぁ~~あまり時間かかるようだとガソリンが底を尽きちゃいますけど。。。」


その後、何やらボンネットをつないで、、、、、エンジンがかかった模様。


男性「ありがとうございました!!」
僕 「……へ??え??もう終わったんですか??これだけでいいんですか???」
男性「……あぁそうかぁ。最近の若い人は、バッテリーがあがるとか経験したことないんですね。。。。通りで。。。」
僕 「…そうなんです、、、そんなことすら知らないけどGTIなんて乗ってるんですが、、、」
男性「いえいえ……とにかく、助かりました!!!本当にありがとうございました!」


日陰の駐車場とはいえ、お子さんもみえたので、いい人助けをした!!
という半面、確かにほんと逆の状況だったらどうやって打破していたのかと思うと、情けない。。。とほほ。


その後、駐車場から出ると信号で並んでしまい、大通りをしばらく並走して、さよなら~


うぅ、、、洗車はよくするけど、空気圧以外、チェックしたことがない。
エンジンルーム開けたこともほとんどない。

大丈夫か。。。

Posted at 2009/09/13 17:06:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エニグマティックブラックなプチオフ http://cvw.jp/b/393226/47686922/
何シテル?   04/29 21:38
実家のワーゲンで運転技術を磨き、初マイカーが、フォルクスワーゲン ポロGTI。 可愛がっていたので、HNもpolosukeにしました …が、買い替え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
2021 2223242526
27282930   

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
まさかの、衝動買い… こんなにBがついた車があるのか?と。 もちろん、色やデザインも ...
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
実家のT-Crossの色が変わってましたw(半年前w) 両親も高齢者とあって、残り少な ...
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
コロナ禍で帰省できなかった頃に、親のゴルフが、T-CROSSに変わってました… 変わっ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ミニ クロスオーバー クーパーD になりました〜 ずっとフォルクスワーゲンを乗り継いで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation