• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーぼー@博多のブログ一覧

2009年08月07日 イイね!

あと1日半

あと1日半ほどで、ティアナともお別れになります。
10年乗るつもりで買いましたが、その後の結婚とと転居で、「ちいさいと便利」という事になり…

明日、最後に洗車をしよう。
Posted at 2009/08/07 21:43:26 | コメント(0) | ティアナ | クルマ
2009年07月19日 イイね!

ダウンサイジング

自家用車をダウンサイジングする事に決めました。
嫁が「小さい車なら運転してもいい」と言うもんで。
私も通勤では車は使わず、休日しか使わないので、軽あたりを買い足しての2台体制は大いなる無駄です。
というわけで、「買い替え」の道を選びました。。。

ティアナは良い車でしたが、私自身そのデカさに飽きてしまったのもあります。
こんどはティアナに比べて全長も1m近く小さく、最小回転半径も1m以上小さくなります。
Posted at 2009/07/19 21:41:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ティアナ | クルマ
2009年04月08日 イイね!

ひさしぶりなので近況でも

…ひさしぶりのブログです。。。
前回の記事は2月。
そこから毎週末の展示会(仕事)→決算月モードで忙殺されて、記事を書く気力すら無し(汗)
まぁ、頑張った甲斐あってか、このご時勢の自動車業界にあって、会社はなんとか黒字決算出せるみたいです。

で、仕事の忙しさがひと段落して、私生活が忙しくなってきました。
引越しする事になったのです。
仕事が忙しい時期に物件を物色しまくって中古マンションを購入しまして。
今のところから車で20分くらいのとこで、ティアナも一緒に引越すことになります。
ていうか、引越し屋に運ばせたくないものはティアナで運ぶことになりそうです。
150cmのデカいリラックマのぬいぐるみ(笑)とか、全長180cmのワニのぬいぐるみ(爆)とか…
あ、これらは勿論妻のものです(汗)
私のはギターやギターアンプやPCやら。
けっこうな荷物もすんなり運べるのもティアナの良いとこです。

引越しに伴い気掛かりなのは、今度の駐車場です。
今はタワーパーキングに月極で預けてるので、ホント痛みが少なくて、盗難や悪戯も心配無用!でしたが、
引越し先では屋外になります。
…洗車の回数が増えるな…
そのかわり、駐車場代が今の2万円/月から6千円/月と大幅ダウンしますが。
街中は駐車場代がタイヘンでしたが、綺麗に維持できた。
郊外は駐車場代が安いけど、綺麗に維持するのがタイヘン。
一長一短ですね、ホント。
Posted at 2009/04/08 21:11:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ティアナ | クルマ
2008年11月13日 イイね!

ティアナ弄りの方向性:内装編

昨日の外観編に続き、内装編を…
これは方向性ハッキリしてます。「見た目ノーマル」です。
視界に入る風景は、一切変えたくない。
デザインがかなりまとまってますし。
あの寿司屋カウンターも、木目フィニッシャーから唐突に生えたシフトレバーも、インテグレーテッドされたナヴィ・オーディオも、本革木目コンビステアリングも…
全てが絶妙に調和してると思います。
AC吹出口につけるカップホルダーが欲しいけど、着けたら全てが台無しになりそうで…着けられません。
アホナヴィはどうにかしたいんですが、純正のままの見た目・操作スイッチを維持したまま改善できる術が無いので、そのままです。
オーディオも然り。ただしこれは見た目ノーマルを維持して進化させる事は可能です。
今はオーディアのスピーカーに変えているだけですが、落ち着いた良い音になりました。
これからドアのデッドニング・パワーアンプ装着(シート下)・サブウーファー装着(シート下)などを考えてます。
お金無いからソコソコの中古で(笑)。
音楽は専らロックですが、ズンドコ系にするつもりは無く、足りない低音を補充して、多少なりともクリアに聞こえればOKですから。
あ、オーディオの前に地図データDVD買わんと…
Posted at 2008/11/13 16:42:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ティアナ | 日記
2008年11月12日 イイね!

ティアナ弄りの方向性…外観編

新車から3年、見た目フルノーマルで乗ってきたティアナですが、多少は弄りたいなぁという意識はあるんです。
元来、弄り好きで今の会社に入ったワケですから。(いまは部署異動で違う仕事してますが)

で、今ティアナを弄るとしたら??

外観は基本満足してるので「付加物」の類は付けず、足元は少しだけやりたいなぁ。
ホイールとタイヤ。
今の17インチ純正アルミ、デザインは好きです。よく似合ってると思います。
足りないのが、後から見た「踏ん張り感」。
同じデザインでもう少しリム幅が広い(現在7J→8Jか8.5J)のがあれば満点なんですが、んなもんあるワケない(笑)。
というワケで、ホイール単体のデザインが主張しすぎないもので、17インチのまま、あげても18までで、リム幅広げて少しだけタイヤ引っ張り気味に…というのが希望です。
それをやったら、少し(理想3cm程度)車高も落とさないとサマにならない。
サスペンションパーツに手を出すなら、多少落ち着きに欠ける足の動きを落ち着く方向に持っていきたい…
(ギャップでピクピクピクっ!と小刻みに3回くらい揺れるのを、ストン!と1回に抑えたい)
で、落とした状態でいわゆるツライチよりも気持ち内側が理想です。

…と考えてると、なかなかお金がかかりそうなもんで、未だに手付かずです(笑)
特にホイールは19や20入れる人が増えてる中、逆行のチョイスですので、熟考を重ねないとダサダサになりそうで。なかなか手を出せません。
まだまだ、しばらくノーマルで行くことでしょう。
Posted at 2008/11/12 20:24:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ティアナ | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/393242/45919731/
何シテル?   03/05 15:46
親の代からの日産党が講じて、極めて日産色の濃い会社に就職。 家の車は産まれてからずっとブルーバードでした。 ティアナがわが家にとって35年ぶりくらいの「ブル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6C POLO FUSE ASSIGNMENT ヒューズ表2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 12:20:42
6C POLO FUSE ASSIGNMENT ヒューズ表1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 12:20:23
業務用SDカード購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/10 07:43:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロ6C コンフォートライン・アップグレードパッケージ オリックスホワイトです。 ...
BMW R1100RT BMW R1100RT
あまりの程度の良さに惹かれて予定外に代替。 2013年8月に、2000年式・走行43,0 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
親父の車を「共同所有」だ何だと言いながら好き勝手にしてた車(笑) 運転してて「トータルの ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
2005年9月に新車購入。 230JMの特別仕様車「プレミアムインテリア」です。 グレー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation