• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーぼー@博多のブログ一覧

2009年07月19日 イイね!

ダウンサイジング

自家用車をダウンサイジングする事に決めました。
嫁が「小さい車なら運転してもいい」と言うもんで。
私も通勤では車は使わず、休日しか使わないので、軽あたりを買い足しての2台体制は大いなる無駄です。
というわけで、「買い替え」の道を選びました。。。

ティアナは良い車でしたが、私自身そのデカさに飽きてしまったのもあります。
こんどはティアナに比べて全長も1m近く小さく、最小回転半径も1m以上小さくなります。
Posted at 2009/07/19 21:41:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ティアナ | クルマ
2009年06月04日 イイね!

またかと言われても節目ですから(笑)

またかと言われても節目ですから(笑)社用車という名のいちばんの相棒(笑)、ADエキスパートが4万㎞を突破しました。
8月からの使い始めなので、10ヶ月での達成です。
丁度4,000㎞/月 という事ですね。
仕事の相棒として、じつに気に入って乗らせてもらってます。

10ヶ月乗って良い点は
・意外と静か。前車のY11ウイングロードより遥かに静かです。乗用車用ラジアルでも履けばロードノイズも気にならんかも。
・加速性能もストレスを感じない。
・2人乗りまでならば十分に広い。
・2人の乗りならば、シートも良くできてて疲れない。
・リモコンエントリー・電格ミラー・マップランプ・オートライト・リヤワイパー付で装備も満足。
・充実の収納。助手席側は蓋付グローブボックスでなく「何でも放り込め!」という「棚」のような収納なのですが、これがカタログや価格表といった営業資料を置くのにピッタリ!
・山坂道でしっかり粘る足。
・「広い・低い・平ら」の3拍子揃った荷室。
・低燃費。4ATで荷物積んでても月平均燃費が14㎞/Lを割らない。まぁ高速中心ですが・・・

逆に悪い点は
・リヤシート。人が乗るもんじゃない。シートを倒した状態で荷室とフラットにするためでしょうが、あんまりにも座面が低すぎます。
・で、リヤシートは荷物も乗せるもんじゃない。座面がまっ平らなので、走行中は右に左に荷物が動きます。
・チャイルドシート固定機構の無いリヤシートベルト。あれ、重い荷物を固定するのに便利なんですけど・・・。
・右利きのドライバーには無用の長物のホワイトボード。
・全体的な格好(笑)最近は見慣れてきて、いとおしくなってきましたが(爆)
・後ろから見る度に切なくなるBプラ車の情けないマフラー(笑)
・私の固体だけでしょうが、ダッシュボードから多少ビビリ音が出ます。

まぁ、こんなもんです。
この車、意外と良くできてますよ!
お友達のみやこしさんも書いてましたが、Bプラ車では出色の出来かもしれません。
ティーダに比べて、乗り味がとても自然です。電動パワステも違和感無し。
あと3年強は付き合うことになりそうなんで、CDデッキとナビ(PND)くらい自費で奢ろうかな~と思案中です。
Posted at 2009/06/04 22:52:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ADエキスパート | クルマ
2009年05月08日 イイね!

BMWで行くゲテモノ食い(?)ツーリング

BMWで行くゲテモノ食い(?)ツーリングひさしぶりに、バイクに乗った。
前回は3月の連休に妻とタンデムで福岡から鹿児島・佐多岬と、2日間で850km走って以来。
それから引越し準備で忙しかったのと、私が痔を悪くして(笑)正直バイクに乗れる状態ではなかったので・・・(汗)
今回のGWは2日から6日まで5連休だったものの、4日まで博多の祭「どんたく」に出るので潰れ、
6日に軽くお散歩に行ってきました。

それが、タイトルの「ゲテモノ食い」であります。

で、ゲテモノとは画像の食い物。
これは「ラーどん」といいまして・・・
要はラーメン(風)の汁にうどん麺が入っているシロモノでして、
名前と内容だけ聞くとかなりのゲテモノのように思われます。
事実、私も初めて食すまでそう思っていましたが・・・

これが美味いんです♪
位置的には福岡県の海沿いの西の果ての町:二丈にあって福岡市街地から1時間はかかるんですが、
何度もリピートしているくらいです。

スープはトリガラベースに豚骨のパンチを少し加えた塩味。
トッピングはデフォルトでキクラゲにワカメに錦糸玉子にナルト。
で、麺は特注の「うどん」・・・
これが絶妙なハーモニーで美味いのです。

私のオーダーはほぼ決まっていて「肉きしラーどん」。
「きし」がつくと、麺がきし麺になります。
個人的にはこのスープにはきし麺のほうが合うと思い、いつもコレ。
肉はトッピングなのですが、味付けは「肉うどん」のソレに近いです。
タイトルはあえて「狙って」ゲテモノと記しましたが、味は全くゲテモノではありません。。。

で、1時間くらいBMW(バイク:R1100R)を走らせて、
帰りはうんと遠回りをして山坂道を気持ちよく走らせて、トータル120kmくらい走らせて帰ってきました。
17000km走行で買ったバイクも、オドメータは21400kmを刻みました。
やっとエンジンに当たりがついてきたのか、回りが軽やかになってきました。
淡々と走っている時に適度に耳に入るエンジンと排気音の囁きを聞いていると、
どこまでも走り続けたくなる良き相棒です。
Posted at 2009/05/08 22:08:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | グルメ/料理
2009年04月08日 イイね!

ひさしぶりなので近況でも

…ひさしぶりのブログです。。。
前回の記事は2月。
そこから毎週末の展示会(仕事)→決算月モードで忙殺されて、記事を書く気力すら無し(汗)
まぁ、頑張った甲斐あってか、このご時勢の自動車業界にあって、会社はなんとか黒字決算出せるみたいです。

で、仕事の忙しさがひと段落して、私生活が忙しくなってきました。
引越しする事になったのです。
仕事が忙しい時期に物件を物色しまくって中古マンションを購入しまして。
今のところから車で20分くらいのとこで、ティアナも一緒に引越すことになります。
ていうか、引越し屋に運ばせたくないものはティアナで運ぶことになりそうです。
150cmのデカいリラックマのぬいぐるみ(笑)とか、全長180cmのワニのぬいぐるみ(爆)とか…
あ、これらは勿論妻のものです(汗)
私のはギターやギターアンプやPCやら。
けっこうな荷物もすんなり運べるのもティアナの良いとこです。

引越しに伴い気掛かりなのは、今度の駐車場です。
今はタワーパーキングに月極で預けてるので、ホント痛みが少なくて、盗難や悪戯も心配無用!でしたが、
引越し先では屋外になります。
…洗車の回数が増えるな…
そのかわり、駐車場代が今の2万円/月から6千円/月と大幅ダウンしますが。
街中は駐車場代がタイヘンでしたが、綺麗に維持できた。
郊外は駐車場代が安いけど、綺麗に維持するのがタイヘン。
一長一短ですね、ホント。
Posted at 2009/04/08 21:11:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ティアナ | クルマ
2009年02月06日 イイね!

文金高島田

文金高島田インサイト、発売されましたね!
値段とサイズは拍手喝采ですよ!
デザインも、トヨタのアレにホンダの燃料電池車の顔…とかいう悪口はさておき、悪くないと思います。
いいかもなぁ、と思いきや…

内装(というかインパネ)見て絶句。

このメーターまわりを見て思い付いたのが、この日記のタイトルです(笑)
Posted at 2009/02/06 22:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | デザイン | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/393242/45919731/
何シテル?   03/05 15:46
親の代からの日産党が講じて、極めて日産色の濃い会社に就職。 家の車は産まれてからずっとブルーバードでした。 ティアナがわが家にとって35年ぶりくらいの「ブル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6C POLO FUSE ASSIGNMENT ヒューズ表2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 12:20:42
6C POLO FUSE ASSIGNMENT ヒューズ表1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 12:20:23
業務用SDカード購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/10 07:43:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロ6C コンフォートライン・アップグレードパッケージ オリックスホワイトです。 ...
BMW R1100RT BMW R1100RT
あまりの程度の良さに惹かれて予定外に代替。 2013年8月に、2000年式・走行43,0 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
親父の車を「共同所有」だ何だと言いながら好き勝手にしてた車(笑) 運転してて「トータルの ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
2005年9月に新車購入。 230JMの特別仕様車「プレミアムインテリア」です。 グレー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation