• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーぼー@博多のブログ一覧

2008年10月09日 イイね!

BMWを買いました。

…と言ってもバイクの話です。
長いことバイクは保険と税金だけ払って、車検も4月に切れたまま放置状態だったんです。
前車(ホンダホーネット600S)は乗り味が僕に全く合わずじまいでした。
バイクに罪は無いんですが、最後まで分かり合うことができず、放置状態となりました。

で、バイクに乗るなら心情的に乗換えは必至だったワケで、前車は買取に出して、50万くらいの予算でリッタークラスの中古を購入の予定でした。
不人気車・車検切れ・バッテリー完全放電+キャブレター不調で不動車…こういう条件だったので、査定は叩かれて10~15万円という予想でした。

が!

今では販売期間が短い+台数少ない=希少車 という評価らしく、不動でも30万円の査定となり、「売った!」と(笑)。
思いがけないプラスの20万円が効いて、BMWが買えた…というワケです。
ちなみにR1100Rロードスターというヤツで、99年式の中古です。
ドイツの堅物エンジニアが真面目に精魂込めて作ったんだなぁ~と思わせる、だけど理詰めで仕上げた割に絶妙なユルさや不思議ちゃんなトコもあるバイクで、たいへん気に入ってます(笑)

詳しくは、またの機会に…
Posted at 2008/10/09 21:25:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2008年07月27日 イイね!

1ヶ月ぶりです

ブログを記すのも1ヶ月ぶりとなってしまいました(汗)。
7月前半は博多祇園山笠の時期という事で、今頃やっとバタバタが落ち着いた訳です。

ところで、ウイングロード君が先週板金を終えて帰ってきました!
今月末で代替なのに、リース車なもんで直さないワケにはいかんかったみたいで…
前から見たら新車のようになって帰ってきました(笑)。
昨日はウイングロード君のETCを外して、新車を注文しているディーラーに送りました。
来月からADエキスパートとの仕事が始まります。
Posted at 2008/07/27 09:52:12 | コメント(1) | ウイングロード | クルマ
2008年06月25日 イイね!

事故:ごめん、ウイングロード君

事故:ごめん、ウイングロード君事故ってしまいました。
追突やらかしました…

幸い、相手の方にも自分にも大きな怪我はなく済みました。
脇見でブレーキ踏むのが遅れたのが原因ですから、素直に反省してます。
雨で濡れた路面も手伝って、止まりきれませんでした。
やはり、雨の日は車間距離は多めに取らないといけませんね。
あまり普段からベタ付けしない私でも、そう思いました。

そして、ウイングロード君にも痛い思いをさせてしまいました。
ホントにスマン、ウイングロードよ…

いろんなしがらみがあるもんで、仕方なくこの有様で自走してます…
Posted at 2008/06/25 20:55:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ウイングロード | クルマ
2008年06月15日 イイね!

新型ティアナ試乗してきました

軽く試乗してまいりました。新型ティアナ。
担当営業氏も買うつもりは毛頭無いのは百も承知なので、「J31オーナーの観点から観ての新型の感想」を教えてくれ、との事でした。
10分ほどの試乗で営業氏に伝えた感想は…

・スタイルは、後ろから見た目が気に入らない!
(担当氏も、テールランプの点灯の仕方がイヤだそうで…)
・内装の質感は上っているけど、オリジナリティはJ31が上。
・ナビは、よくなりましたね~マジで!!J31の「アホナビ」とは雲泥の差金です!
営業氏も、J31やE51(MC前)のナビは「お客さんに我慢して付けてもらってた」らしい…
・メーターも視認性・質感ともに良し。瞬間燃費計も見やすい。
・エンジンとミッション変更の恩恵か、中間加速がJ31と比べ力強い。
・足回りは、J31に比べ格段によくなった!
自分は乗り心地的には総合的に固くなったと思うが、段差のいなし方等が素直に動くようになっている。
J31は段差に当たると「ぽよ~ん、ひょこ・ひょこ♪」という感じの動きのところが、
新型だと「すとん♪」という感じで収束が良い感じです。
別のJ31のお客さんは「乗り心地がよくなった」と仰せだったとの事。単純で的を得た感想だと思います。
・ボディサイズが少し大きくなっているけど、J31よりも「大きな車を転がしている」という感覚が少ない。
コレは、あまり狭い道に入り込んでないからかも知れませんが、運転しやすいという感覚がそう思わせたのでしょう。

総合的には、日産の力の入り様が感じられる、かなり実力あるセダンだと思いました。
気になる方は、一度試乗されてはいかがでしょう?
スタイルと価格に納得できれば、良い選択と思います。
Posted at 2008/06/15 18:28:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | ティアナ | クルマ
2008年06月10日 イイね!

燃費の目安

燃費の目安ガソリン高騰の折、燃費というのが車を語る上で重要なファクターになってきましたね。
というワケではないけど、今日は毎日のように乗るウイングロードの燃費の話。
社用車であるウイングロードは運転日報なるものを記入させられているのですが、月間燃費はだいたい14Km/Lくらいです。
普段は満タン法でも燃費計ったりしますが、目安として距離と燃料計の関係を使ったりします。
満タン時にトリップをリセットして、燃料計の針が半分くらいの時にトリップが400Kmくらいなら、「悪くない燃費」という程度ですが。
針が半分で440Kmくらい走ると「良い燃費」です。
ちなみに針が半分の位置だから今の倍の距離走れるかというと、勿論そんな事はなく(笑)。

画像は400チョイ超えで燃料計は半分くらいですので、「まあまあ」って事ですね。
オドメータの値は、あんまり気にしないで下さい(笑)
Posted at 2008/06/10 20:25:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/393242/45919731/
何シテル?   03/05 15:46
親の代からの日産党が講じて、極めて日産色の濃い会社に就職。 家の車は産まれてからずっとブルーバードでした。 ティアナがわが家にとって35年ぶりくらいの「ブル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6C POLO FUSE ASSIGNMENT ヒューズ表2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 12:20:42
6C POLO FUSE ASSIGNMENT ヒューズ表1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 12:20:23
業務用SDカード購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/10 07:43:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロ6C コンフォートライン・アップグレードパッケージ オリックスホワイトです。 ...
BMW R1100RT BMW R1100RT
あまりの程度の良さに惹かれて予定外に代替。 2013年8月に、2000年式・走行43,0 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
親父の車を「共同所有」だ何だと言いながら好き勝手にしてた車(笑) 運転してて「トータルの ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
2005年9月に新車購入。 230JMの特別仕様車「プレミアムインテリア」です。 グレー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation