• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーぼー@博多のブログ一覧

2008年06月04日 イイね!

上海の個人的車事情:その他の日本車編

上海の個人的車事情:その他の日本車編上海、というか中国の車は
・日・米・欧のメーカーと現地メーカーの合弁による現地生産車
・現地メーカー(民族系メーカー)生産の独自車種
・輸入車
に分けられるみたいです。
しかし、デザインそのまんまコピーした車があったり、
キチンとした技術供与を受けたうえで独自のディティールを持つ車があったり、
三菱の技術供与で作られたヒュンダイ車がさらに中国で現地生産されてワケわからん前後デザイン変更がされてたり…
車好きな人だとワケわからなくなって、考えすぎのあまりノイローゼになりそうです(笑)。
「日本車ベース」なのか「日本車パクリ」なのか、判断が非常に難しいカオスの世界です。
行きの飛行機の機内誌に広告掲載されてたミニヴァンは、外見がどう見てもトヨタの先代ノア、エンジンは三菱製という有様(笑)。

ちなみに画像は先代ハイエースベースの現地生産車(らしい)JINBEI HAISE(ジンベイ・ハイシー:金杯海獅)です。
真中ハイエースに、デッサンの狂ったグランビアの前後をくっつけたような車でした。
そのくせ、サイドバイザーには思いきり「HIACE」と書いてあり、相当頭を悩ませました。
中国の1BOXは日本のものをベースに立派なグリルというのが定番らしく、スズキエブリィにBMWみたいなマスクのついたヤツとか、やたら全長長いミニキャブにVIP系グリルとか、得体の知れない物体がいっぱい走っています(笑)。
4日も居ると何が本物で何が偽物なのか、すっかり感覚が麻痺してきますよ(爆)。

ちなみに、私らの移動車が普通の「トヨタ コースター」だった事が悔やまれてなりません。(笑)
Posted at 2008/06/04 23:03:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中国 | クルマ
2008年06月01日 イイね!

上海の個人的車事情:ブルーバード&一族編

上海の個人的車事情:ブルーバード&一族編ティアナについて前回のブログにて印記しましたが、今回はブルーバードについて。
ブルの話は日本車全般 もしくは日産車の括りでまとめてしまおうか…とも考えましたが、未だ思い入れ深いブルーバード、しかも主役が忘れるがたき蜜月生活を送ったU13型とあって一編をもって記すべきかと。
しかし、画像については撮影のタイミングを逸して、残念ながら1枚もありません。(すんません…)

まず中国でブルーバードと言えば、U13のセダンな訳ですが、私が認識しただけで大まかに年代によって3タイプが存在しました。

●初期型(勝手に命名)
日本で販売されていたU13セダンと同じタイプ。
私が見てた固体にはしっかりと「SSS」エンブレムがありました!
中国の横長ナンバープレートがしっかりリヤバンパーのナンバーポケットに収まっていました。
この後の中国独自の過飾気味のブルを何台も見た後に出会ったので、「化粧を落としたらスッピン姿がカワイイ中国娘に胸キュン☆」な感じでした(笑)。

●中期・後期型(勝手に命名)
ここから大幅にマイチェンが施され、中華ブルならではの立派感が加えられていきます。
遠目に見たら別の車です。しかし、U13セダンならではのまぁるいラインのドアはそのまんま。
で、どこがどう日本のU13と違うかといいますと、

・Aピラーより前:ライト・グリル・エンジンフード・フェンダー・バンパー
要するに…全部違います。(笑)
前から見ると、かなりA32セフィーロみたい。しかしグリルはFY33シーマっぽくもあり…
「セフィーロ・スピリットVIP」という感じ?

・グリーンハウス:ドア下部の重厚感ある樹脂プロテクター
メルツェデスの初代Eクラスや190Eシリーズの所謂「サッコプレート」のような樹脂プロテクター装着。
このせいか、えらい重厚感が増しています。が…樹脂整形自体の品質がどうも悪いのか、歪んで見えました。

・リヤセクション:リヤフェンダー・トランクリッド・コンビランプ・バンパー
要するに…全部違います。
ナンバープレートの場所がトランクリッド(上)かバンパー(下)か年式によって違いがあるみたいです。
が、その違いによる年式の新旧(どちらが中期・どちらが後期か)が判りません…
テールの形や造形全体のイメージは、初代プリウスのようなイメージでした。

●ブルーバード・シルフィ(G10)
現地では前期型が「サニー」のネーミングで走っていました。
判ってましたが、やっぱり違和感がありますね…
●ブルーバード・シルフィ(G11)
現地で3台くらい見ました。名前も日本と変わりません。

中国でも「中華ブル一族」が活躍しているのを目の当りにして嬉しかったです。

しかし、こんだけ長く書いて現車の画像無しでホントすみません。
11月にまた行きますので、次回こそ画像揃えておきます。
今回は中国版モータートレンド誌(現地名:汽車族)の広告のシルフィでも…
Posted at 2008/06/01 20:52:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブルーバード | 日記
2008年05月28日 イイね!

上海の個人的車事情:ティアナ編

上海の個人的車事情:ティアナ編先のブログにも書きましたが、上海に行ってきました。
雑誌とかで見る変なクルマたちをナマで見て写真に撮りまくって…と思ってましたが、
悲しき団体行動ゆえ、あまり写真を撮る機会はありませんでした。
それでも多少は撮ってきたので、ネタに合わせて公開したいと思います。

さて、まずはティアナから。
上海では多くのJ31ティアナを目撃しました。

ファウンテンブルーの画像が前期型です。
ぱっと見、左ハンドル以外は日本仕様とあまり違いがワカランと思いますが、よく見るとバンパーの突出しが長いです。
このロングバンパー、見た目以外と悪くないです。
あっさり顔の前期型にはちょっとアクセントになって良いかも。

黒の画像は後期型。
こちらも日本仕様と変わらない印象ですが、エンブレムに目をこらすと、グレード名が「200JK」。
おっと2リッター!
エンジンはSRかQRかMRか…ご存じの方は教えてください。
右サイドの「NISSAN」エンブレムはフォントもメッキの質感も違うので 、後から貼ったのかデフォルトなのかは不明です。。。
たぶん後付けとは思います。
香港に行ってた時にも思ったんですが、日本以外のティアナにはサンルーフが選べるんですよね。
ちょっとイイなぁ、と思います。
では、次回は他の日産車の話題でも。
Posted at 2008/05/28 00:16:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ティアナ | クルマ
2008年05月22日 イイね!

Y11、壊れる。

先日の初ブログで「ウイングロード20万キロ達成!故障もなく丈夫だ!!」みたいな内容を書きましたが…

壊れました。
昨日。(爆)

ATの変速ショックがガツン!という感じで大きくなりました。
スーパーカブを運転した事がある方なら、シフトペダルを踏み込んでギヤが変わったときのショックを想像いただければ。
エンジンかけた時にO/Dインジケータが点滅するので、何らかのエラーがECUに記録されてるのは間違いなし。
ロックアップのソレノイドか何かか?
今日から海外出張(上海)なので、車には乗らなくていいのがせめてもの救いかな。
上海の車事情でも見てきます。

では、再見!
Posted at 2008/05/22 10:46:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年05月16日 イイね!

初ブログ

初ブログ前から気になっていた「みんカラ」を始めてみました。
ブルに乗っていた時にお付き合い頂いていた方々のページはたまにPC開いたときに拝見させて頂いていたんですが、
今はほぼ携帯のみのネット環境のため、登録してなかったんです。
じつは、モバイルでも「みんカラ」できる事を昨日知りまして…(笑)

で、最初のネタですが、社用車のウイングロードの件です。
昨日、20万キロを突破しました!
15年7月登録なので、4年10ヶ月での距離です。
じつはもう代替が決まっているんですが、本当によく走りました。
メンテ状態も悪く、オイルも多分8回くらいしか交換してないけど(汗)、
故障しらずでホントにタフな車です。
仕事柄、洗車だけはマメにしてますのでそこそこキレイなんです。
皆さん距離を見てビックリされます。

今後、このウイングロード(と次の仕事車)と、ホントの主役のティアナに関する話を中心にいろいろ書いていきたいと思います。

皆様、よろしくお願いします。
Posted at 2008/05/16 21:09:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/393242/45919731/
何シテル?   03/05 15:46
親の代からの日産党が講じて、極めて日産色の濃い会社に就職。 家の車は産まれてからずっとブルーバードでした。 ティアナがわが家にとって35年ぶりくらいの「ブル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6C POLO FUSE ASSIGNMENT ヒューズ表2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 12:20:42
6C POLO FUSE ASSIGNMENT ヒューズ表1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 12:20:23
業務用SDカード購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/10 07:43:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロ6C コンフォートライン・アップグレードパッケージ オリックスホワイトです。 ...
BMW R1100RT BMW R1100RT
あまりの程度の良さに惹かれて予定外に代替。 2013年8月に、2000年式・走行43,0 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
親父の車を「共同所有」だ何だと言いながら好き勝手にしてた車(笑) 運転してて「トータルの ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
2005年9月に新車購入。 230JMの特別仕様車「プレミアムインテリア」です。 グレー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation