• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamprezaのブログ一覧

2009年09月08日 イイね!

四国へドライブ 4日目 その2 四国カルスト~桂浜

四国へドライブ 4日目 その2 四国カルスト~桂浜4日目、その2。
13:00、国道197号線から林道東津野城川線へ。
13:18、県道2号線と交差。
13:35、韮ヶ峠(にらがとうげ)通過。
13:54、県道36号線から県道383号線へ。
14:11、地芳峠(国道440号線と交差)通過。
14:17、姫鶴平着。
14:41、天狗高原スキー場通過。
15:49、道の駅布施ヶ坂着。
16:35、道の駅かわうその里すさき着。
17:35、帷子崎展望台着。
18:18、桂浜公園着。
22:21、道の駅田野駅屋着、就寝。

↓ 13:00 国道197号線から林道東津野城川線へ。


↓ 林道から国道197号線を見下ろして。


↓ 13:35 坂本龍馬脱藩の地、韮ヶ峠(にらがとうげ)通過。


↓ 13:54 県道36号線から県道383号線分岐点、383号線を向いて。


↓ 14:17 姫鶴平


↓ しばらく進んで振り返って撮影。上の写真はこの写真の中央付近から撮影。


↓ 14:37 カルスト地形が続きます。


↓ 14:41 天狗高原スキー場通過。このあと下り坂が続きます。


↓ 17:35 帷子崎展望台


↓ 18:18 桂浜公園。


↓ 上が道の駅布施ヶ坂のよもぎアイス。下が道の駅かわうその里すさきの生姜アイス。


Posted at 2009/09/29 06:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 高知県 | 日記
2009年09月08日 イイね!

四国へドライブ 4日目 その1 叶崎~佐田の沈下橋

四国へドライブ 4日目 その1 叶崎~佐田の沈下橋4日目。
5時40分、起床。6時10分、道の駅みしょうMICを出発。
7時02分、黒潮展望台より叶崎を望む。
7時15分、道の駅めじかの里土佐清水着。
8時、足摺岬着。8時40分、足摺岬発。
9時14分、大岐の浜を望む。
9時35分、四万十大橋通過。
10時05分、佐田の沈下橋着。
11時14分、道の駅四万十とおわ着。
12時36分、道の駅日吉夢産地着。

↓ 7:02 黒潮展望台より叶崎。


↓ 8:00 足摺岬到着。


↓ 8:30 展望台より足摺岬灯台。


↓ 9:14 大岐の浜


↓ 9:35 四万十大橋。


↓ 四万十大橋より上流方向を撮影。


↓ 四万十大橋より下流方向を撮影。


↓ 10:05 佐田の沈下橋。


↓ 左が道の駅四万十とおわで食した四万十バーガーと水。右上も道の駅四万十とおわのしまんとソフト紅茶味。右下が道の駅日吉夢産地のゆずクレープ。




Posted at 2009/09/29 06:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 高知県 | 日記

プロフィール

インプレッサ大好き人間です。 こつこつボチボチとブログとフォトギャラリーを更新しています。 三重を中心にドライブしていますが、時々近隣の県にも行ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1234 5
6 7 8 9 10 11 12
131415161718 19
20 21 22232425 26
27282930   

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
大事に乗っていきたいです。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用として購入。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
またインプレッサに乗ることになりました。 大事に乗っていきたいと思います。
スバル フォレスター スバル フォレスター
後輩から譲り受けました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation