• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamprezaのブログ一覧

2008年10月30日 イイね!

曽爾へドライブ

曽爾へドライブ有給が取れたのでぶらりと行ってきました。
朝5時半に出発して16時に帰宅。
午前中は伊賀市青山辺りの県道をウロウロしてました。その後、青蓮寺湖を南下して曽爾に向かうつもりだったのですが県道81号線が落石の為通行止め…仕方なく赤目を通る県道784号線を南下して曽爾高原へ。
30分かけて山に登りましたが、息は上がるし足はフラフラ。日頃の運動不足を痛感しました。
ただ登りきると気持ち良い風が汗ばんだ体を冷やしてくれました。一面に広がるススキと澄んだ空気と風景。また行きたいですね。
Posted at 2008/10/30 21:00:07 | コメント(0) | 奈良県 | 日記
2008年10月19日 イイね!

宮川へドライブ

宮川へドライブ奥伊勢フォレストピアで期間限定のランチバイキングを行っているので、友人2人と共に宮川まで行ってきました。
9時半出発で、今回の立ち寄り地は少なくドライブルートは、奥伊勢フォレストピア→総門山展望台→奥伊勢フォレストピア→国道422号線分断地点付近→道の駅奥伊勢おおだい。
総門山展望台へは1車線の道なので対向車が来ないか不安でしたが、まったく遭遇せず一安心。景色も良かったです。
フォレストピアでのランチバイキングは友人が期待してた鮎が無かったので残念でしたが鮎は無くとも満足でした。
食後は友人を連れて宮川側の国道422号線の端付近まで連れて行きましたが、あまり評価はよくなかったです。自分が行きたかっただけですので、仕方ないっすけど…
Posted at 2008/10/20 23:12:03 | コメント(0) | 三重県 中勢 | 日記
2008年10月18日 イイね!

彦根へドライブ

彦根へドライブ朝4時半起床で5時15分頃出発しました。
今回のルートは、湯ノ山→宇賀渓(付近)→鞍掛峠→多賀大社→多景島→彦根城→河内の風穴→道の駅あいとう→永源寺(付近)→道の駅関宿→関ドライブイン。
元々最初に考えていたルートは、鈴鹿スカイラインを三重側から滋賀側へ、そして国道421号線を滋賀側から石榑峠を越えて三重側へ、国道306号線を三重側から滋賀側へ抜け多賀大社へ向かうつもりだったのですが、事前に調べずドライブに出かけた為に鈴鹿スカイライン、石榑峠が通行止めとは知らずUターンするはめになりました。
ただこの2ルートが使えないと言う事は、冬季に国道306号が通行止めになる為、鈴鹿や四日市の人は滋賀に抜ける場合に亀山まで南下するか関が原まで北上するかの2ルートしか無くなるのかな?かなり不便ですね…
Posted at 2008/10/20 23:11:33 | コメント(0) | 滋賀県 | 日記
2008年10月13日 イイね!

志摩へドライブ

志摩へドライブ今回のルートは、伊勢神宮内宮→伊射波神社→パールロード→安乗崎灯台→渡鹿野渡船場→大王崎灯台→御座港→登茂山→横山展望台→道の駅伊勢志摩。
内宮は車が駐車できず諦めました。その次に伊射波神社に向かうものの、安楽島まで車で行けるのですがその後は1kmちょっと歩かなければならない為に断念。パールロードに入り、恐竜化石発見地に寄りつつ鳥羽展望台へ。安乗崎、大王崎と順調に進んで麦崎灯台にも行きたかったのですが、事前に詳しい場所を調べてなかったので近くの港までは行ったもののまた断念。御座、登茂山付近になると日が落ち始めて横山展望台ではもう暗くなって夜景が綺麗だったのですが、ラブラブカップルがいたので邪魔しない様さっさと引き上げてきました。
下の写真は登茂山展望台から撮影しました。
Posted at 2008/10/20 23:10:44 | コメント(0) | 三重県 南勢(伊勢志摩) | 日記
2008年10月08日 イイね!

気ままにドライブ その後2

長旅の汚れが着いていたので洗車しました。ブレーキダストでホイールが汚かった。
Posted at 2008/10/10 23:08:23 | コメント(0) | 日記

プロフィール

インプレッサ大好き人間です。 こつこつボチボチとブログとフォトギャラリーを更新しています。 三重を中心にドライブしていますが、時々近隣の県にも行ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1 2 3 4
5 6 7 891011
12 1314151617 18
19202122232425
26272829 3031 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
大事に乗っていきたいです。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用として購入。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
またインプレッサに乗ることになりました。 大事に乗っていきたいと思います。
スバル フォレスター スバル フォレスター
後輩から譲り受けました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation