• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamprezaのブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

伊賀へドライブ

伊賀へドライブ午前中に津へ行く用事があって、それが終わってからドライブに行ってきました。
左の写真は、旧長野トンネルの東側。
下の写真は、青山高原から久居方面を向いて撮影。夜の青山高原は人気が少なくて、ちょっと怖いです…




Posted at 2009/03/01 17:57:58 | コメント(0) | 三重県 伊賀 | 日記
2009年02月21日 イイね!

奥伊勢フォレストピアへ

奥伊勢フォレストピアへ今月だけで宮川に3回も来てしまいました。
友人と奥伊勢フォレストピアのランチバイキング目的でやってきました。酷道、険道ドライブは無しという事で…残念。
Posted at 2009/02/23 16:27:46 | コメント(0) | 三重県 中勢 | 日記
2009年02月15日 イイね!

久居・嬉野をドライブ

久居・嬉野をドライブ






Posted at 2009/02/16 16:34:56 | コメント(0) | 三重県 中勢 | 日記
2009年02月11日 イイね!

宮川大和谷へドライブ2

宮川大和谷へドライブ22月7日に断念した大和谷へ向けて再度挑戦しました。
林道有間野浦谷線から宮川へ向かい、昼食。その後大和谷に向けて出発。大和谷橋を渡って進み、あと数百メートルという所で落石現場に遭遇してしまいました。ここで引き返すのもせっかくなので、徒歩で行き止まりまで行きました。車まで戻って、Uターン出来る所までバックで走行。
次に国道422号線の行き止まりまで行こうとしたのですが、工事中となっていてダンプカーやらミキサー車が頻繁に走行していたので今回は諦めました。大台まで下ってきて、県道731号~県道68号~国道260号~国道42号と通って大内山まで来て大内山牛乳のお店でアイスクリームを食しました。
今まで色々ドライブしてきましたが、予告なしの落石現場で引き返したのは初めてでした。
下の写真は大和谷の行き止まり地点。奥の広場が車で来る事が出来る最終地点です。


Posted at 2009/02/12 23:09:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三重県 中勢 | 日記
2009年02月07日 イイね!

宮川大和谷へドライブ

宮川大和谷へドライブ久しぶりに遠出のドライブに行ってきました。
宮川の大和谷を目指して出発。途中、松阪の蛸路~射和の裏道、県道701号線から天啓の里を結ぶ道、県道747号線神原の通行止地点、国道422号線八知山トンネルに寄りつつ宮川ダムに到着。大和谷に向かったのですが、小さな落石が酷くパンクに気をつけながらの走行。そして大和谷橋までやってきたものの、ここで奥に進むのを断念。ヘタレです。帰り道は、林道有間野浦谷線を通って国道166号線に出て帰宅。
今まで飯南・飯高から大台・宮川に出るルートは湯谷峠、相津峠、国道42号の迂回ルートしかないと思っていたのですが、林道有間野浦谷線ルートがある事を初めて知りました。ただ、昼間通行するのはいいのですが夜間はやめておいた方がいいと思います。峡路という程でもないのですが、飯高側は峠付近にガードレールが無く断崖なので…
Posted at 2009/02/08 06:19:12 | コメント(0) | 三重県 中勢 | 日記

プロフィール

インプレッサ大好き人間です。 こつこつボチボチとブログとフォトギャラリーを更新しています。 三重を中心にドライブしていますが、時々近隣の県にも行ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 23456 7
8910 11121314
151617181920 21
222324252627 28

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
大事に乗っていきたいです。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用として購入。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
またインプレッサに乗ることになりました。 大事に乗っていきたいと思います。
スバル フォレスター スバル フォレスター
後輩から譲り受けました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation