• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamprezaのブログ一覧

2009年09月26日 イイね!

宮川第一発電所へドライブ

宮川第一発電所へドライブ昼からぶらりとドライブへ行ってきました。
道路情報を確認すると、宮川の豪雨以来通行止めだった県道751号線が通行出来そうだったので、目的地を紀伊長島方面に決定。いつものドライブとちょっと違って、のんびり運転モード。







↓ 国道42号線荷坂峠付近より紀伊長島方面。


↓ 県道751号線宮川第一発電所手前の砂防ダム。衛星写真ではこの辺りの斜面の崩落がすごく酷い事になっていました。


↓ 宮川第一発電所。水圧鉄管は宮川ダム湖から来ています。あの豪雨で無事だったんですね…


↓ 有久寺(ありくじ)温泉。秘湯という感じがよかったです。以前はかなり賑わっていたとの事です。


↓ 錦港トロピカルガーデン内より。海水が透き通っていてきれいでした。


↓ 林道塩浜線頂上より。頂上付近はヘリポートとなっていました。


↓ 林道塩浜線より錦港。


↓ 阿曽温泉でお風呂の後に、生カジキ丼をいただきました。700円也。
Posted at 2009/09/28 06:24:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三重県 東紀州 | 日記
2009年09月22日 イイね!

友人と大阪へ

友人と大阪へせっかくの連休という事で、友人と4人で大阪にやってきました。
一日のルートは、近鉄難波駅→道頓堀→たこ焼わなか(なんばグランド花月横)→日本橋→通天閣→JR寺田町駅→大阪城→鶴橋風月→りくろーおじさん(難波)という流れでした。
徒歩の移動が長くてちょっと疲れましたが、良かったです。行き当たりばったりというのも今回はいい結果になったかな?





↓ 10:14 難波到着後すぐに道頓堀へ。道頓堀は飛び込むにはちょっと(かなり)汚いですね…


↓ 10:46 なんばグランド花月横のわなかでたこ焼きを。行列がすごかったです。


↓ おおいり(500円)とたこせん(200円)をいただきました。おおいりは、4種類の味のたこ焼きが各2個ずつ入っていて色んな味を試すのに○。ちなみに左上が塩、右上がしょうゆ、右下がソース、左下がカレー味です。たこせんは、ねぎ・チーズのせで注文。これも美味しかった。


↓ 12:56 日本橋に寄ったその足で通天閣へ。展望台に昇るのに90分待ちだったのでロビーまでで断念。


↓ 13:52 さらに徒歩でJR寺田町駅へ。この付近に住んでいた事があったので無理を言って寄ってもらいました。


↓ 以前は黄金地商店街と言う名前だったような記憶があるのですが…変わったのかな。


↓ 14:57 寺田町からJRに乗って、大阪城へ。ここも城内に入るのに行列が出来ていたのでパスしました。


↓ 16:32 鶴橋の鶴橋風月でお好み焼きを食べにきました。


↓ 左上がいか玉で、右下がぶた玉なんですが、見た目分からないですね。


↓ 18:54 難波に戻って、りくろーおじさんでチーズケーキを購入。



Posted at 2009/09/22 23:42:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大阪府 | 日記
2009年09月21日 イイね!

三方五胡へドライブ

三方五胡へドライブこちらもとりあえず写真だけアップします。後日、編集という事で。









↓ 6:04 清水寺


↓ 7:12 国道417号線百井別れバス停切返し地点。


↓ 7:59 琵琶湖大橋。


↓ 10:20 福井県道22号線国道162号線合流地点付近から若狭湾。


↓ 10:55 三方五胡レインボーライン山頂公園。奥が三方湖、手前が水月湖。


↓ 美浜町方面。
Posted at 2009/09/23 01:36:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福井県 | 日記
2009年09月20日 イイね!

ナゴヤドームへ野球観戦

ナゴヤドームへ野球観戦友人が野球のチケットを手に入れたとの事で野球観戦に。プロ野球を見るのはもう十何年ぶりでした。それにドーム球場は初めて。
やっぱりテレビで観るのとは全然違いますね。生で観ると一球一球の緊迫感も感じ取れます。
自分は特に中日ファンという事でもなかったのですが、ホームなので中日を応援したものの残念ながら負けてしまいました。
これから、年に一回はプロ野球観戦も来てみたいですね。一人では寂しいですけど…




↓ 一塁側内野席から観戦。観やすい!


↓ 7回立浪が代打で登場。球場の歓声がすごかった。結果は死球でした…


↓ 8回ノーアウト満塁で和田。結果はライトフライ。写真では三塁塁審付近に打球が写ってます。


↓ その後、工藤がリリーフで登場。工藤は好きな選手なので、どっちも応援したい状態に…(結果は工藤が二人抑えて中日はノーアウト満塁で無得点)。


↓ 結果。3対4で中日の負け。7、8回のチャンスを生かせなかったのとエラー2つが痛かったです。


↓ 試合後のドアラ。試合に負けて心なしか元気ない?


↓ 試合中、友人がファールボールをゲット。うらやましい。

Posted at 2009/09/23 00:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛知県 | 日記
2009年09月19日 イイね!

冠山峠、温見峠、楢峠へドライブ

冠山峠、温見峠、楢峠へドライブ詳細はまた後日…とりあえず写真だけアップします。










↓ 7:38 冠山峠


↓ 10:05 温見峠


↓ 16:46 楢峠



Posted at 2009/09/23 01:43:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

インプレッサ大好き人間です。 こつこつボチボチとブログとフォトギャラリーを更新しています。 三重を中心にドライブしていますが、時々近隣の県にも行ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1234 5
6 7 8 9 10 11 12
131415161718 19
20 21 22232425 26
27282930   

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
大事に乗っていきたいです。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用として購入。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
またインプレッサに乗ることになりました。 大事に乗っていきたいと思います。
スバル フォレスター スバル フォレスター
後輩から譲り受けました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation