• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブレンディ☆のブログ一覧

2010年04月16日 イイね!

タイミングわる~い( ̄◇ ̄;)

タイミングわる~い( ̄◇ ̄;)今週、近所のABから←のDMが届きましたw

全品20%OFFだと・・・なんともタイミングが悪い先月末にオイル交換したばかり(@_@;)



まぁ、しかたないとして今日は早番だった為、
夕方ふらっとABに行って来ました♪

店内を徘徊して何かないかなぁ~
ウロウロしてきましたが特になし・・・





そんな時にふと思い出したのがNOBLESSEのマフラー(4本出し)装着に伴いスペアタイヤを外した事を思い出して、スペアタイヤは家に置いたままだし、もし万が一パンクしたら・・・


なので一応パンク修理剤を購入(*^o^*)




これって今まで使ったことないんですが、もしパンクしてこれを使うと
もうタイヤ交換しないといけないって聞いた事があるんですがそれって本当なんですかexclamation&question
Posted at 2010/04/16 20:18:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月14日 イイね!

ソフト99の最新アイテムで「魅せ脚」を作ろう!

Q1 :あなたのお車について教えてください。(車名・年式・ボディカラー・ホイール(純正品・社外品)・タイヤサイズ)

ステップワゴン H17年式 ホワイト
ホイール社外 225/45-18


Q2 :カー用品は普段どこで購入されますか?(カー用品店・ホームセンター・インターネット等)

カー用品店、オークション


Q3 :タイヤ・ホイールのお手入れはどれくらいの頻度でなさいますか?また、ご使用になられている製品は何ですか?

一週間に一度
水洗いのみ

Q4 :タイヤ・ホイールのお手入れ時に困っていることは何ですか?

ブレーキダスト

Q5 :タイヤワックスやコーティング剤はスプレータイプと塗りこみタイプ、どちらを好んでご使用になりますか?また、その理由は何ですか?

塗り込みタイプ
ホイールへの飛び散りが少ないから

Q6 :タイヤワックスやタイヤコーティング剤にどのような仕上がりを求めますか?(例:光沢感のある仕上がり・落ちついた自然な仕上がり)

光沢のある仕上がり


Q7 :タイヤ用のフィルムタイプコーティング剤は知っていましたか?また、使った経験はありますか?
知らなかった

Q8 :ホイール用の鉄粉除去クリーナーをご使用になられた経験はありますか?また、使用時に気になる点はありますか?(例 特有のニオイ等)

使用経験なし


Q9 :現在、お車に芳香剤や消臭剤などを使用されていますか?また、それはどのようなものですか?(例:芳香剤をダッシュボードにインテリアとして 等)

芳香剤



※この記事はソフト99の最新アイテムで「魅せ脚」を作ろう!について書いています。
Posted at 2010/04/14 06:09:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年04月11日 イイね!

無限リアスポ加工♪

久しぶりのブログです冷や汗あせあせ(飛び散る汗)

そして久しぶりの弄りネタは、半年ぐらい前から妄想し続けたブツをようやくGET指でOK

そうです。あこがれのNOBLESSE左右4本出しマフラー装着したんですよv(^_^v)♪


マフラーと同時にNOBリアバンパーも逝ければ良かったんですが、まぁ予算的に無理・・・
ていうことで無限バンパー用を購入(o^^o)
無限用は片側2本しかないと勝手に思い込んでスパーダ用を買おうと思ってましたが
駄目もとで聞いたら片側2本出しと同じ出面で反対側も作ってくれるらしく、聞いて見るもんだな(笑)

今の時期マフラーの注文が多いらしく発注から2週間待ちでした。いやぁ~待ち遠しかった・・・
ようやくショップからブツが届きましたのTELが来たら、取付の予約が1週間空きがないと(T_T)


そして、ついに装着してきました(・∀・)ニヤニヤ

どうせやるなら、もう一つやりたかったのがLEDリフレクターです。
でも、ご存知の通り無限リアスポは一旦取り外さないとリフレクターが取れません(汗)

自分でやるには両面テープガチガチなので、エアロが割れてしまいそうで勇気がありませんでした(ただ、面倒なだけ)ずっとやりたかった事なのでついでにお願いしました(・∀・)ニヤニヤ


そして・・・これが完成(・∀・)ニヤニヤ





Posted at 2010/04/11 13:28:24 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月11日 イイね!

ディクセルのブレーキパッド『エクストラシリーズを試そう!』

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名( ステップワゴン )
 年式( H17年式    )
 型式( DBA-RG1    )

b.応募される所有車両の状態について教えてください(走行距離、使用年数、新車or中古車)
 使用年数( 4年3ヶ月       )
 走行距離( 52400        )
 新車or中古車(  新車      )

c.応募される所有車両に適合するエクストラシリーズの適合品番号を教えてください
 ※適合表での表示は「エクストラクルーズ」が「EC」、「エクストラスピード」が「ES」となっております。
 適合品番号( 331244   )
 EC or ES( EC )

d.パッド、ローターを交換したことがありますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答( 1 )

e.ブレーキパッドは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.チューニングショップ
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答( 1 )

f.ブレーキパッドに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.制動力
 2.ダストの少なさ
 3.耐久性
 4.ブランド
 5.価格
 6.その他
 回答( 2 )

※この記事はディクセルのブレーキパッド『エクストラシリーズを試そう!』について書いています。
Posted at 2010/03/11 14:05:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年03月07日 イイね!

エンジンオイル添加剤の新基準オングス 96名様にモニタープレゼント!!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式、走行距離)
 車名(  ステップワゴン    )
 年式(  H17年式       )
 使用年数( 4年         )
 走行距離( 52345km     )

b.ご希望の製品を教えてください(解答欄に数字をご入力ください)
 1.オングス リバース
 2.オングス アシスト
 3.オングス オーバーテイク
 4.オングス クワイエ
 回答( 3 )

c.エンジンオイル添加剤の使用について
 1.よく使う
 2.たまに使う
 3.使用経験なし
 回答( 2 )

d.エンジンオイル添加剤購入の価格帯は?
 1.¥1,000未満
 2.¥1,000~¥2,000未満
 3.¥2,000~¥3,000未満
 4.¥3,000~¥4,000未満
 5.¥4,000~¥5,000未満
 6.¥5,000~¥10,000未満
 7.¥10,000以上
 8.購入経験なし
 回答( 4 )

e.オイル添加剤は主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ホームセンター
 3.ディスカウントショップ
 4.ディーラー
 5.整備工場
 6.ガソリンスタンド
 7.通販(インターネット含む)
 8.その他
 回答( 1 )

f.オイル添加剤に求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.品質
 2.パワー
 3.静粛性
 4.メーカー名
 5.価格
 6.その他
 回答( 2 )

g.オングスのイメージを教えてください。(フリーアンサー)

今回初めて知りました。

※この記事はエンジンオイル添加剤の新基準オングス 96名様にモニタープレゼント!!について書いています。
Posted at 2010/03/07 08:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「今日の日光竜頭の滝、色づき具合⭐️」
何シテル?   10/06 16:32
H17年式のRG1に乗っています。 ステップは、RF3に続いて2代目です。 G-Lパッケージ フル無限仕様 BR☆ROMチューニング

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
無限使用のRG1白ステップです。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation