• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月05日

帰ってきましたぁ~~。

帰ってきましたぁ~~。 画像は特にタイトルと関係ありません。

画像は先日書いたブログの中の「イルミ家」と張り合ってると思われる場所です。
こっちもなかなかきれいですよぉ。

お近くの方は行ってみてくださいな。



で、タイトルのほうに戻ります。

本日ディーラーからグラッチさん帰ってきました。

今回の仕様は・・・って、なかなかしつこいっすね(笑)もう聞き飽きたかな???
でしょうから、割愛します。


で、早速乗ってみた感想としては

クラッチがすご~~く軽い。
純正ってこんなに軽かったんだねぇ。もう記憶にありませんでした(爆)
なんか、軽に乗ってる感じです。
あと、やっぱり今までの強化クラッチは減ってたんだなぁって思いました。切れる位置も奥の方になったし。


フライホイールは・・・
やっぱりわからんです。ってか、インナーサイレンサーが入ってるので若干フケが悪いのかなぁ~?

というか、今までだって軽量フライホイールだったんだから気がつかなくても・・・
う~~ん、わからないからって弱気だ(激爆)


あと、ETCがつきました。
新鮮ですよ~。エンジンかけるたびに、『カートが入ってません』って注意されます。

どMにはたまらない・・・んっ!何の話だ(核爆)


話がそれたんで今日はここまで。



インナー外したらもっと体感できるかなぁ~。
ブログ一覧 | クルマネタ | 日記
Posted at 2009/12/05 19:16:39

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

フィアットやりました。
KP47さん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2009年12月5日 19:46
おかえりなさいうれしい顔るんるん

ETCの「カードが…」毎回聞いてると慣れます(笑)けど手元のスイッチでON/OFFできないかと考え中ですウッシッシ
コメントへの返答
2009年12月5日 19:49
まだカードが手元に無いからわからんが、カード入れてたらどうなんの???
ずっと入れとけば何も言われんのじゃ・・・。


しかし、あれを聞くと僕のインテも

新型車の気分になります(爆)
でも、実際にはなりません(激爆)
2009年12月5日 22:34
こんばんは☆

フライホールはサイレンサーよりも触媒を抜いた方が体感できるかもw な~んて、エコをうたうご時世、そんなことしちゃダメですよww

ETCカードのさしっぱなしには注意してくださいね☆
コメントへの返答
2009年12月5日 23:07
触媒レスは危険なんでムリっす。
ってか、代わりのパイプないし。

フライホイールは気長に体感します。今のとこはクラッチの軽さばっかり体感してますので。


ETCカードさしっぱなしだとどうなるの???
ってか、毎度抜くのが普通なの???
2009年12月6日 1:18
やはり、フラホからフラホだと体感するのは難し
かったですか(^^;

私の98も乗るたびに「カードが・・・」と言われて
ますw

軽い新品クラッチ羨ましい・・・
コメントへの返答
2009年12月7日 22:06
今日はじめてインナー外したんですけど、外すと体感できましたよ。
怖いくらいビュンビュン言います(爆)

って、この後にDにお金払いに行って話したら『それはスロットルの洗浄してアクセルペダルの踏力が軽くなったからかも・・・』って言われました。

えっと・・・僕の感覚は当たってるけど、違うみたいです(激爆)
2009年12月6日 8:39
ETCカードはどの車載器に入れても使えるんで、
盗まれるとその翌月恐ろしいことになってるかも
しれませんよ(汗

カードが入ってたら入ってたで
「カード、確認しました」的な発言をされるんですよ。
親父は必要な時だけ電源入れれるよう
純正フォグスイッチ買い足してETCと線つないでましたw
コメントへの返答
2009年12月7日 22:08
なるほどφ(..)メモメモ
そんな事に巻き込まれる可能性もあるのね。

って、結局カード出して財布に入れちゃうんだろうなぁ~。
貴重品がどんどんひとつのところに集中するなぁ~。


ETCは音声出てくれないと音声タイプをつけた意味がない(爆)
なので、ずっと聞き続ける事にします。
2009年12月6日 13:27
自分ETCは必要なときだけダッシュボードに転がしておいてシガーソケットから電源をとるようにしてますよ。

軽量化のために...





なんつって
コメントへの返答
2009年12月7日 22:11
そりゃ、軽量化だ(爆)

シガーから電源って・・・
サーキットのタイム計測機みたい。
2009年12月6日 18:48
ETCがしゃべって
「んなもんわかっとるわい!!」って時たまボヤく自分です...
コメントへの返答
2009年12月7日 22:13
毎度おんなじこと言われると、介護職の僕には、
『また同じ事言っとるわ。ハイハイ』って思いになります(爆)

まさか車に乗ってまで職場気分が味わえるなんて・・・。
2009年12月8日 22:05
こんばんは☆

こちらにもイルミネーションが凄い住宅街がありますよ。
そちらにもあるんですね~♪

将来、地元(香川)に帰ることがあったら
是非教えていただきたいです(^O^)
コメントへの返答
2009年12月8日 23:14
最近流行りですからねぇ~。
イルミしてるとこいっぱいですよ。


ナンボでも教えますよ。

それまでにいろいろと発見しときます。

プロフィール

「ステアリング付近がキーキー言うとる」
何シテル?   06/27 15:07
うっちーでございます。 最近ほとんど放置気味ですがよろしくお願いします。 この度、フィット(GE8)に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ふぃっとん (ホンダ フィット(RS))
2015.2.10 DC2 インテグラタイプRから乗り換えました。 前車のインテにはか ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許取得後、初めて買った車です。 当時は完全にイニシャルDの影響でFCを狙ってて知り合い ...
日産 180SX 日産 180SX
大学生の時に乗ってた車で、当時、ヤフオクにはまってまず車を買おうと買った車です。 たしか ...
ホンダ インテグラタイプR グラッチさん (ホンダ インテグラタイプR)
現在の愛車です。 H10年式のインテR(98スペック)です。 購入当時は8万キロ?だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation