• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼルクラントのブログ一覧

2017年05月11日 イイね!

いまさらですが、ならし運転で天理までいった話

いまさらですが、ならし運転で天理までいった話前回の続きです。

筆不精なもので、前回から少し時間がたってしまいましたが(汗

しかも大したこと書くわけでもないという。

まあとりあえず、

5月4日は、天理まで下道で走っていきました。

ならし運転中だからまともに高速道路乗れないからね!

昼に出発してあちこち寄ったのと車が多かったために

着いたのは17時ごろでした。

個人的には町並みは結構好みです。

特に天理教施設周辺は和風な装いの建物が多く、

独特の気配を醸し出しています。









なんというか、ここにいるとゲームの中にいる感じで面白いです。

リライトの風祭市みたいな空気感がする。

晩御飯は天理スタミナラーメンで天理ラーメン食べて帰りました。



少しピリッとする味わいと白菜の食感がいい感じです。

さて、ならし運転は850km程度まで来ました。

も少し頑張って1か月点検までに1000km近くまで行きたいと思います。

しかし、この車吸気温度高すぎだな。

少し渋滞にハマっただけで70度超えたよ・・・(ーー;)

Posted at 2017/05/11 01:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月03日 イイね!

新車のお祓いに南宮大社へ

新車のお祓いに南宮大社へゴールデンウィークに実家に帰るのを断念したので
代わりに新車の祈祷をしてもらいに垂井町の南宮大社に行きました。

5月3日がカレンダーで大安だったので丁度いいなと思い立ちました♪
六曜は仏教の考え方なので神事に対しては関係はありませんが気分の問題ということで。

なお、この神社が奉る神様は金山毘古神という神様で、

鉱山の神であり転じて金属に関する神様のようです。

上記のこともあって、お祓いしてもらうならここだと目星をつけていました。

まあ会社の人がみんなここがいいというし近いというのもあったのですが(笑)



本殿にお参りしてから社務所で受け付けしてもらい、正門前にある駐車場に車を置いて、横の社務所へ。

写真撮り損ねた・・・(~_~;)

ま、まあ神事を写真撮るのもはばかられたというのが主ですが。

とりあえず、お守りとかもらいましたが、ステッカー貼るかどうするか悩み中です。



4日は天理まで行きましたがまた別途ブログに上げようかなと思います。
Posted at 2017/05/08 01:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月29日 イイね!

WRX STIとうとう納車されました!

WRX STIとうとう納車されました!昨夜にショップに預けていたVAB型WRX STIが納車されました!

まあ夜でうまく写真撮れなくて今日になりましたが・・・。

これで5週間に渡る代車生活にピリオドです。

GT-R→代車→代車→代車→というまさかの代車3連荘(笑)

先週の話ですが岐阜スバルさん、無理を聞いてくれてありがとうございました。

ジャスティの後借りていた代車ステラについては後程レビューしようかと。

ショップに預けていた内容としてはコーティング、セキュリティ、オーディオ、LEDですが、数が多いのでのんびりとパーツレビューしようと思います。

ともあれVABとの新しい船出に、全速前進~ヨーソロー!

とりあえず乗り出して気づいたところを数点。


・ミラーカバー

どうしてASP(アドバンスドセーフティパッケージ)つけるとミラーカバーがサテンシルバーになるの?実車を見るとここだけなんか浮いてる・・・。

なんでOPで同色にしなかったの?っていう突っ込みはなしで(汗

・トランク

上からバーンって閉めないと一発で閉まらない・・・。

デッドニングしてもっと重くすれば閉まるかな?

・フットレスト

いくらなんでも奥まりすぎじゃ・・・。

ひとまずこの3点は対応を考えています。

こういうの一つ一つ解消して真の自分仕様にするのってやっぱり楽しいね!

走行性能についてはまだならし中ということで。

あ、そうだ、ワイルドスピードアイスブレイク見てきました!

ジェイスンステイサム演じるデッカード、やっぱりカッコいいね!

今回は英国紳士らしさ(?)も演じてくれて好印象です。

そうそう、今作ではマイチェン後のWRXも出てました。

ホイール変わってたからSTIかどうかはわからないけど。

(アメリカ仕様はWRXとWRX STIがあり)

さ、明日も慣らし運転だー!
Posted at 2017/04/29 22:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年04月27日 イイね!

今更ですが、沼津旅行の道筋など+岐阜スバルお土産など

今更ですが、沼津旅行の道筋など+岐阜スバルお土産など23日から4日が立っておりますが、

いまさらながら沼津旅行の道程などをば。

写真はフォトアルバムを見てね!

22日

岐阜羽島から新幹線に乗って友達と名古屋駅で落ち合う。

三島駅到着後、伊豆箱根鉄道のラッピング電車

(ラブライブ!サンシャイン!!3rdシングル「HAPPY PARTY TRAIN」仕様)

の発車時刻まで三島駅南口にある楽寿園で

同曲のPVに出てくるSLのモデルらしいSLを見る。

上記のラッピング電車に乗って伊豆長岡駅まで。

伊豆長岡駅からまた三島に戻る。

そのときの電車が2ndシングル「恋になりたいアクアリウム」仕様だった!

昼御飯は三津にある食堂「いけす屋」で活アジ定食を食べる。

おいしかったけど写真撮り忘れた・・・。

沼津市街地の「欧蘭陀館」でコーヒーを飲んだ後、

周辺の聖地やコラボショップを散策。

その後宿泊地となる修善寺へ。

残念ながらやっぱり写真撮ってない(汗

折角修善寺まで行ったんだからアクサダイレクトコーナーにも行ってみたかった。

堤真一が「誰かー!!」って叫んでる場所(笑)

2日目はスクフェス感謝祭行っただけなので割愛。


さて、火曜日にスバルに納車時にもらったお菓子を食べようと

ふたを開けてビックリ!スバル尽くしじゃん!

(タイトル写真)

良く見てさらにビックリ!!WRXないじゃん!(笑)

まあフォレスターもないけど。

まあWRXは数としてはマイナーだから(汗


といったところで、

フレーバーに顔出したら明日には出来るぞー

って言われたので、いよいよ明日引き取って・・・

来れるといいな(爆
Posted at 2017/04/27 22:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月21日 イイね!

【代車】最近の軽って侮れないね!

【代車】最近の軽って侮れないね!さすがは中身ダイハツ!かゆいところに手が届く。
・・・あれ?スバルじゃなくてダイハツほめてるなこれ。
まあしかし、当たり前だけどスバルらしい面白さはないかな(^^ゞ
Posted at 2017/04/29 23:44:23 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「ブレーキに慣れるといい車だと思います。 http://cvw.jp/b/393468/47651169/
何シテル?   04/13 09:28
VABでオーディオカー修行中です ! 基本ラブライバーでSONY・DIATONE信者?です。 結構オタクですがよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS HIPERMAX Ⅳ GT Spec-A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/17 01:05:25
備忘記録 MTオイル交換23回目(DIY) ODO43,192km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 21:16:43
ZERO SPORTS ZERO SP チタニウムTB 10W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 11:31:08

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
とうとう納車されました!初めての新車で緊張しますが、いい相棒になってくれると信じています ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
父が前のってた車です。最終的には10万キロ近くになってました。 私が免許取ってからのしば ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
母の車です。 もうボロボロです。 オイルが駄々漏れで焼けてくさいです。 買い替え予定です ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
フルノーマルで買いましたが徐々になにやらやらかされてます 通称ヤフオク仕様と呼んでますw ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation