• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっきおのブログ一覧

2008年10月26日 イイね!

遅ればせながら、FBM。

遅ればせながら、FBM。10月26日。
年に一度のフランス車の祭典、フレンチブルー・ミーティング。

今回も106の皆さんと楽しく過ごさせていただきました。
朝のうちの雨と寒さには閉口したけど、次第に雨も気温も上がり、いつもの様子に。
コアなお話を聞いたり、新たなお友達もできたり。

みなさんピカピカのクルマでの来場だから、ちょっと気後れもあり。
早くバンパーとシート、直さなきゃ。
補助灯4灯計画も!

今年も楽しい一日でした。
みなさんありがとう。
Posted at 2008/11/02 21:45:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2008年06月20日 イイね!

欧州小型車夜遊会・ホタル狩りVer.

欧州小型車夜遊会・ホタル狩りVer.今週は本当にドタバタだった。

日曜から水曜まで、3泊4日でヨメの父親母親が北海道旅行へ。
家族経営の零細クリーニング屋は、親子2夫婦4人で回しているので、一人でも欠けると案外大変。それが繁忙期となるとなおさら。
この月火水は、毎日4人分の仕事を2人で回していました。そんな時に限って集中的に毛布がドカッと出たり。月曜は毛布30枚近くありました。洗い終わりましたが置く場所ありましぇん(泣)。

 
そんな今週前半だったので、楽しい先週末のことも書けずにいた。

14日(土)晩。またやりました、欧州小型車夜遊会。

相変わらずプジョー106が中心。それに今回は新旧クリオも。全8台での林道走行会でした。
「林道走行会@ホタル狩りバージョン」と銘うって開催したのだけど、コース内に一箇所、ホタルの有名なポイントを置いて走りました。野郎ばっか10人近く、変なクルマからゾロゾロ降りてきてホタルを見る様は、さぞおかしかった(怪しかった?)でしょうね。

肝心な林道は新規開拓を2本。今まで使ったことの無い道を入れてみました。そのうち1本は評判が良く、みなさん「楽しい!」とのコメントをいただきました。そう言っていただけると林道マニア冥利に尽きます。

無事走り終えましたが、終わってみると相変わらず2時過ぎ。みんなこういうの大好きな輩だから、あっという間に時間が過ぎちゃいます。


次回、秋に実施しようと考えているのは「林道走行会・焼肉パーティー付」。
土曜晩にみんなで焼肉つついて(もちろんアルコールはありません)、それから山へ。
良いところがあるんですよ~。

なにやら今しがたの情報では、明日も走行会やるらしい。僕は行けないけど。
最近僕の回りの106友の間では、林道走行が流行りらしい。

たぶん発火点は僕・・・

Posted at 2008/06/20 00:56:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2008年06月10日 イイね!

林道走行会@ホタル狩りバージョン

というわけで、14日(土)の晩は

「林道走行会@ホタル狩りバージョン」

開催予定です。
106中心に何台か集まって林道を走ります。
ステージは岐阜県、美濃加茂市・八百津町あたりを考えてます。

林道走行会自体はいつも6~7台の少数台で開催しています。これ以上増えるとちょっとマズいんですよね。行為自体が目立っちゃって。深夜の山の中だしね。


ココで打ち合わせしています。
http://www2.ezbbs.net/cgi/reply?id=nacchio88n&dd=02&re=202
Posted at 2008/06/10 21:35:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2008年06月10日 イイね!

ショック交換

ショック交換7日(土)は忙しい日だった。

 
いつものように7時前から出勤、16時に終了。

それから106のリアショックを交換。


このクルマに最初に着いていたのはビルシュタイン製プジョースポールのグラベル用(たぶん)。
この足がとても硬くて、走るには良いけど街乗りは結構厳しかった。
2年前にコニのショックを購入、リアを交換したは良いけどフロント交換の煩雑さに挫折、リアのみコニ製で2年間走ってました。コニは前評判通りかなりマイルドな乗り心地です。
先日来このフロント新品リア中古のコニを買ってくれるという106乗りのお友達が現れ、またビルシュタインに戻したわけです。


もう7000kmも走っていた(!)オイルも交換、ついでに我が家の足グルマR2のオイル交換も終え、19時に終了。

 
 
子供たちが寝てからは不良オヤジと化す。
来週14日の晩に林道の走行会をやる予定なのだけど、それのコース下見と新しい林道発掘に。これもまた悪いオトモダチ約1名にお付き合いいただき、結局帰りは夜が白々と明けるころ。
ビルシュタイン製プジョスポ足はやっぱりタイトな感じ。悪いオトモダチは「イイ!」と、助手席でお気に入りの様子でした。
お付き合いありがとう。翌日の家族との行動予定をブチ壊してしまったかな?
Posted at 2008/06/10 21:20:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年05月20日 イイね!

エクシーガ

全然知らなかった!



スバル 「エクシーガ」
http://www.subaru.jp/exiga/exiga_pre/



スバルの新型7シーター。6月17日に発売開始。

スバルは国産で唯一の「乗り続けたいクルマのメーカー」なのですが、最近は海の向こうのメーカーに気を取られてしまって、あまり動向を把握していませんでした。
特に最近の軽自動車の生産終了のニュースは、非常に寂しかったし。
こんな新型車のプランがあったなんて、ビックリです。


でもなぁ…
300万くらいするのかな?
高そうだねぇ。
Posted at 2008/05/20 03:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@なっきお 中部縦貫道、高山インターから清見方面に向かって、たしか3番目くらいのトンネルですよ。付近に駐車帯がないので通過するしかないですが…」
何シテル?   11/29 14:55
なっきおです。 このハンドルネームって、たぶん僕だけ。 ネット検索かけても個人の使ってるハンドルネームは見つかりません。ちょっとステイタスを感じてたりす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一段落と連絡。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/11 01:54:27
sakujitsu memo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/07 11:51:37

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
プジョー106 1.3ラリーに乗ってます。 レプリカもどきなクルマです。 ラリー大好き ...
スバル レオーネ スバル レオーネ
忘れ得ないクルマ、レオーネ。 免許取ってすぐに買ったA67バン。 AB5ハードトップは ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation