2009年11月08日
今日は某カー用品店でバッテリーとワイパーを
購入しに行き、そして二列目・三列目からは
時計が見づらいとの事を妻から言われていたので、
バックライトが付いていて電圧計が着いていた
この商品が気に入り貯まっていたポイント
で購入しました。
月末にはヨッシー!!さんとドライブに行くのもあって
何かパーツを装着したいと思っていたので、
こんなちょっとした商品でも楽しくノア弄りできました。
久々のせいか思ったより時間かかりましたが、
無事装着できました!
バッテリー交換したばかりで電圧の数字も
流石に良かったですw
バックライトは二色(ブルー・オレンジ)ですが、
個人的にはオレンジの方が見やすいかなと
思います。
大した事はありませんが整備手帳です。
よかったらご覧下さい。
Posted at 2009/11/08 20:34:35 | |
トラックバック(0) |
車いじり編 | 日記
2009年10月11日
今日は、車で20分ぐらいの所にある住宅展示場に我が子が今、
大のお気に入りのシンケンジャーの
ショーがあるとの事で行ってきました。
無料で見れるとの事で、あまり期待せずに
行ってみたのでですが、期待以上の出来で
私も夢中になって見てしまいましたw
お子もかなり夢中になっていて、最後の方は
大きな声でシンケンジャーに声援を送っていました。
子供を膝に乗せ、ビデオカメラ・デジカメでの撮影と
かなりハードな体勢で最後は足が痺れてしばらく立ち上がれず
シンケンジャーへ握手に行く事もままならい状態でしたが
なんとか撮影したフォトギャラリーです。
Posted at 2009/10/11 23:48:00 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事 | 日記
2009年08月28日
日曜日は仕事が確定したため、
期日前投票をしてきました。
事前の報道だと民主党が断然有利のようですね。
私は麻生さんがやった景気対策を評価していて
実際に結果が少し出てきたし、もう一段の景気対策を
期待して応援してみました。
民主党の経済政策とても期待出来そうもなく、何が
この党そんないいんでしょうか??
国債の発行をしないとか、公務員の人件費の削減や
子供手当てとかはっきり言って
景気にプラスにならない政策ばかりです。
不況時に緊縮財政をやるの橋本・小泉政権で懲りてる
はずですが・・・。また三度目の金融危機が来る事になる
かもしれませんね。
借金・借金といいますが、日本はその何倍もの
資産を持っています。
破綻するなんて絶対にないんですけどね。
国民が選んだ党なら受け入れますが、
後で後悔する気がするんじゃないかと・・・
ただ子供手当てはちょっと欲しかったりしますww
Posted at 2009/08/28 23:36:41 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事 | 日記