2009年02月08日
以前、某オークションでポチっていた
ドアミラーの自動格納装置が、
配線が短く加工するのが困難の為、
断念していたのですが、
別の出品者さんからこれが出品されて
いたのを発見しすぐさまポチり、
さっそく取り付けてみました。
ドアロックで閉
キーをACCで開
と無事に動いた時は思わず「おぉ!」と唸ってしまい
意味もなく何度も動かして遊んでました(笑)
この写真で動きが伝わってくれればいいですがw
よろしければ合わせてご覧ください。
ドアミラー自動格納装置取り付け
Posted at 2009/02/08 14:16:40 | |
トラックバック(0) |
車いじり編 | 日記
2009年01月28日
今日は久々に平日休みで天気も良かったので、
以前ヤフオクで購入していた
リアモニターの接続作業をしました。
ほんとはフリップダウンモニターに
したかったのですが、予算不足で・・
大陸製のモニターですが、意外としっかり
していて動作も問題なかったです。
これで子供も覗き込むようにDVDを
見ていたのでとっても見やすくなった
のではと思います。
来月旅行に行く予定なので、
これで大人しくなってくれれば(笑)
運転する方としてもこれでナビが使えるように
なったしとっても満足です!
整備手帳です
リアモニター取り付け
Posted at 2009/01/28 00:16:38 | |
トラックバック(0) |
車いじり編 | 日記
2009年01月12日

今日は再び鉄道博物館に行ってきました。
三連休最後の日と言うこともあり、
混雑を覚悟して行きましたが、思ったより
混んでいなくていろいろな施設を回る事が
出来ました。
開館後入場者が200万人を越えたようで、
さいたま市で自慢のスポットになりました。
鉄道マニア以外でも充分楽しめるスポット
ですので機会があれば来館してみてください。
家から近いし、もう少し子供が大きくなったら
年間パスポートを買おうかな~。
フォトギャラリーです
鉄道博物館
Posted at 2009/01/12 22:28:02 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事 | 日記
2009年01月11日

先日、パソコンを立ち上げようとしたら
突然、「WINDOWS\SYSTEM32~」というエラー
表示が出てパソコンが立ち上がらない
という現象がおきました
ネットで調べて見たところwindowsの何らかの
のファイルが破損して立ち上がらないのが
原因らしいという事までわかりました。
子供が生まれてからのビデオや写真が
たくさん保存してあったのでかなり焦りましたが、
運良くハードディスクのデータは破損しておらず、
ほっとしました。
写真は動画や写真データをメインPCの
ハードディスクから直接モバイルPCに
つないで移動してる所です。
この後、さらに外付けのHDDに移動予定です。
終了次第、リカバリーかけてみますが、治るかな~??
そして大切なデータはまめにバックアップしないといけませんね
Posted at 2009/01/11 20:13:06 | |
トラックバック(0) |
PC関連 | 日記