• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月05日

考えてる顔そこに無い・・・

そこに無い・・・  
存在感ある

ロッソコルサが そこに無いと。。。

さみしい!

今日も昼休憩に高速に乗って見て来ましたが(笑)




例の物はぼちぼち曲げに入るようです!   よね?(笑)

木曜日にじっくり見て来ます(^^)




折角車が無いので?(笑)


掃除・片付けついでに車庫の床のメンテナンス・・・


この車庫の床はコンクリート打ちっぱなしで


施工後13~4年経ってきています。

メンテしたり車庫でウロウロしていると最近靴の裏がコンクリートの


真っ白になります。 
 
膝付くとズボンも白くなるし・・・

そのまま車に乗ると綺麗なマットも・・・(^^;)



表面はクラックが入ったりオイルの染みが付いたりして汚い(^^;)

という事で最初は綺麗にでも塗ろうかと思いましたが

私は頻繁にジャッキアップするので直ぐに剥げるのは・・・NG!
 
剥げ難い2液型エポキシ床用塗料も考えましたが臭いや施工性を考えると・・・




色々検索しているとこんなの発見しました(笑)

ダストプルーフハード


 

個人向けのDIY用はガレージ&ウォールみたいですが・・・
ダストプルーフハードはゼネコン向けで強度も強いみたいですのでこちらをチョイス!

コンクリートの風合いをそのままに簡単施工♪

古いコンクリートでもいけるそうな・・・
(問い合わせると塗装やコーティングがして無ければ古くてもOKとの事)


そして

フォークリフトも大丈夫?

半永久的???

コンクリートの強化剤? カッチカッチになるのか?
 
本当なら凄い


週末あたりに掃除・下処理して施工

また近いうちに報告します。 




これ

誰か使った事ある方みえますかぁ?
ブログ一覧 | F355 | 日記
Posted at 2012/06/05 22:34:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

この記事へのコメント

2012年6月5日 22:59
試しにフォークリフト入れてみてクダサイ!
コメントへの返答
2012年6月5日 23:46
傾斜があるのと

すくう物が無いので・・・(笑)
2012年6月5日 23:15
私も来年の車検時にはガレージの床を

なんとかしたいと思ってましたので偶然拝見しました!

なんか良い事ずくめのようですね?

ご報告、楽しみにさせてただきます♪
コメントへの返答
2012年6月5日 23:48
時間の経ったコンクリートでも効果があれば

良いのですが・・・半信半疑です(人柱)

しばらくお待ち下さい!

2012年6月5日 23:29
そんなことまでしちゃうんですか~。

良さそうですね(^^)

レポ楽しみにしておりますね!

ちなみに私の車は今週末には仕上がると思いますのでお楽しみに(^^)/
コメントへの返答
2012年6月5日 23:52
車庫も塗ったし・・・

今度は自宅の外壁も・・・(爆)


おぉ~早く綺麗になった物が見たいです~!

本当に楽しみです♪
2012年6月5日 23:38
急ぐなら、
曲げ手伝ってきましょうか・・・。

意外に素人曲げが効くかも♪

撮影部長が、まだかまだか
お待ちです・・・(笑
コメントへの返答
2012年6月6日 0:00
結構です!
悪霊が乗り移る!
と何処かのブログで・・・(笑)

部長のはどーでもイイんです。
私のが第一優先ですから!
1週間は確実に遅れるでしょう?(爆)
2012年6月6日 0:40
ぜひインプレを・・・・(^^)

うちはディーラーなんかで使っている床の塗装なんですが、
最近ところどころ傷がついて下地が見えてます・・・。
塗り替えるときの参考に、お待ちしてます♪
コメントへの返答
2012年6月6日 7:37
ジャッキなどで傷はついちゃいますよね!

コンクリートに染み込ませる感じなので

塗ってある床には?どうでしょうか??

とりあえずインプレします。
2012年6月6日 0:50
初米です。

私は今車庫見積もり後着工して貰います。

床はクッションフロアー貼ろうかと思っています。

(*^。^*)
コメントへの返答
2012年6月6日 7:41
コメントありがとうございます。

クッションフロアやタイル調な物を貼るのも

考えましたがジャッキアップが多いので・・・

これにしてみました。
2012年6月6日 4:48
フォークリフト手配しましょうか?
横にある家族用の車 持ち上げてみては?

上げたら屋根 突き抜けますかね (^_^;)
コメントへの返答
2012年6月6日 7:44
すいません。

確実に突き抜けてしまうので・・・

勘弁して下さい(笑)

2012年6月6日 7:09
FIREフェラーリ様には
フローリングまたは
琉球畳 にして下さい
コメントへの返答
2012年6月6日 7:47
琉球畳とは・・・

またシブイところを(笑)

それこそFIREしそうです(爆)
2012年6月6日 7:27
ウチの会社の床がこういう類の処理がしてあります・・・(多分)
リフトは走りまわってますし、毎日掃除してますが殆どホコリが出ません。
新設する前は未処理の床でしたので手入れは雲泥の差でした。

家のコンクリは2年ぐらいですが、地面に膝付いたりすると真っ白です^^;
コレで解消できれば良いですね。
人柱レポ楽しみにしてま~す!(笑)

コメントへの返答
2012年6月6日 8:40
おぉ~そうですか!
リフトが走りまわってもホコリが出ないのは(笑)
多分その様な処理がしてあるんでしょうね。
ショピングセンター等の駐車場も多分・・・?

ただ年数が経ってるのでどうなのか?が
判りませんがコンクリートの白い粉が
出なければOKですもんね!

本当は汚れがあるので色付きが良かったんですが・・・
2012年6月6日 7:28
やっぱ大理石だな!

うちは確かウレタンか何かの塗装ですが、今のところハゲはありません。
でもやっぱ汚れるのは避けられませんがね。

寂しいですな〜。
コメントへの返答
2012年6月6日 8:44
大理石の上でジャッキかけたら・・・
バキッ!ってなっちゃいますよね(笑)
汚れはワイヤーブラシでゴシゴシしましたが
途中で諦めました(爆)

粉さえ出なければ・・・

粉と言えば・・・
昔サイバ○という人が手の平から粉を・・・(爆)
2012年6月6日 8:39
愛機がいない合間にガレージのお手入れ
いいと思います!
うちのは借り物でコンクリー粉が・・・汗
コメントへの返答
2012年6月6日 8:46
やる事が無いので・・・(^_^;)

しばらく利用するならコソっと塗っちゃいましょう(笑)
2012年6月6日 11:10
そして床が仕上がったら、
先日ご検討されていたリフトが導入されて・・・ 。

曲げるモノ も J-Wolf社さん製なのかと勝手に想像しております。
お披露目していただけるのを ワクワクしております。
コメントへの返答
2012年6月6日 11:21
リフトは天井の高さから断念しました。。。

そうですよ!
8本曲げるのでまだまだ時間掛かります(笑)
お披露目はしばらく後になりそうです。
2012年6月6日 21:22
お疲れ様です。

自分は某PA、某トンネルにchallenge風味なFireなF355が、
「そこに無い・・・」と寂しいです゚(゚´Д`゚)゚。

快音とタコ足の佇むエンジンルームの絶景を愉しみにしています(*´∀`*)。

ガレージ、憧れです(^<^)。
その前に、転職しないと・・・(爆)。
コメントへの返答
2012年6月7日 8:43
おはようございます。
いつも丁寧なコメントありがとうございます。

しばらく朝練も行かないと忘れてしまいそうです(笑)

また復活しましたらよろしくお願いいたします。
2014年10月20日 8:54
おはようございます!
当方もこの材料を施工しようとネット検索してました!
施工から数年経っているようですが、その後の状態や感想をお聞かせしていただければ大変助かります。

お手数ですが、よろしくお願いいたしますm(__)m
コメントへの返答
2014年10月20日 9:58
おはようございます。
その後の感想です。
粉は確かに抑えられていますね。
私はガレージジャッキを多用するので
ジャッキのコロを見れば一目瞭然ですが
今の所かなり抑えられております。皆無ではありませんが・・・
7~8年でほこりっぽさが出てきましたが
それは改善されてます。

ただ夏場タイヤが熱くなっているせいか
停車位置がやや茶色く変色しているのと
施工後しばらく若干ネチネチしてました。
金額相応な感じです。

2014年10月25日 9:36
こんにちは、貴重なご感想ありがとうございます!
大変参考になりました!
私も施工しようと思います!
ありがとうございましたm(__)m
コメントへの返答
2014年10月25日 16:49
こんにちは

少しでも参考になれば幸いデス。

頑張って施工して下さい!
2018年10月30日 20:00
お世話になります。
私は、家の駐車場のコンクリートに付いてしまうタイヤ痕が気になり、調べていてここにたどり着きました。
摩耗粉対策との事で、私の目的とはちょっと違うようですが、表面強化出来るならタイヤ痕も付きにくくなるのではと考えました。
数年たっているようですがその後どうでしょうか?
コメントへの返答
2018年10月30日 21:59
はじめまして
私の場合ガレージジャッキを頻繁に使用するので、表面摩耗の対策として施工しましたがそれなりに効果はあったと思います。
さすがに最近は効果が薄れてきてますが。。。

タイヤ痕は多少付きますがデッキブラシで水洗いすると消えてますから効果はあると思います。

プロフィール

「良い天気☀️🗻」
何シテル?   03/20 15:57
ゆる~いお付き合いを。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

特注38φ等長4-1から純正形状38φ4-2-1へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 00:07:25
手(チョキ)結晶塗装 
カテゴリ:DIY
2012/02/24 15:53:20

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
初代クラシックと最新スポーツのエアサス2台に ステアリングアシスト付きのクルーズコントロ ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
2度目のクラシックレンジローバー 1995年 FINAL EDITION
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
Alfa Romeo Giulia Quadrifoglio 新車並行 LHDの6速MT ...
日産 パオ 日産 パオ
快適な通勤車 キャンバストップ張替え ダッシュマット アンダートレイ張替え 三角窓枠ウ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation