今回はワンコの病気の話です。
興味の無い方はスルーして下さい!
首が痛々しいのでスカーフしてます。。。
知ってる方もみえる思いますが
現在Beeは病と闘っています。
10月で10歳になるビーグル犬です。
沢山のお見舞いメッセージありがとうございますm(_ _)m
本当は内緒にしておこうかと思いましたが
みなさんに可愛がって頂いていたので書いてみます。
6月下旬位から発熱(41℃以上)を繰り返すようになりました。
注射をうってもらうと3~4日はいいのですが・・・
掛かりつけの獣医さんで色々検査してもらっていましたが
今ひとつ原因が判りませんでした。
7月に入りしばらく同症状を繰り返しているうちに
喉に腫瘍があるのを発見しました。 (甲状腺辺りに)
ネットで調べるとビーグルは甲状腺癌が圧倒的に多く発症年齢9歳と
ドンピシャでした。全然知らなかった・・・(^^;)
早速細胞検査したところ悪性と判明!すぐに手術してもらいました。
幸い動脈・静脈を巻き込んでおらず時間は掛かりましたが
腫瘍は全て切除できました。
甲状腺ではなかった様です。
3日間の入院でした。
しかし、ホッとしたのもつかの間
摘出した腫瘍を病理検査に出した所
なんと原発巣ではなく、転移した部位と判明・・・ ショックでした・・・
掛かりつけの獣医さんではエコーとレントゲンしか無い為
これ以上ははっきりしないとの事で岐○大学病院を紹介して頂く事になりました。
大学病院でとりあえずCTを撮ってもらい診察の結果
確定は出来ないけど扁桃腺あたりが腫れて嚥下障害もおきかけているので
扁桃腺・唾液腺あたりが原発巣ではないかと・・・また喉が少し閉塞されているとの事。
そういえば最近良くフードを食べるとき咳やゲホゲホしていた様な・・・
しかも首のリンパ節も少し腫れており既に全身に飛んでいる可能性が高いとの事です。
余命3ヶ月位かも・・・と言われてしまった(^^;)
その日CTを撮った時に全身麻酔かけていたので、その場で扁桃腺は切除して頂きましたが
リンパはさほど大きくないのでしばらく様子を見ることになりました。
どちらにしても今後様子を見ながら抗がん剤と放射線の併用で行きましょう!
とゆう事になりました。
しかし、一週間後首のリンパ線がだんだん大きく腫れてきてしまいました(泣)
しかも針で刺し細胞をみると悪性の可能性が高いとの事・・・・
このまま大きくなると呼吸困難になり喉を切開して呼吸を確保するパイプ付ける処置をする事に
なるかもしれないと言われました。しかもそれをすると傷口が不衛生になり感染症で・・・
もう痛いことはさせたくない!
と思ってましたが呼吸困難になり苦しむのは可愛そうなので
再度手術をしリンパ腺を切除しました。
日帰り手術でした。
助けたいけど切り刻むのは・・・でも直るならetc・・・
もうカミさんと何度も悩み話し合いました。
で・・・・・・根治は難しいかもしれないけど
なるべく苦しくない様に出来るだけの事はやってやろう!
と決め頑張って病気と闘ってます。
現在は抗がん剤を開始しています。
開始2日後から副作用で元気が無くなりフードも食べずぐったりしてきたので
本当にビビリましたが、しばらくするとだんだん元気になってきました。
フードも食べれる様になり今では庭を走り回っています。
あまりにも元気なので病気の事を忘れる位に・・・(笑)
Beeは本当に賢い犬なんですよ!
麻酔・鎮静剤など使わなくても点滴が普通に出来ちゃうし
術後のトイレも一度も失敗しません。
先生もこんなに辛抱強く手の掛からない犬は珍しいですよ!
といつも褒めて頂きます。
本当に手の掛からない自慢のワンコです。
6/6 PCM前日のBee
ドライブが大好きでいつも一緒にオフ会など
出掛けては皆さんに可愛がって頂いてました。
私のわがままかもしれませんが、もう少し一緒に居たいのです。
頑張れ!Bee
体調良ければ
八ヶ岳オフへ行きたいなぁ♪
もし参加したら宜しくですm(_ _)m
でも、最近BOXSTERにタコ足・ストレート・社外マフラーにしたので
ちょっとBeeにはうるさいかも・・・(^^;) 戻そうかなぁ
****************************************
このブログを見た方でワンコを飼ってらっしゃる方へ
もしワンコが普段しない様な仕草や何かおかしいかなと思ったら
様子見せずに設備の整った所で一度はきちんと診てもらいましょう!
最近は高度治療のできる病院も数多くなってきてるみたいです。
掛かりつけの病院で紹介してもらい一刻も早く原因を見つけてあげることが
人間もワンコも本当に大切だと思いました。
治療方法は色々あると思いますが、それは後でゆっくり考えれば良いと思います。
今となって良く考えるとBeeもメッセージを出していたかもしれませんが
発熱を繰り返すまでは全く気付きませんでした。あまりにも元気だったので・・・
長々と書きましたが少しでもみなさんのワンコの為になればと思い書いてみました・・・・・
途中で何書いてるか訳分らなくなってきました(爆)
Posted at 2009/09/07 01:19:06 | |
トラックバック(0) | 日記