• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bee♪のブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

ぴかぴか(新しい)今日の朝錬 カラフル&Fire

今日の朝錬 カラフル&Fire 
全国73人くらいの

朝錬&FIREファンのみなさま

こんばんは!®


気候も良くなり3連休の行楽シーズン♪

やはり高速道路は混んでますね~

本日は鈴鹿でF1日本グランプリの為

中部のみなさんは地元という事もあり見学の方も多く・・・




でも朝錬はあります。。。(笑)





今日は真っ赤なFERRARIというより

カラフルといった感じになりました。





最近入れ替わり立ち代りで圧倒的にFの出動率が多いです。。。

中部はF355・F348が熱い♪


車の配置を整え撮影会が始まりました・・・(笑)
写真部のP邪魔ぁ~という声が響きますが・・・
自分もに乗ってたりします(核爆)





黒・黄・赤の配色も良いですね♪

 

もう一色・・・と贅沢な声も・・・(笑)

 





そしてビアンコが欲しいね・・・
言っていたら偶然?PAに430ハーマンフルエアロが・・・

地元ナンバーだったので朝錬また来てくださいね♪



そしてこんな方々にも遭遇♪
 


やはり今日のイチオシ
TOYOTA 2000GT
何でももう2台持ってるとか???
凄すぎます(笑)




そして朝錬広報部(写真部とも言う)撮影の動画です(爆)
この方!朝錬の違う楽しみを見つけてしまった様です(笑) 次回もよろしくお願いします。
静かで速く撮影にはもってこいの車?(爆)


黄色い方もバンバンにFIREしてます♪やっぱ生FIREは良いですね(笑)




それではまた来週♪
Posted at 2011/10/09 23:58:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 朝錬 | 日記
2011年10月07日 イイね!

exclamation×2忘れてた・・・(^^;)

忘れてた・・・(^^;) 
CORNSさんから車検の案内が・・・
 
来ました。。。

げっ!すっかり忘れてた(^^;)

11月初めだった・・・




早速今度の火曜日予約入れました(笑)

もちろん

CORNES様ではありませんが・・・

何か・・・(笑)




で、本日は久々の平日休みだったので

T-WESTさんでオイルエレメントとフードダンパーを購入し

ジャッキアップして車検前整備?をしました(違)

いつも少しですいません!
T-WESTさんは相変わらず部品が安く買えるので庶民Fオーナーには助かります!

オイルは毎週朝錬でガンガン回しているので

勿体無いですがいつも3000kmでオイル交換です!

交換後は8000rpm付近の音が確実に変わるので劣化してるんでしょうね?

 
エレメントも毎回交換します。
355はディフュザーとアンダカバーを外さないとオイル交換できないので意外と面倒です。



フードダンパーはめちゃくちゃ元気良くなりました♂(笑)
レバー引いた瞬間にビヨ~ンと全開です♪
最近こんな元気は無いなぁ・・・自分(爆)

 
ダンパーは348・355のフロント・リア全て同じだそうです。

さぁ これで車検はOK!(違)







ところで先日タイヤを35から40に替えて
街中ちょっと走ってきましたが乗り心地が本当に良いですね♪
これで長距離疲れません?(笑)







チャレンジホイールはツライチにはなりませんが
意外とこの入り具合も好きだったりします(笑)


あれ?ところでこのホイールって車検通るの? 
JWLのマークは?・・・無いわなぁ(笑)

まぁ大丈夫でしょう!

民間で日帰りだから・・・(笑)
Posted at 2011/10/07 01:21:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | F355 | 日記
2011年10月03日 イイね!

どんっ(衝撃)今日の朝錬  間に合った・・・

今日の朝錬  間に合った・・・ 
全国73人くらいの

朝錬&FIREファンのみなさま

こんばんは!®



今朝は用事があり朝錬は微妙で

最初の集合場所には遅刻かぁ~?

と思いきやギリギリ間に合いました(^^;)

朝錬は少しでも行ける可能性があれば出動します(笑)





一本目の長いトンネルを越え一旦PAで休憩
430スクーデリア・F40と並べて車を止めます♪
ヨンスクはパワークラフト装着されており
トンネル内でぶち抜かれましたが良い音でした♪
 



しか~し ある方に 355はこっちだよ!と言われ

F348・F355・F360ゾーンへ移動(笑)


なるほど348・355・360と3系ですね!
で、あちらは4系・・・(笑)







しかしF40はいつ見てもカッコ良い♪
永遠の憧れですね。。。
 

きちんと整備された綺麗な車です。






そして今日の355はこの3台!
 
手前の方も何気にホイール変わってます!


今日は真っ赤なFerrari Dayでした♪

参加されたみなさんお疲れさまでした!










その後・・・
一旦家に帰り相棒を連れて
 ある所へ・・・U^ェ^U
なんだか不安そうな顔してます(笑)




私のマフラー&Y管でお世話になっているJ-WOLFさんへ
春日井市から小牧市に移転し10/1より ニューアルOPENです。
工場の前でバーベキューをご馳走になりました。
ワンコ共々ありがとうございました(笑)



リフト4機が余裕で鎮座しています。
以前の工場よりかなり広くなりましたね♪
 




J-WOLF
愛知県小牧市西島町146番地 
TEL0568-39-5996
HP               ブログ
http://www.j-wolf.co.jp/  http://j-wolf.livedoor.biz/


ワンオフ物など色々相談にのって頂けます。
既製品に満足できないあなた!是非!
355はかなり甲高い音になりますよ~♪

ちょっと家からは遠くなりましたが今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m
ぼちぼちエキマニでお世話になりそうな予感が・・・(^^;)





ところで先日購入したチャレンジホイール

フロントのディスク面に塗装のちぢれがあるのと
リアのリム部にガリ傷があったので得意の缶スプレーで修正(笑)
タイヤ付いたままペーパーで面出し・パテは使いません。
塗らない所をマスキングしてイサムのウレタンスプレーをシュ~っと吹いて
1500番のペーパー当ててコンパウンドで磨きまくり!
ソリッドなので磨いてしまえば意外と見れます(爆)
艶消しだとこんな風には・・・

またタイヤも当初235/40と265/35が付いていましたが
このサイズが微妙で・・・フロントとリアが同径になります。
でも今まで純正サイズの225/40と265/40で
前後の車高があわせてあったので 微妙にですが
前上がりケツ下がりになるんですね~(泣)
またリアの径が小さいので最高速も若干落ちるので
純正サイズの ピレリP-ZEROに交換しました。
 そして外したタイヤはあの方が持って行きました(笑)

あわせてspeedlineのステッカーも黄色に・・・
夜な夜な作業していたので昼たらコンパウンドの磨きの残しが・・・(^^;)
また明るい時に磨き残しを・・・

タイヤも交換したので黒々として良い感じに。。。

 
リアは外周のリムだけを塗装




 
フロントは全体を塗って磨きまくり・・・



タイヤ交換したら車高良い感じになりました♪


speedlineのステッカーは白・と用意し
今回は無難な色をチョイス♪




そういえば、チャレンジホイールを通常のF355に
履かせるとボルトが短いと聞きますよね!
で,計測してみました。
F355の純正ボルトは首下52mmです。
チャレンジホイールに付けると4.5山(回転)で微妙???純正は7.5山(回転)
(時々SHOPさんで2~3山で危険だ!と書いてますが、あれっ?って感じです!)
規定トルクでボルトを締めれば全然大丈夫かとは思いますが・・・
先週私はその純正ボルトで朝錬爆走しましたが・・・大丈夫でした(^^;)

でもやっぱり何かあるといけないので(爆)
F348と同サイズの首下56mmに交換します。
これだと純正と同じく7.5山(回転)なので安心ですね。
もともとハブの山は6.5山(回転)しか無いなのでこれ以上は全く必要ありません(笑)
チャレンジのボルト(頭ジェラルミン)もありますが・・・
お値段が通常のボルトの倍位(約8諭吉)するので却下(寂)



おっと!
来週は日本グランプリ!
みなさん行かれますか?
私は朝錬グランプリ?ですが・・・(爆)
Posted at 2011/10/03 00:09:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 朝錬 | 日記

プロフィール

「良い天気☀️🗻」
何シテル?   03/20 15:57
ゆる~いお付き合いを。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3456 78
910 1112131415
16171819202122
23242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

特注38φ等長4-1から純正形状38φ4-2-1へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 00:07:25
手(チョキ)結晶塗装 
カテゴリ:DIY
2012/02/24 15:53:20

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
初代クラシックと最新スポーツのエアサス2台に ステアリングアシスト付きのクルーズコントロ ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
2度目のクラシックレンジローバー 1995年 FINAL EDITION
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
Alfa Romeo Giulia Quadrifoglio 新車並行 LHDの6速MT ...
日産 パオ 日産 パオ
快適な通勤車 キャンバストップ張替え ダッシュマット アンダートレイ張替え 三角窓枠ウ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation