• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀アル1999のブログ一覧

2013年03月03日 イイね!

ANCステッカーの現状

ANCステッカーの現状10年以上前にアルテッツァの情報交換のHPがありました。

私もいろいろな情報貰いました。

以前にも紹介したのですが、そのHPのステッカー。

紫外線や雨で劣化すると思いきや、随分綺麗な状態を保っています。

スペアのもう一枚と比較しても良い状態です。




このステッカー張っているのは、一回見ただけです。

予備のステッカーはこんな感じでクリアファイルを切って保管しています。

ステッカーもマイアルも随分長い時間を過ごしたんだなと思いました。

共に良い状態を保ってられるのが何よりですね。
Posted at 2013/03/03 13:58:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月02日 イイね!

ワイパーレバー交換です

ワイパーレバー交換ですアルテッツァでは定番の後期ミスト付きレバースイッチ。
新品は高価ですし、中古品は中々入手出来ない隠れた人気品ですね。







私は安価に入手出来たので、交換しています。



中古品格安品でしたが、間もなく1年。故障発生せず、ホットしています。







ワイパーレバーに縁がアルわけないですが、母親のミニカも交換しています。

こちらは自然故障。




機能向上で無く、純粋に修理でした。

あの時は、こんな工具が無かったので、カップラ外しにとても苦労しました。
その後、こんな工具を購入しました。









違うメーカーの同じ機能の工具。

しかも、購入しましたが、その後使う機会に巡りあいません・・・汗


で本題です。

今日交換したレバースイッチは、ワゴンR君の時間調整付き間欠ワイパー。

間欠機能は標準で付いているのですが、間欠の間が、・・・・・でした。

そこで、軽自動車の定番。『ファンカーゴ用レバースイッチ』です。

中古品ですが、人気商品ですので、アルの後期より高かったです・・・汗








時間調整、本当に便利です。

少雨の時、快適です。

当たり前の装備に感無量です。

小さなしあわせでした。
Posted at 2013/03/02 16:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年02月23日 イイね!

出れません。

出れません。まだまだ寒いです。 雪こそ積りませんが、天気予報は雪マークが付いています。

スタッドレスももう少し履かせていなければ行けませんネ。

12月中旬から2月末迄のスタッドレス予定でしたが、今年は3月中旬迄かなと考えています。

燃費悪くなるし、雨天での挙動が嫌いなので早く外したいです。

『は~るヨ来い!  はやーく来い!』です。

寒い分、花粉症が発症しないので、これはこれで良いかな・・(笑)

 

今、田舎の我が家は下水工事が始まっています。

月曜から土曜まで8時から、17時迄通行止め。

しかも、今週・来週は我が家の前です。

軽自動車なら裏口からギリギリ外へ出れますが、アルテッツァはOUTです。



しばらくアルテッツァで外出できませんので、メンテに時間をかけようかなと思ってます。

まだ現れていませんが、error3に備えてオーディオとナビの準備もはじめました。

純正・MDCDとEMVは予備で持っていますが、社外ナビにも興味があり準備してます。

悪しきスーパーライブサウンド+変形オーディオなのでいろいろと大変です。
Posted at 2013/02/23 23:11:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月13日 イイね!

次に備えて

次に備えて





    1年でボンネットって何回開けるのだろう・・・?

 月1で12回、  12回と言う事はないだろう・・!?

20回位・・?


5年程前にポキッといった部品ですね。

そろそろヤバそうでしたので、予備で購入しました。

価格は1080円(税込)でした。

共販に直接行って、コネ無し一般価格です。

コネがある人やディーラー通してお友達価格で売ってもらえる人はもっと安いかも・・(笑)










ついでに、近々Aピラートリムを外す予定ですので、これを!


1個70円。

県内には在庫4個でした。

6個注文で、メーカー注文になりました・・(笑)

そんなに要らないけど、共販って行く事があまりないので・・(笑)


個人のこんな注文でしたが、丁寧に対応して頂き感謝です。







Posted at 2013/02/13 21:35:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月07日 イイね!

しばらくぶりです。

しばらくぶりです。寒いのとネタがないので、しばらく放置でした。

故障もトラブルも無く過ごせているだけ喜ばなければいけませんね。

ここに来てアームレスト設置や、ライセンス灯を交換しましたが冬にやるにはちょっと辛いです。

無事作業が終わったわけでは無く、ライセンス灯交換時にはリアガーニシッシュのボルトに気づかず

コジっていたらパリとガーニッシュのライセンス灯の切り抜きの所がカケテしまいました。

幸い目立たない所であることと、接着剤で補修できましたので良かったです。

狭いですが、雨風をしのげるのでこんな所で作業しています。




父親が廃材と鉄骨で作ってくれた車庫です。

完成当初は電気も無く、床は砂利敷でしたが近所の左官屋と電気屋さんにコンクリートと電気を

通してもらってから随分快適になりました。

もう長い事使っているので、コンクリート床をペンキ塗装したいと考えています。

オイル交換で何回もこぼしてシミになっています (T_T)
Posted at 2013/02/07 23:09:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして。発表前のスクープを見て購入を決め早・・・年です。今の所無事故・無違反(笑) 仕様はZエデション6M/Tサンルーフです。 純正ナビにカロナビRG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正ディスチャージに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 18:39:08
[スズキ ハスラー] 「HE22Sラパン」ラゲッジアンダーBOX流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/03 18:50:26
[スズキ ハスラー] ステアリングスイッチを後付けしました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 09:17:20

愛車一覧

ダイハツ タントファンクロス 青黒号 (ダイハツ タントファンクロス)
2022年12月14日註文 2023年3月7日登録 足の不自由な母親が、通院にスライド ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
99年式アルテッツァです。 仕様はZエデション6M/Tサンルーフです。 純正ナビにカロナ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation