• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀アル1999のブログ一覧

2014年01月15日 イイね!

7回目の車検

7回目の車検1月登録のマイアルの車検です。

通算7回目になるんですね。

初回・2回はディーラにてつくし保証を付けたりベルト・プラグ交換したり贅沢車検でした。

その後2回も購入したディーラーで受けていました。

担当のセールスの方が退職してから車検案内も来ず、中々行きずらいこともありユーザー車検に

チャレンジしています。

アルテッツァは通算3回めのユーザー車検です。

1回めの時シートベルト警告灯が点かない事を突然指摘されかなり焦りました。

その次は折角シートベルトバックルを交換して受けたのにノーチェック。

今回も問題は無いのですがノーチェック。

チェックしてよと言いたかった程です・・笑

担当官により違うのかと思いました。 今回は混んでいたのもアルのかもしれません。




前日に行ったのは洗車とスペアの電球を積み込むだけですが、ライン1回で合格出来ました。

サイドスリップと光軸は不安一杯でしたが、下手に触るよりと思って祈るだけでした・・笑



無事合格出来ましたが、故障しても責任は全て自分にかかるので日頃の点検整備はより責任が必

要になってきます。

そして残念な事に分かっていましたが、重量税も古い車は割高になるんですね。

自動車税も何年か前から割増で、古い車が悪に見られているようで残念です。

新しいハイブリットの人気車でも、中には爆音マフラーで??と思う車でも優遇措置されているの

も疑問に思います。

そんな人は2-3年で飽きたら乗り換えを繰り返してきますが、本当に環境に良いのかなぁ?
Posted at 2014/01/15 00:10:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年12月05日 イイね!

届いたのです・・・(^^)

届いたのです・・・(^^)今日は帰宅が遅くなりました。

夕飯は吉野家で済ませました。

で帰宅して部屋に入ると、なんと・・・宅急便が届いていました。

アルテッツァのグレードアップパーツが(^^)

まだ取付は先のことになりますが、無理言って譲って頂いたパーツです。

自分でも作ろうとしましたが、挫折する事2回・・・涙

みん友さんに無理言いましたm(_ _)m

開封はXmasにして、自分へのXmasプレゼントに使用かと・・・

取付は、他のパーツの事やカウントダウンが大丈夫なので先の事になりますが、

その時は報告しますm(_ _)m


ありがとうございました。

Posted at 2013/12/05 00:26:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月17日 イイね!

何とかしなくては・・汗

何とかしなくては・・汗








2009年5月にDIYで補修したガレージの屋根塗装ですが、5年経たずに悲惨な状態になっていました。

素人の作業で下地処理もせず錆の上から塗ったのが原因なのか、ひどい状態です。
この時はこんなに綺麗になったんですけど。





少し前から気になっていたのですが、南側の屋根は屋根の上に登らないと視覚に入らず、北側の屋根の状態がそれ程でも無かったので伸ばし伸ばしになっていました。

ちなみに⇓  北側




南側




業者さんに頼む余裕も無いし、出来る事は自分でやる精神で今回もDIYです。


9月か10月中の暖かい時期にすれば良かったと後悔中です・・・涙

春まで伸ばすか?!

手遅れになったらイケないので早い方がいいですね。

Posted at 2013/11/17 21:03:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2013年09月21日 イイね!

クーラントブースター

クーラントブースター








先日の事ですが、水温が高めに表示していたワゴンRにクーラントブースターなるものを入れてみました。

今年の夏はとても暑かったのですが、それが影響してか走行中でも93-95℃前後の水温を示していました。

これは先日取り付けた、 ZERO 71Vから得た数値なのですが、基準が分かりませんがやはり高いのが気になっていました。

クーラントは2年に一回欠かさず交換しています。前回は昨年の10月に実施しました。

水量もリザーバの適量ありますので・・・?

心当たりは、HPで498円で買ったクーラントなのかなー、しかも2年ほど前に買い置きしていたものを。使って交換した・・・汗

実際は、軽自動車のラジエター容量の問題や、小さいエンジンが頑張りすぎて発熱が大きいのかもしれませんが、ケミカル剤投入してみました。

併せてクーラントも交換してみました。

もちろんホームセンターで買ったものです・・(笑)

今年は698円になっていました。













出番の少ないスロープに乗って、エア抜きもやりました。




結果、少し2-4℃程下がりましたが、外気温が下がってきたおかげかもしれません・・(笑)









前回水量が減っていたアルテッツァはその後は問題なくなりホッとしています。


Posted at 2013/09/21 11:08:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月19日 イイね!

インチダウン

インチダウンパーツレビューに書きました初BBSですが、インチダウンしたサイズです。

17インチから16インチにサイズダウンです。

スタッドレスにした訳ではありません。

本当は、純正サイズ215-45-17のBBSが欲しかったのですが、高価で手が出ません。

出来ればOP採用されていたトヨタBBSが欲しかったのですが、中々出回りません。

そんな時某奥にて、トヨタ純正BBSが出てました。

16インチ 205-55-16ピレリ付きでとても安価に。


オフセットもハブもジャストサイズ。 

安価には訳があります。

トヨタ純正BBS→ これは歓迎(^_^;)

16インチ→ 人気無いですね

ガリ傷無いけど、塗装面にクラックみたいなシワがあり!→ 気にしなければ気にしない?レベル

でした。

初BBSだし、安価だしと思ってスタートしたのですが、いつの間にか結構な金額になりました。

それでもかなり安価なんですけど。

16インチ化には、兼兼から関心がありました。

デメリットの代わりに得るメリットも大きいので自分の用途に合っていると思い、清水の舞台から飛び

降りました。

ちょっと(訂正かなりかナ)見た目は悪くなった気はしますが、4キロの軽量化は体感出来ました。







見た目の悪さが(塗装割れ)があるので、補修も検討しなければいけませんが、塗装代で憧れの17イ

ンチBBSが見つかれば浮気するかもしれません・・・汗

BBS化に伴い封印していたマックガードも採用しました。



トラブルのあったマックガードも、メーカーさんのおかげで新品を2個準備出来ましたので多分大丈夫かと思
います。


17インチBBS譲ってくれる人いたらいいんだけど・・・
Posted at 2013/09/19 23:32:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして。発表前のスクープを見て購入を決め早・・・年です。今の所無事故・無違反(笑) 仕様はZエデション6M/Tサンルーフです。 純正ナビにカロナビRG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正ディスチャージに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 18:39:08
[スズキ ハスラー] 「HE22Sラパン」ラゲッジアンダーBOX流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/03 18:50:26
[スズキ ハスラー] ステアリングスイッチを後付けしました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 09:17:20

愛車一覧

ダイハツ タントファンクロス 青黒号 (ダイハツ タントファンクロス)
2022年12月14日註文 2023年3月7日登録 足の不自由な母親が、通院にスライド ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
99年式アルテッツァです。 仕様はZエデション6M/Tサンルーフです。 純正ナビにカロナ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation