• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chickeNBoyのブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

アクセラを降りることになりました。

ほぼ1年ぶりの日記の内容がこれだよ!!





というわけで、この度アクセラを降りることになりました。


理由としては、結婚して京都(京都駅徒歩圏内)に住むのに、維持費と使用頻度を天秤にかけて手放すことが最善と判断したためです。



非常に愛着のある車なので正直手放したくは無いですが、京都駅周辺で月極駐車場を借りるとなると2万くらいかかるので・・・


このアクセラは同じ会社の同期友達に嫁いでいくことになりました。


相変わらずこの青く光るアクセラは滋賀県周辺に出没しますが、4月以降に乗っている人はtomorrowではなく そこまで車に興味の無い人なので、見かけても喋りかけないであげてください。


大学時代に乗っていたバイク(ツーリングチームに所属していろいろツーリングも行って非常に思い出の詰まったバイクでした)を手放す時は、バイク王の軽トラでドナドナされていく風景を見て泣きそうになりましたが、今回は会社の寮に遊びに行けばいつでも見れるのでそこまで辛くは無いです。


相変わらず車は好きなので、数年後にはまた みんカラで活動しているかもしれません。車種は変わってるかもしれませんが。



ではでは、これまでオフ会で遊んでいただいた方々、パーツレビューや整備手帳で広く知識と知恵を提供していただいた方々、本当に有難うございました。


日本車で一番カッコいいのはアクセラ、というtomorrowの認識は変わっていませんので、どうぞこれからもみなさんのアクセラをかわいがってあげてください。


以上
Posted at 2011/02/28 22:23:58 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月23日 イイね!

サスとサンダーと私~♪

サスとサンダーと私~♪










もうすこしだけ下げるため~♪





というわけで画像のような金属片が誕生しました。

(当然ですが超絶自己責任です。厳密に言うと一応車検には通らなくなるようです・・・tomorrowはいろいろあって予備のサスがあと2組(リアのみ)あるので踏み切りましたが)



2000円の中国製のグラインダーでも30秒くらいで完了します。



いやー恐ろしかった。ものすごく大量の火花が出る+爆音がします(´・ω・`)コワカッタ・・・


まさか自分がこんなことをするようになるとは・・・

車に乗る前には、こんな作業は超絶DQNだけがやるものだと思っていたものですがw



ま、最初から新品で買ってればこんな作業は発生しなかったんですけどね(゚Д゚)







さてさて、何の問題も無く装着できたかと思っていたフロントの車高調ですが、車庫入れ等、低速でハンドルを大きく切るときに左の車高調からバネの捻れから来る異音が発生しています。


ここ数日、血眼になってネットで情報を探していた甲斐あり、どうやらアッパーのベアリングが原因「らしい」という所までたどり着けました。(線間密着は関係ないらしい)


RS-Rにも問い合わせ中。進展があったら報告します。需要がなくてもします。



Best-iを付けている方でアッパー上の調整ダイヤルのゴム部分が変に千切れている方がいたら、ベアリングが怪しいかもしれません!?







余談

あぶねぇ・・・最初にあげた写真に、カーペットにくっついたチ○毛が写ってた(爆

速攻で差し替えたけど誰にも見られてないかな!?w
Posted at 2010/02/23 20:15:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月04日 イイね!

高いでござる!高いでござるよー!

先日お伝えした中古の車高調のお話。



リアのスプリングが無いのでRS-Rに個別注文できないか問い合わせると「量販店を通しての販売のみとなります」とのこと。



そういうことならばと早速今日自動後退へ。


見積もりの結果・・・


リアスプリングとアジャスターのセットで約6万弱。












・・・6万弱!?






中古車高調をせっかく3万で入手したのに、これを買ったら9万近くになるじゃないか(´・ω・`)


ヤ○オクに出てる安い車高調が新品で買えるがな・・・(´・ω・`)





というわけで保留。



アブソーバとスプリングのミスマッチは覚悟の上で、TEINとAUTOEXEにも同様に部品単体での注文の可否・価格を問い合わせ中。


でもやっぱ4万とかしちゃうんだろうなー。





と思いつつ部屋を見回していると。



なんということでしょう。




納車時に装着して最近外したAUTOEXEのダウンサスのリアスプリングと、車高調にくっついてきたRS-RのTi2000のリアスプリングが転がっているではありませんか。




(`・ω・´)<カットしちゃうか・・・?



調べてみると、グラインダーさえあれば何とかなりそう。




4万くらい払って正規の部品を買うか、
1万くらいでグラインダーを買って、短いバネと長いバネを交換することで車高を変える簡易車高調にするか(笑、

今の自分の気持ちはかなり後者に傾いていますw




だれかグラインダー持ってたらタダで出来るんだけどなぁ・・・( ゚Д゚)アハーン




ちなみにバネカットついて調べていたら、バネレートに関しておもしろい記事が見つかりました。


>サスカットとバネレート
>http://verywindow.blog27.fc2.com/blog-entry-328.html

バネをカットするとバネレート上がるんですねー。自分の中で驚きの事実でした。周知の事実?



あ、ちなみにフロントのBest☆iは変に欠品とかなく、ちゃんと付きそうな予感です(`・ω・´)♪
Posted at 2010/02/04 22:18:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月02日 イイね!

大物到着 だがしかし・・・

大物到着 だがしかし・・・







大物が届きました。



がんぶっちさんのフォトギャラでなんとなくわかってしまったかもしれませんが・・・




車高調です。RS-Rの。




うpガレージの「ワケあり品」で、走行は数千kmしかしていない(本当か?)のに、なんと3諭吉という爆安価格。



なぜこんなに安いかと言うと・・・













フロント:Best☆i

リア:Basic☆i

というハイブリッド仕様なのです(爆



まぁそれだけではなくて、商品説明に「リア側の車高調整用スプリングアジャスター欠品」ともあり、その2点でこの価格だということらしい。



(`・ω・´)<どうせ街乗りしかしないんだし、フロントの減衰を弱めてやれば一緒じゃね?

(`・ω・´)<あ、RS-Rさんッスか?スプリングアジャスターだけ単品で買えないッスか? あ、買える? おいくら万円? あ、量販店で聞けと?了解っすー。
(↑実際はメール)


(`・ω・´)< ・・・買うか。



というわけで購入したのですが、いざ届いてみると同梱されているリア用スプリングが・・・












どう見てもただのダウンサスです。本当にありがとうございました。





ワケあり品ということなので返品・交換は一切不可というオチ付きでございます。










スプリングとアジャスターでいくらするだろうか・・・新品でフルセット買うよりは安いか(´・ω・`)



装着はまだまだ先になりそうな予感がする2月2日の夫婦の日でした。
あ、本当に夫婦の日かどうかは知りません。






最後に・・・

↓一緒に同梱されていた部品






リアのスプリングしか自分で交換したことのないtomorrowには何の部品なのかわからないのですが、何かわかりますか???

※追記
自己解決しました。
Posted at 2010/02/02 19:45:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月12日 イイね!

単三電池の「単」ってなに?


>単三電池 単ってどんな意味ですか?
http://www.otona-magic.net/zatugaku/100400.html



知らんかった・・・(゚Д゚)



単車の単と同じような感じなのね。






・・・っていうか積層電池なんて見たことねぇよ!


みんなは知っているものなのか??
Posted at 2009/11/12 22:31:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #オデッセイ デザイナーの意図を汲み取ってみる https://minkara.carview.co.jp/userid/393760/car/2424454/6201823/note.aspx
何シテル?   01/31 16:30
DIYしたい気持ちと 車を綺麗に保ちたいという相反する気持ちがぶつかりあって非常に中途半端なカーライフを送っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アンサーバックホーン取付1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 15:42:57
ドアのロック・アンロック信号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 08:21:53
Castrol MAGNATEC HYBRID 0W-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 22:55:08

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オヂッセイ (ホンダ オデッセイ)
9年ぶりの新車です ミニバンではオデッセイが一番カッコイイ!
BMW 3シリーズ セダン BMW 320i (BMW 3シリーズ セダン)
2016年から諸事情あってBMWに乗り換えることになりました その諸事情により、あまり ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
子供が生まれて、そろそろ車が要るな~と思っていたら、義実家から10年選手のミラジーノを譲 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
学生時代から憧れ続け、社会人になってすぐにローンを組んで買ったのがアクセラ。 斜め後ろぐ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation