• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とにホンダのブログ一覧

2013年10月05日 イイね!

最近の動き

ブログ書こうと思っても中々書く気が起こらないとにです、

クルマの事でも色々動いてますよ、

まずはシビックです、
弄りと言うか劣化してきてる部品を交換・・・その為には加工が必要、(自分だけです)
そのパーツとは・・・なんでしょうかね?
同じシビックR乗りの方はわかると思います、
純正部品です



2枚目の箱に入ってるやつが要加工品です、
ボチボチやって今度の土日までには完成させるぞ~、(間に合うかな?)

ほいでN-ONEは・・・、リアのハブボルトをロングボルトに交換してスペーサーを付けて10mm外に出しました、
その際車高もリア10mm下げバランス良くしました、

今日は生憎の雨なので部屋の中から盗撮^^

ほいで、ロングボルトへ交換しに山口行った時(昨日)、
ホンダの営業マンがN-ONEで来て、うちのN-ONEを試乗して、足回りを絶賛してました、(前回のリコールで車を引き取りに来た営業マンも絶賛してました)
ついでに自分もノーマルN-ONEの足回りチェックしました(ノーマルの足回りは体験してませんでしたので)、
短距離でのチェックでしたので右へ左へとハンドルを切り足回りの確認・・・軟かすぎて気持ち悪い・・・、グニャグニャと動いてる感じ、おさまりが悪い?感じでした、
試乗した後軽く車酔い状態でした、

今の足回りを体験したら純正の足回りは乗れないなっと感じました、

さすが足回りを熟知している方が1から組み直した足は違いますよ、
他の車高調はどんな感じかはわかりませんが、固すぎず柔らかすぎずイイ感じの車高調ですよ、
こう言ってるとお店の回し者に見えるかもわかりませんが、本当にいい出来の車高調です、

そそ、店長さんからの伝言です、

前にも言いましたが、

今度の土日(12・13日)山口県のFK-TECでJ`s祭り開催します、今年で3回目?になるイベントです、内容は・・・J`sさんのECUの書き換え、FK-TECさんのデモカーの試乗(FD2・FITRS・BRZ?)などがあります、前に言ってた新型FITの試乗はまだわかりません・・・Dラーが渋ってるそうです、

今回お店に行ってた時FD2のECU書き換え問い合わせ電話がありました^^、
やはり5年たってようやくローンが終わって余裕が出てきたので弄ろうって考えてる人が多くなってるのですかね?

あ、そうそう、自分は両日とも出勤(お邪魔)しに行きますよ、
A氏も強制両日出勤ですよ(^^)v
12日はFD2シビックで、13日はN-ONEで行きます、
FD2の試乗はお店のデモカーがあるから乗せてって言う方いないと思いますが、N-ONEは試乗可能です、同じN-ONE乗りの方で車高調考えてる方、N-ONE購入考えてる方乗ってみてはいかがですか?

あ、それと少しの間みんカラ休みたいと思います、
心と体をリフレッシュさせてまた復活する予定です、
って事でN-ONE倶楽部の再開も延期、今の所では来年元旦からみんカラ復活&倶楽部復活させるつもりでいます、

そいでは少しの間ですが休ませてもらいま~す、

このブログのコメントは返信します、
そこからお休みに入ります。
Posted at 2013/10/05 16:01:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月18日 イイね!

ちょっと弄り

皆さんこんばんは~、

さて今日はちょっと息抜きでN-ONEを弄りました、

少しの時間で出来る弄りです、

わたくしのN-ONEは色がツートン(白・黒)なので何処かに派手な色?が欲しいと思いやってみました、
こんな感じになりました、



N→メタリックレッド
o→メタリックグリーン
n→メタリックブルー
e→ゴールド

全てメタリック系の色にしてみました、
カラフルでイイですね~、

後は昨日発売されてたラリーカーコレクション2を買いました、
密かに前号も買ってます、

今回はランチアストラトスでした、
出来もいいし、ケースもついてるので保存するのも便利、
次号はまたインプレッサ・・・、で、その次はランエボ~^^ついに大好きなランエボ来る~!
今から楽しみだ~、
いつまで店頭に並ぶかわかりませんがそれまでは買うつもりです、

Posted at 2013/09/18 19:43:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月09日 イイね!

久々だ~

久々だ~久々の晴れだったので昨日・今日と1台ずつ洗車いたしました^^

気分転換にはもってこい?ですね、
クルマの事やる時・考える時が一番落ち着く~!
頭の中で色々クルマ妄想しても楽しんでるめでたい頭でもあります^^

勉強も車も真剣^^
まあ、クルマの方は手詰まりです~、

そいえば、自分がお世話になってるショップの「FK-TEC」さんで10月12・13日に毎年恒例になったJ‘s祭り開催するらしいです、
わたくしは丁度休みなので2日間とも出勤予定です^^シビックとN-ONEで分けて出勤予定!

J`s祭りの詳細はわかりませんが、予想では毎年やってるハイパーECU書き換えはやるかな?っと思います、
J`sレーシングと言ったらホンダ車専門のチューニングショップですがFK-TEC自体はどんな車でもOKなところなので誰でも気兼ねなく参加できます、

FK-TECさんもイベントを企画してます、
お店のデモカーのシビックTYPE-R・フィットRSの試乗会を企画してるそうです、
後はまだ確定ではありませんが、ホンダディーラーと話し合い新型フィットの試乗会も検討中らしいですよ、
※わたくしはFK-TECさんのまわし者でも何でもないですよ^^


さて、この日の為に頑張って勉強がんばります~^^

ほいではまたです~。 (^o^)/



Posted at 2013/09/09 22:42:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月06日 イイね!

N-わん倶楽部 中・四国地区閉鎖のお知らせ

書こうか書くまいか迷いましたが一応皆様にお伝えします、

諸事情により今回、N-わん倶楽部 中・四国地区を閉鎖させていただきました、

再開の目途は立ってませんが、必ず帰ってきます・・・本当ですよ!

前よりは規約を少し厳しくして再開させようと考えてます、

再開した時は前以上に仲良く楽しくやって行こう~、



ほいで、自分は今からお勉強しないといけないので余り行動は起こせないようになりました、
本気で頑張ってみようと考えてるのです、
将来の為に頑張らないと、

お勉強とは資格の事です、
今から勉強するのはこちら



動物を扱う仕事につくのに最低限必要な資格です、
6ヶ月かけて資格取ります、

今からがんばんぞ~!

他にも取りたい資格あるので1発で合格しないと・・・久々に勉強を本気で頑張ります。
Posted at 2013/09/06 00:37:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月02日 イイね!

岡山国際サーキットにS耐みに行きました

昨日ですが、岡山国際サーキットでスーパー耐久 第5戦が行われたので見に行きました、

前のブログにも書きましたが、自分がお世話になってるショップの社長さん(塾長)がスーパー耐久でドライバーとして走るので、その応援団として行って来ました、

初のレース観戦でしたのでドキドキしながら行ってまいりました、

最初にビッツレース→86/BRZレース→スーパー耐久の順に行われました、

長文になりそうなのでビッツ・86/BRZレースは省略します^^;

で、いよいよS耐スタート・・・爆音で凄いです、
スタートから雨の中のレースでした、
凄かったのがRSオガワのランエボ1号車でした、
スタートからドンドン抜かして行きいつの間にか総合1位まで行きましたが、その後セーフティーカーが入り順位がわからなくなりましたが、その後も速いのは変わりませんでした^^

塾長が乗るのはRSオガワランエボ2号車でしたが、何番手でドライブするかはっきりわからなかったです^^;(後で聞くと2番手でした)

そんなこんなでレースが終わりました、
塾長が乗った2号車はクラス4位、同じRSオガワランサー1号車はクラス1位でした、

レース観戦って楽しいですよね、

最後に写真

RSオガワランサー1号車



RSオガワランサー2号車


おまけで

前に走ってる黄色いFITは・・・、


そいではまたです~。 (^o^)/
Posted at 2013/09/02 22:55:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年初の投稿です http://cvw.jp/b/393822/45921323/
何シテル?   03/05 22:15
2022年2月26日 HONDA FD2シビックtype-RからTOYOTA ヤリスカップカーに乗り換えました、レースには今のところ出る予定ないです、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 S660タイプR(偽) (ホンダ S660)
発売前から欲しかったS660、遂に手を出してしまいました、 N-ONEからの乗り換えです
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
カップカーですが、今のところはワンメイクに出る予定は有りませんが、お店の代表が出る可能性 ...
ホンダ N-ONE N-ワン (ホンダ N-ONE)
セカンドカーとして購入しました、 メインカーになったらどうしよう。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
シビックTYPE-R満喫中

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation