• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とにホンダのブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

オフ会まで後1週間

オフ会まで後1週間となりました、

自分は今からドキドキわくわくしとります、

もう一度オフ会スケジュールの報告いたします、

日にち 3/6(日)
場所 広島県竹原市
スケジュール
 (現地集合組・コンビニ集合組があります)

コンビニ集合組
 AM8:30までに山陽道河内IC下りて直ぐの信号の所のコンビニ(セブン)に集合して、
道の駅竹原までわたくしが先導して行きます、

現地集合組
 AM9:00までに道の駅竹原に集合、

道の駅で合流した後自己紹介&駄弁りして、ひと段落後古い町並みに向けて出発(徒歩5分くらいかな?)

その後は各自?古い町並みを散策、わたくしもあまり詳しくないのでガイドさんに着いて行くのも手ですね
ちょうどこの日はガイドさんが案内するイベントがあるのでそれに便乗するのもありですね、
この場合一般客と共に散策になりますが、途中離脱も可能だと思います(予約無しで大丈夫)

AM12:00ごろになったら、古い町並み内にあるお好み焼き屋「ほり川」にて昼食(もちろん広島風)

その後は道の駅にでも戻り駄弁るか散策再開、
全員集合したら、駄弁り場所移動します、

竹原の海水浴場に行き海を見ながの駄弁り再開、
後は自由に駄弁ってそろそろかな?って感じたら終わりの挨拶いたします、

その後は各自帰るなり残って駄弁るなりしてもOKです(わたくしも最後まで残る予定です)、

と、こんな感じのスケジュールになります、

最後にですが、
昼食べに行く店はあまり大きくないので人数多かったら席を予約できればしたいと思いますので、
参加者はコメかメッセお願いします、
前日・当日にならないと分からないけど参加するつもりの方は参加OKにしますので一応連絡してくださいね,

追記です、
 前に参加表明されてる方も一応参加コメ・メッセお願いします。
Posted at 2011/02/27 16:33:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月24日 イイね!

ついつい買っちゃった^^;

ついつい買っちゃった^^;本日発売のSDガンダムジージェネレーションワールドとファンタシースターポータブル2を買いました、
両方とも限定版買ってしまった・・・、

本来はジージェネだけの予定がついつい他のにも手を出してしまった、

まだやってませんがぼちぼちやっていこうと思います、


そいえば、そろそろ夏タイヤに交換しようと思うのだがどうだろうか?
今の予定は今月はこのままで来月の5日(オフ会前日)に交換しに行こうかと考えてる最中です、

保険で親のクルマは交換せず雪降ったら親のクルマ乗ろうかな?

皆さんはもう交換したのかな?
Posted at 2011/02/24 13:32:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月18日 イイね!

竹原オフ会まだまだ参加者募集中

竹原オフ会まだまだ参加者募集中今日は、オイル交換の為、山口某所に行ってまいりました^^

で、画像の物もついでに?投入しました、
(前に言っていた例の物です)

FD2のリジカラ投入初だったので、何処を外してどうやればいいのか考えながら作業していたので時間かかりましたが無事投入完了しました、
途中でちょっとしたトラブル?発生しました・・・^^;
取り付け完了後塾長が少しだけ試走して「タイヤがスタットレスだからわかりずらかったけど変わったと思う」とのお言葉、
ほいで昼食後、自分も試走しに行ってみましたが・・・変わってると感じました^^
路面のちょっとした段差だったら上下運動が減少して乗りやすくなった感じがしますので、
すぐ腰痛になる自分にはピッタリなパーツですね^^
お店のFD2にも投入しようかな?って言っていました、
ノーマル足・車高調投入者、両方の方にお勧めパーツです、

このリジカラの発売元はSPOONですがホンダ車以外も発売されていますね、
「お近くの人は当店で投入してみませんか?」と塾長が言ってましたよ^^
見た感じ自分でもすぐつけれるかな?って思いますが、やはりお店(信頼している)でつけたほうが間違いなく装着できるのでいいと思いますよ、




まだまだ「竹原オフ会」参加者募集中です、
当日いきなり参加(時間守っていただければ)でもOKです、
行きたいけど前日にならないとわからないって人はコメでもメッセでもいいので言ってくださいね、

後、FK-TECのブログにも告知出してもらいました、
これでどんだけ人数増えるかな?
塾長も参加されるのでジャンケン大会開催確定かな?確認するの忘れてた^^;

オフ会の時にリジカラ投入した「とにック」試乗したい方は言ってくださいね。

追記  

  竹原オフ会は車種限定してないので誰でも参加できます。
Posted at 2011/02/18 20:27:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月11日 イイね!

明日から3連休ですね

明日から3連休ですねしかし、全国的に雪のところが多いそうですね、
(わたくしには3連休関係無いです^^;)

話は変わりまして、
広島オフ会第1弾「竹原オフ会」まで1ヶ月きりましたので、
改めてオフ会スケジュール記入します、

・竹原初&行った事あるけど分からない人
8:00~8:30までに山陽道河内IC下りて直ぐの所にあるコンビニ集合
         ↓
8:30 竹原道の駅まで移動(約30分で着くと思います)
         ↓
9:00 竹原道の駅到着予定
    現地集合の方はこの時間までに来てください
         ↓
  自己紹介(知ってる人ばかりだったらやりません)
         ↓
竹原古い町並み保存地区を散策(ガイドさんが案内するプラン有り・現地決定可能)
         ↓
昼食は古い町並み内にある広島風お好み焼き屋「ほり川」にて昼食(デザート注文可能店?)
         ↓
道の駅に戻り駄弁り開始(天気良かったら近くの海水浴場まで行きそこで駄弁り予定です)
3:00のおやつには「松屋」の二重焼きをぜひ食してみてください。

終了時間は決めていませんので、わたくしがそろそろかな?ってタイミングで終了挨拶します、

その後も残って駄弁り足りない人は残ってもOKです(わたくしも残る予定です)
何もない所ですが、市内観光もできますので言ってください(隣の市の東広島も案内可能です)
(最後にジャンケン大会するかどうかお店の方に確認取りますので後日報告いたします)

と、こんな感じでマッタリオフ会を考えてます、

現在の予定では、参加できる人はコメント・メッセお願いいたします。


Posted at 2011/02/11 00:45:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月09日 イイね!

新しいグループ立ち上げました

新しいグループ立ち上げました本日、前々から考えてたグループを立ち上げました、

その名は「たまゆらをこよなく愛する場」です、

たまゆらの事を駄弁るグループです、

規約は無しに等しいです、

興味のある方入ってくださいね^^
Posted at 2011/02/09 20:31:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年初の投稿です http://cvw.jp/b/393822/45921323/
何シテル?   03/05 22:15
2022年2月26日 HONDA FD2シビックtype-RからTOYOTA ヤリスカップカーに乗り換えました、レースには今のところ出る予定ないです、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1 2345
678 910 1112
1314151617 1819
20212223 242526
2728     

愛車一覧

ホンダ S660 S660タイプR(偽) (ホンダ S660)
発売前から欲しかったS660、遂に手を出してしまいました、 N-ONEからの乗り換えです
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
カップカーですが、今のところはワンメイクに出る予定は有りませんが、お店の代表が出る可能性 ...
ホンダ N-ONE N-ワン (ホンダ N-ONE)
セカンドカーとして購入しました、 メインカーになったらどうしよう。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
シビックTYPE-R満喫中

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation