• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とにホンダのブログ一覧

2011年06月28日 イイね!

タカタ走行&タマダオフ会

タカタ走行&タマダオフ会ようやくですが、土曜のブログ書きます、

土曜はタカタ&タマダに行ってきました、

まずは午前中はタカタに走りに行きました、
タカタに到着したら、同じFD2乗りの方が来ていました(山口某所で知り合った方です)、

来た時からすでに蒸し暑く汗が出る状況でした^^;

そして、走行開始・・・暑い、

最初はタイヤ温めながら走りました、
と、気がついた事が・・・何周しても水温が90℃以上上がらない・・・ジェイズレーシングすげ~、

タカタではECU書き換えの効果は水温ぐらいしか効力発揮しなかったかな?
まあ、VTECの回転数も変更してあるから、いつもより早めにシフトアップする感じでした、

何周しても水温が上がらないので何周もできる感じでしたが・・・人間の方の水温が上がってしまい走行中断を何回も繰り返しながら走行しました、

後、途中で塾長がビートと共に登場、
なんでも、エンジン載せ換えたから試走しに来たそうです、(日曜の軽耐久の為)
しかし、エンジンの調子が良くない&ECU(ツインカム製)もいまいちらしく途中で中断して、
「今日も徹夜じゃ~」と嘆きながら?帰って行きました、
しかし、次の日の軽耐久の結果見たら、このビートクラス、3位という結果が・・・すげ~、
さすがですよ塾長!

そして、12時になり走行終了したので片づけして、
そのまま、スポーツランド タマダに行きました、
初めてタマダに行くのでナビの案内通り行きました、
で、約1時間でタマダに到着、

どこに停めていいかわからないので適当に停めていたら、
見た事のあるクルマがあったのでそちらに移動してみると・・・ARIAさんがいました、
知った人がいて良かったですよ^^

keroさんと、そしてほとんどの人とは初対面だったので挨拶をしました、
みなさん良い人でした、

初めてドリフトを生で見ましたがすごい迫力でした、
自分は観てるだけでクルマ酔いしそうになりましたよ^^;

その後keroさんが「彼氏の横に乗る?」と聞かれたので、へたれのわたくしは全力で拒否しました、
暑い中走行し続けていたせいかすでにクルマ酔い?の症状が出ていました、

そして、自分は夕方から用事(草刈り)をやる予定だったので4時くらいにおいとまする事に・・・、
カート乗れなくて残念^^;
別れのあいさつをして帰路につきました、

土曜日にお会いした方々お疲れでした&早々と帰ってしまい申し訳ありませんでした-_-

最後にタカタ走行動画載せます。





そいではまたです (^o^)/

そういえば、わたくし「青春ノイローゼ3号」になったみたいです。
Posted at 2011/06/28 19:53:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月26日 イイね!

今日の購入物

今日の購入物今日、甥っ子連れて買い物行ったら、
MG「ガンダムエピオン」EW版が発売されてたので購入しました、

ほいで、昨日のブログは長文?になりそうなので後日書きます(一応動画ありで書きます)

そいではまたです。  (^o^)/
Posted at 2011/06/26 16:09:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月24日 イイね!

明日はどうなるかな?

明日は、朝早く出てタカタに行きます、
今日の夜雨降らなければ大丈夫かな?

明日は午前中は曇りの予報だから大丈夫かな?

土曜だから走行する人多そうだな~、
クリアラップ取れればいいのだが・・・、

タカタは午前中で終わり、その後はタマダに行き、keroさん主催のオフ会に参加します、

タマダではカートに乗れるので今の所乗る予定でいます、
体力がどのくらい残ってるかわかりません・・・^^;

なんかkeroさんに負けたら罰ゲームが有るとか無いとか・・・無い事でした^^
(罰ゲームしたらダメですよ、ドM属性開花してしまうから、師匠はもう開花してますよね^^)

で、明日の準備(ヘルメット・グローブ・シューズ・テープ類・工具・デジカメ・ビデオ)完了しました、
そいで、洗車もしましたよ(洗車の次の日雨になる確率急上昇中)、
これで明日の準備はバッチリです、

明日お会いする方々、ヨロシクお願いします(-_-)
みんなの走りを盗撮しますよ^^

そいではまたです  (^o^)/
Posted at 2011/06/24 20:09:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月19日 イイね!

人生最大の大遅刻

昨日の事です、

午前は山口某所に行き、

ブレーキエアー抜き&ステアリング純正戻ししてもらいました、
10時には到着しましたが、
1人お客様がすでに作業をしてましたので待つ事に・・・(そのお方は午後からサーキットに行くようでした)

その後作業終わるまで待ってると、2台のクルマが・・・、
その2台とも同じように午後からサーキットに行くようなので先に作業をする事に、
(サーキット行く人優選は当たり前ですね^^)

そして自分の作業開始時間はなんと12時・・・これも運命と割り切り待ちました、
その際、遅れるメッセをいれて作業終了まで待ちました、
そして作業終了したのが13時過ぎ・・・、急いでオフ会会場に行く事に、

そして、オフ会場所に着いた時間は14時30分と1時間30分遅れと人生最大の大遅刻^^;

参加された皆様本当に申し訳ありませんでした(-_-)

その後は遅い昼食をとり駄弁り&じょぅさんの写真撮影(たまゆらに出てきた場所)を案内したりして、
19時前くらいに解散しました、

昨日はお疲れ&申し訳ありませんでした、



そして次の土曜は午前中タカタ、午後タマダと言うハードスケジュール(無謀)に出ます、

タカタで一緒に走行される方、タマダでお会いされる方ヨロシクお願いします、

罰ゲーム無しの方向でお願いしますね(わたくしにドMが露出されるとやばいので^^;)

そいではまたです。   (^o^)/
Posted at 2011/06/19 20:17:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月17日 イイね!

明日は忙しいかも・・・

明日はなんか忙しい1日になるかも・・・、

まず、朝起きて山口某所に出撃して、ブレーキのエアー抜き&ステアリングを純正に戻してもらいます(電話予約済み)
その後、予定では12時ごろには出て(作業終了していれば)地元の道の駅まで直接行き、
わたくしが立ち上げた「たまゆらこよ愛(略してます)」グループのオフ会「じょぅさん、たまゆら聖地にようこそ」に参加します、
しかし、遅れる可能性もありますので、参加者の皆様遅れたらごめんなさい(-_-;)

このオフ会は急遽企画したものなので、何も考えてませんので駄弁りオンリーになるかもしれませんので、ご了承願います、
現在も受付中なので参加したい人いれば参加してくださいね、
(参加表明してくださいね)

そいではまたです (^o^)/


これでまたサーキット走行安心してできるようになるよ~。
Posted at 2011/06/17 19:46:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年初の投稿です http://cvw.jp/b/393822/45921323/
何シテル?   03/05 22:15
2022年2月26日 HONDA FD2シビックtype-RからTOYOTA ヤリスカップカーに乗り換えました、レースには今のところ出る予定ないです、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   12 3 4
56 7891011
1213141516 1718
1920212223 2425
2627 282930  

愛車一覧

ホンダ S660 S660タイプR(偽) (ホンダ S660)
発売前から欲しかったS660、遂に手を出してしまいました、 N-ONEからの乗り換えです
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
カップカーですが、今のところはワンメイクに出る予定は有りませんが、お店の代表が出る可能性 ...
ホンダ N-ONE N-ワン (ホンダ N-ONE)
セカンドカーとして購入しました、 メインカーになったらどうしよう。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
シビックTYPE-R満喫中

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation