• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月21日

番変

番変 朝一で陸事に行き無事に字光ナンバーに変更。
番号載せられないので画像はイメージですが蛍光管いいですね♪

ついでにアルトのフロントに使っていたヤフオクの安物ELがご臨終しているので予備の電球器具に交換したらこれも死んでました(爆)

安物ELか中古の電球器具か・・・用意しないといかんです^^;
ブログ一覧 | マークII | クルマ
Posted at 2011/10/21 13:23:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

実家に眠る思い出
ハルアさん

この記事へのコメント

2011年10月21日 14:01
番変おめでとうございます!!!


いいEL見つかったら教えてください♫
コメントへの返答
2011年10月21日 14:09
ありがとうございます!
字光にするまでこんな期間開くとは思いませんでした(^_^;)

ELはとにかく薄いのが魅力ですね♪
物色してみます!
2011年10月21日 14:13
やっぱりナンバーは光らせてナンボだよねー(^_^;)
P10のフロントにつけてるやつが結構いい感じなので、切れる前に予備買っておかなければ
コメントへの返答
2011年10月21日 14:24
光るのに慣れてると物足りなくて仕方ないです(^_^;)

リアは薄いの嫌ですがフロントにいい感じのEL欲しいです!
2011年10月21日 16:50
先日のナンバーから変わったんですね!?

次回が楽しみですよ(笑)
コメントへの返答
2011年10月21日 17:35
数字も変わって光るようになりました☆
2011年10月21日 18:18
こんばんは
字光式ナンバーに変更されましたか。
大きい車には字光式ナンバーは似合いますよね。

今のアルのは配線が1回不具合があっただけで
それ以外球切れとかは一切ないです。
コメントへの返答
2011年10月22日 1:39
こんばんは。
半年で事故した最初の愛車以外は基本的に字光なのでマークIIも変えました☆

意外と球って長持ちしますからね。
安いELは当たりハズレがあるみたいです(笑)
2011年10月21日 19:41
切れないんだったらLEDがお勧めだけど、ムラなく光らせるには技術が要りますね…
チップLEDを輝度を落として大量に配置すれば結構イケるかも?
コメントへの返答
2011年10月22日 1:46
工業科だったくせに不器用でして(笑)

旧式の器具は白いプレートを挟むのでムラはクリアできるかも?です。

あとは軽字光特有の電球色が再現できれば最強と思います。

プロフィール

HE22Sアルトラパンをメイン、AE91スプリンター1.5SEサルーンリミテッドGとF31レパード(後期XS改ゴールド前期仕様)をサブとして所有。 流行も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チャンネル桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/09 21:24:32
 
バリィさんのホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/24 00:05:21
 
ZIPPEI スマイルキャラバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/28 00:05:49
 

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
初代ラパンから乗り換え。ターボなのでよく走ります。 パネル加工で8インチナビ装着して純正 ...
トヨタ スプリンター デジパネスプリンター (トヨタ スプリンター)
何十年と欲しいと言っていたAE91カロ/スプのスパリミG/サルーンリミGに5速MTの組み ...
日産 レパード 最後のレパード (日産 レパード)
平成元年式XS、サンルーフ、AV付。(AV撤去済) F31レパード5台目。 後期ダークブ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
HE33Sラパン→友人から譲り受けた初代ラパン。 パールホワイトに青内装、前期のハンドブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation