• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUかずのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

SS&CS合同ツーリングに参加してきました♪

SS&CS合同ツーリングに参加してきました♪今日は兼ねてから計画のあった飛騨のSS会の方と自分が入ってるCS会+α?の合同ツーリングに参加してきました^^

今朝6時半に起床して外の天気を見るとどんよりと曇り空・・・

FD2をみると何だか薄汚れが・・・
ホイールもブレーキダストで汚いし・・・orz
取り合えず早朝から洗車・・・寒っ!

洗車中、何かポツポツ来てるような・・・?
取り合えずは綺麗になりましたw





10時に道の駅 万葉の里高岡に集合という事でしたので30分前ぐらいには着く様に家を出ましたw

が・・・やっぱり雨が・・・・><

でも、道の駅に到着するころには雨も止んだようですw





10時を目安に続々と参加車(者)が集まってきます。
久しぶりに会った方もおられましたが、顔見知りの方が割と多いので駄弁りにも華が咲きます^^;


今回のツーリングは20台近い参加だったので基本A~Cの4班に別れてのグループ単位でのツーリングです。
目的場所が判ってるので迷子にならないように班単位で行きましょうって事です。






自分はB班の先導・・・大丈夫かなとちと心配
(正直いうと今回のツーリングコースは土地勘が無いので完全にナビ頼みだったりします)

自己紹介も終わり、早速出発します!



まずは能登食菜市場に向かいますww

天候も良くなってきて良かった♪



台数が台数なので駐車出来るか不安でしたが全然大丈夫でしたw

ここで事前に予約してあったお昼ご飯を頂きます!




ステーキランチ♪
美味しゅうございました^^

この後は、能登島に渡り・・・
能登島マリーンパークか海族公園へ

どこだろうと思ってましたが・・・?
あら・・ここは、ひょっこり温泉の所かぁ~^^;

駐車場は全然空いてますw



奥にはちゃんとトイレもあって良いですww



日中はこの時期にしては日差しと気温が暖かく良かったですね♪

そして先へ向かいます^^



走行中にカメラ後ろ向けて撮るんだけどなかなか上手く撮れません・・・



中島ロマン峠峠茶屋にて小休憩・・・

ここで迷子発生!!

一部の方が逸れてしまいましたが、そのまま次の目的地へ



今回も当然ハイドラ起動してましたがツーリング時には何かと役に立ちます。
自分もB班の先頭でしたが、実際のところ道を知らないのでナビとハイドラでの確認で、A班に着いて行くのに必死でした(笑)
1度道間違えてUターンしてしまいました^^;
B班の方々スイマセンでした。

初めて通る峠道を抜けて氷見にある ひみ番屋街へ・・・



いつもながら人の賑わいが多いところですw



駄弁りと小休憩・・・

そして最後の目的地、海王丸パーク・・・じゃ無くて
近くにある、新港きっときと市場へ・・・向かうんだけど・・・?

ここでA班と途中で完全逸れ・・・仕方なく?ナビどうりで国道で
C班に先を越されるし(笑)

いろいろありましたが無事に最終目的地へ到着!



ここら辺に来ると何回も来てるところなので安心します(笑)



おおっ、凄い!なんかロータリー軍団が集まってる^^;



おのおの写真撮ったり駄弁ったり・・・ww
この頃になると日も暮れ始めて、ちょっと寒いけど・・・
元気に走り回る人がいたりして(笑)



何かと有意義で楽しい1日でしたww

また次回このようなツーリングの企画があれば参加したいと思ってます♪

ツーリングに参加されたSS会&CS会+α?の皆さん、そしてまとめ役CS会リーダーのイッチョマエ(監督)@リアルマスオさん本日はお疲れ様でした♪










あっ・・・・

忘れてました・・・

最後におまけ・・・(笑)


この写真はいちお載せておきます↓^^;





もちろんご自由に転載可です!(爆)

山チャさん、もち大丈夫だよね??
Posted at 2013/11/24 23:03:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年11月17日 イイね!

冬タイヤ交換と紅葉ドライブ

冬タイヤ交換と紅葉ドライブもうめっきりと寒くなってきましたね^^;

富山でも初雪?(実際は霙混じりの雨)が観測されたとかで、例年よりも早い冬の到来になりそうです。
しかも予想では大雪だとか・・・^^;

昨日土曜日は予定していた仕事が急遽無くなり休みだったので・・・どうしようかなと^^;






午前中は暇だったのでドライブがてらミゼⅡでフラフラっと10時過ぎにおわらに・・・w
みん友さんも走られたりで1H程度グリップフリーを見学^^;
あれ、今日は走らないの?って聞かれましたが、今月は冬の某茄子出るまで諸事情で懐具合が厳しいので・・・我慢(というか今年はすでに終了?)

でも来月のMチャレ(タカス)は参加する予定です・・・^^;



午後からちょっと早いかなとも思いましたが天気も良かったので午後からN-BOXを含めて4台の車をスタッドレスに交換・・・(暖かい天気の良い日にやっておかないと後々つらいですから)



N-BOXのスタッドレスは、さらにインチダウンの13インチの80扁平(笑)
いちお普通のN-BOX(初期)純正サイズだったはず。
アルミ付きでも3諭吉だったしこれで充分^^;



ただね、145/80R13ってやっぱり細いな・・・カミソリかよ(笑)
高速だとふらつくかな?




タイヤ交換していて下周りをふと見たらオイルフィルターとオイルパンがフロントバンパーのすぐ側にあるんだね・・・
DIYでもしオイル交換するにしてもジャッキアップすら必要ないし、なんといってもオイルフィルターの位置が作業しやすく簡単そう!

しかしながら4台のタイヤ交換は正直疲れますね・・・(あとかたずけとか含めて)

昨日はこれで終了^^;





そして今日・・・
午前中は風はあるもののそこそこ晴れて良さげだったので、スタッドレスに替えたN-BOXでドライブへ♪

既に紅葉シーズン外れっぽかったですがウチの嫁さんも行きたいと言うので
温泉でも入りに行こうかと出掛けました^^

ハイトの高い80扁平だけど特に思ったほどの違和感無い感じです。
普通に走る分には全然OKですねw



R41道の駅 細入にて休憩

そのまま平湯方面へ・・・



紅葉は、まぁまぁ・・・もう終わりっぽい?
路面脇には落葉がたくさん・・・木の枝からも風に煽られて舞い散っておりました・・・



R471道の駅 上宝にて休憩



安房トンネル料金所手前の交差点
昨晩あたり雪でも降ったんでしょうか、ここら辺までくると道端に雪が見られました^^:

安房トンネル内でブイーンと走ってみたけど、特にふらつくとか不安になるという感じは無かったのでタイヤ細いからといっても特に問題なさそう^^



前川渡T字交差点(R158と県道84号乗鞍岳線)
高山方面からは右折禁止なのでちょっと先に行ってからUターンします^^;

乗鞍高原方面へ・・・



やっぱり道端には雪あるなぁ~^^;





雪はあるものの天気も良くて部分的には紅葉も残ってます♪




乗鞍高原温泉 湯けむり館 で温泉♪

ここには以前にも来た事はあるんですが、今年の4月に新しくリニューアルしたらしく建物や位置が変わっていたので通り過ぎてしまいました(笑)

乳白色の硫黄温泉、やっぱり硫黄の香りは温泉って感じするので好きですね♪
建てやが新しいのは気持ちよくて良かったんですが、自分としては以前の方が趣があって好きでした^^;

露天風呂で長湯してたら、空をみると雨雲が・・・


温泉施設を出ると空が青空から曇り空へ・・・雨がポツポツと・・・><

PM2時頃・・・お昼がまだだったのでお蕎麦を食べました♪
同じく県道84号乗鞍岳線沿いのお蕎麦のお店



そば処 合掌

ここで、「投じ蕎麦」というものを頂きました♪(ココのお店のお奨めだって)

野麦峠周辺、奈川、開田高原、乗鞍高原で食べる事の出来る伝統的なお蕎麦の食べ方らしいですw

新そば なので美味しそうですw





鍋に山菜、野菜、鶏肉等を入れて出汁を取って、投じ籠と云う柄の付いた笊にお蕎麦を入れてしゃぶしゃぶと温めて食べます♪



1人前のお蕎麦の量はボリュームありましたw
新そば美味しいです♪(大盛りでも良かったかな?)

さらにご飯と生卵を追加して残り汁に入れておじやに♪



これ出汁との調和がとれててむちゃくちゃ美味しかったよ^^

この寒い季節、体が芯から温まりますw



店の中にはこんなストーブあったりしていい感じでした^^

来月になればこのあたりは一面真っ白積雪も随分あるんだろうなぁ~

お腹も充分満たされたので同じ道を戻り帰宅^^

今年は紅葉見れないと思ってましたが、ギリギリ見に行くことが出来て良かったです♪




片道110km3時間(往復220km6時間)のドライブでした^^



なんだかんだで、ちょっと長めのブログになってしまった・・・・(笑)
読んでくれた方ありがとうございます^^;
Posted at 2013/11/17 22:09:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | N-BOX | 日記
2013年11月10日 イイね!

金沢示野オフ

金沢示野オフ昨晩は、金沢国道8号線沿いの示野イオンの向かいのココス/カーマ/旧楽市楽座(現SEGA)の駐車場で夜8時集合のオフ会に参加してきましたw

石川、富山からの方がメインだったようですが最終的には30台以上集まったんじゃないかな?
でも主催者の影響かホンダ車比率が非常に高かったですw(いつもの事か?)






















過去にも何度か参加してますが、時期が時期だけに寒いという記憶がつきまとっていたので、いちお寒いだろうと防寒対策で少し着こんできましたが・・・流石に2時間以上外にいるとキツかった~

でも中には薄着の猛者もおられましたが・・・(笑)


でも色々な車種のパーツやEgルーム等見れて良かったな・・・
顔見知りの方ともお話出来たし・・・^^

その後2次会的にファミレスに流れる訳ですが、もう10時廻ってたし自分はここで退散・・・w

幹事さん、お集まりの皆さんご苦労さまでした!




帰宅中・・・

何とななく小腹が空いたのとせっかく金沢まで来たのでちょっとだけ寄り道・・・?





第7ギョウザの店へ



ホワイト餃子定食(641円)

美味しい♪

でも、あわてて食べたら口の中ヤケドしちゃった(笑)


そして帰宅したのが11時半ぐらい・・・

家に12時前には帰れたので良かったです^^;
(遅くまでだと・・・日曜日寝てばかりで絶対怒られます)



この記事は、今年のオフ会も予想を裏切るたくさんの参加、ありがとうございました♪について書いてます。
Posted at 2013/11/10 09:48:47 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年11月02日 イイね!

11月のおわらフリー走行

11月のおわらフリー走行先月よりもぐーんと気温が低くなった11月

おわらサーキットへ・・・

今日は天候もコンデションも良好でタイムアップ狙うには好都合♪


最近、みん友のおしるこRさんがおわらFD2の最速ラップ刻まれて、他の方々もタイムアップしてるようですし自分もちょっとでも自己ベスト更新出来ないかなという思いで午前グリップフリー走ってきました♪



ゲートオープンの8時半過ぎに到着、白のFD2が1台・・・
あっ、やっぱり・・・chonta1026さんでした(笑)

他にもみん友の方々走りに来られてますw

助手席シートが20キロもあるというのでシート外したりとか軽量化しようかともチラッと思いましたが、それ以前にちゃんと走れてないのでやめておきました^^;
(ガソリンは半分ちょっと切ったぐらいの少なめ・・・)




走行台数はそこそこ・・・何となく詰まる時も若干ありましたが程よくクリアはとれました♪

F:255/40R17  ZⅡ 9分山(13年製) タイヤ内圧2.5
R:225/45R17  ZⅡ 5分山(12年製) タイヤ内圧2.7

気温15℃~18℃?

最高速108.8km/h

今日は出来るだけ3コーナーをスピード殺さずに曲がれるようにと意識して走ってみましたが、2回程ハーフスピンしそうになって焦った・・・焦ったww

4コーナーは上手く走れる時と出来ない時との差が大きかったし

いつもながら、なかなか安定したタイムを刻めなかったのですが・・・





10周目に、55.410秒で自己ベストを0.1秒程だけ、ちょびっとだけど更新!


次は54秒台狙ってねと、
タイムアップステッカー頂きました♪

でも、今日は56.2~55.7秒程度が殆どなので、

55秒台前半をコンスタンスに出せれるようじゃないと・・・

自分の技量じゃ到底無理ですww
^^;

今日ご一緒に走行されていた皆さんご苦労様でした^^
Posted at 2013/11/02 16:00:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | おわらサーキット | 日記

プロフィール

「お誘い頂いたので近所のファミレスでプチオフしてきました😀」
何シテル?   09/27 22:03
KAZUかず(元 KAZU@R)です。 ☆フォローはご自由に(^^) 現在(相互フォロー)はトラブル防止の観点から基本的に実際にお会いした方や若しくはコメ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

S660のリコールの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:50:22
フラッシュエディターノーマル戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 11:59:05
燃料残量警告灯@ダンクくん (備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 23:53:38

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
6BA-JF4 Lターボ JF1カスタムから乗り換え 色は白いホワイトパール。 冬場を考 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
デビュー時から気にはなっていた新型シビックタイプR。限定車じゃ無くて量産車だからと慌てて ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
ライフダンク TR(LA-JB3) 初年度登録2001年(H13年式)2月22日 2 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
H28年式(2016年) グレードはα 色はプレミアムスターホワイトパール 新車での製造 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation