2010年03月09日
先日の
「
オーバーホールしたほうがいいよ」
宣言からテンションが上がりません。
来月4の頭にまた走行会があるのですが
これほどやることあると(=お金がかかる)
ちょっとセブンで行くのは悩んでしまいます。。。
ならNAで行くなぁ?
Posted at 2010/03/30 01:22:22 | |
RX-7 | クルマ
2010年03月07日
昨日のディーラーでのオイル漏れ診断の結果が怪しく
専門店で見てもらおうとのことで
以前行ったことがあるサンアイワークスで見てもらうことに。
あいにく今日はみぞれが降るくらい寒かったのですが
こんな状態なので行くっきゃないでしょう(>_<)
診ていただき、結果としては
「エキセントリックシャフトの前からオイル漏れ」
だそうです。
ディーラーと全く違うんだけど(-"-;)
それに加え
・ローターハウジングからオイル漏れ
・走行距離
・ピロボールのガタ
などを指摘され
「まー長く乗るなら
オーバーホールしたほうがいいね」
えぇ!Σ( ̄□ ̄;)
全く予想してなかった衝撃の回答。。。
どうしましょ。。。
Posted at 2010/03/30 01:10:05 | |
RX-7 | クルマ
2010年03月06日

実はこの前のブレーキパッド交換の時に
部品の破損が発覚。
・ブレーキフルードキャップ
・ブレーキパッドリータンスプリング
これら注文すべくディーラーへ。
が、スプリングは単体で注文できないとのこと。
スプリングを頼もうとすると
パッドもついてきてしまうとか。
→画像の「33-23Z」というところ。
仕方ないのでブレーキフルードキャップだけ注文。
→1013円
あとあわせてオイル漏れを見てもらったのですが
オイルパンからの漏れとの診断。
えー。
半年くらいまえに同じことで直したばかりなんだけど。。。
頻繁にオイルパンってダメになるものでしょうか???
すぐには直せないので
オイル管理をこまめにしてみましょうとのことに。
店頭においてあったRX-8(最上位グレード)を
試乗させてもらうかと思ったのですが
「乗っていいですよ~。
帰ってきたらハンコ押して頂けるんですよね。」
乗る気失せました
(-"-#)
マツダさん、変えようかな。。。
Posted at 2010/03/30 00:47:54 | |
RX-7 | クルマ
2010年02月21日
朝ゆっくり起きて飯食ってFSWへ。
前泊だとこれができるから嬉しい。
約一年ぶりのFSW。
今回で3回目かな。
今回もありがたくピットを使わせていただきました。
天気は残念ながら曇で、気温はクルマにやさしい低温度(笑)
雨が降らなかったのでよかったです。
【FSW公式コンディション】
・Weather: 晴れ
・Track: Dry
さて、前回の走行から変わったところは
・ハイグリップラジアルタイヤ装備
・サーキット用パッド装備
・GT5Pro.3での練習
そして結果!
BEST: 2'22.348
(前回より0'09.945アップっ。)
おっせぇ。。。(T-T)
GT5では180km MAXで運転しても
2分ちょい
のタイムだったのに。。。
バーチャル=リアルとはいきませんね。
しかも最後のヒートで帰ってきたら
オイルランプ点灯してるし。
オイル漏れの悪夢再び orz
~
帰りの東名高速が渋滞30km(; ̄~ ̄)
だったので中央道で帰りました、スイスイ。
途中、富士急ハイランドの横を通過。
あんなところにあったとは、知りませんでした。
Posted at 2010/03/30 00:36:12 | |
RX-7 | 日記
2010年02月20日
今回は専属カメラマンを連れて行くことだったので
朝からだと微妙に時間が心配なので前泊することに。
途中で海老名SAで夕飯食いつつまったり移動。
明日晴れますように(-人-)
Posted at 2010/03/29 23:39:51 | |
RX-7 | クルマ