2009年07月20日

いろいろ作業したついでにもう一つ作業っ。
うちのNAくんのシートには
4点シートベルト用のバーが入っています。
うちのセブンでさえ無いのに。。。
そこで
開いているベルト用の穴に
デジカメ用のスタンドを改造して
NAくんに装着してみました。
これでデジカメをムービー録画しながら走れば
車載映像が撮れますっ。
NAくんからの振動が気になりますが。
今度撮りながら走ってみよっ。
===
整備手帳に手順を載せました。
↓
デジカメスタンド装着
Posted at 2009/07/22 22:44:15 | |
ロードスター | クルマ
2009年07月20日

オーディオデッキをなんとか取り付け
音を聞くことが出来ました。
アンテナくるくるつけなくても
思いっきりBayFM聞けましたがヨシとしましょう。
ただ
音が出てくるのが
助手席側からのみ。
うーん。
なんでだ?
・音量いじっても
×
・バランスいじっても
×
・デッキをリセットしても
×
試しに
左右のスピーカー配線を入れ替えてたものの
やっぱり音が出るのは助手席側からのみ。
運転席側のスピーカー外してみましたが
よくわからず。
なんかやけに汚い?感じがしました。
水入ってスピーカーショートしたのかな?
配線が悪い?
(確認忘れた。。。)
代わりのスピーカーないし
助手席側から音出るからOKとしますか。
今度いじれるのはお盆の休み。
そのときにデッキと配線を押し込まないと。
===
整備手帳にインパネ分解を追加しました。
↓
インパネ分解、前編
インパネ分解、後編
---
参考にさせていただいたサイト
hide's 『ノーマル』roadster WEBSITE
Posted at 2009/07/21 23:45:24 | |
ロードスター | クルマ
2009年07月20日

先日挫折した
オーディオ取り付けの続き。
まずバッテリー。
12V付近まで充電できていることを確認。
エンジンも無事にかかりました。
肝心のカオスなヘビ配線。。。
バッテリーが復活したので
キー回したり、ライト点けたりして
特定の配線がONになる状況を作って
テスターで配線一本一本追っていきます。
必要そうなのは
・バッテリー
・アクセサリー(ACC)
・イルミネーション(ILLUMI)
かな?
スピーカーは本体から直接伸びていたので
すぐわかりました。
探り出した配線にオーディオを仮止めし
キーを回すと
オーディオ動きました&音出ましたヽ(*´ー`)ノ
とりあえず満足~。
でも一部不具合あり。。。
詳細はその3で。
Posted at 2009/07/21 01:07:28 | |
ロードスター | クルマ