• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トロ@ts_type_RAのブログ一覧

2009年07月20日 イイね!

デジカメスタンド装着

デジカメスタンド装着いろいろ作業したついでにもう一つ作業っ。

うちのNAくんのシートには
4点シートベルト用のバーが入っています。
うちのセブンでさえ無いのに。。。

そこで
開いているベルト用の穴に
デジカメ用のスタンドを改造して
NAくんに装着してみました。

これでデジカメをムービー録画しながら走れば
車載映像が撮れますっ。

NAくんからの振動が気になりますが。

今度撮りながら走ってみよっ。

===
整備手帳に手順を載せました。

デジカメスタンド装着
Posted at 2009/07/22 22:44:15 | コメント(0) | ロードスター | クルマ
2009年07月20日 イイね!

オーディオ取り付け、その3

オーディオ取り付け、その3オーディオデッキをなんとか取り付け
音を聞くことが出来ました。

アンテナくるくるつけなくても
思いっきりBayFM聞けましたがヨシとしましょう。

ただ
音が出てくるのが
助手席側からのみ

うーん。
なんでだ?

・音量いじっても×
・バランスいじっても×
・デッキをリセットしても×

試しに
左右のスピーカー配線を入れ替えてたものの
やっぱり音が出るのは助手席側からのみ。

運転席側のスピーカー外してみましたが
よくわからず。
なんかやけに汚い?感じがしました。

水入ってスピーカーショートしたのかな?

配線が悪い?
(確認忘れた。。。)

代わりのスピーカーないし
助手席側から音出るからOKとしますか。

今度いじれるのはお盆の休み。
そのときにデッキと配線を押し込まないと。

===
整備手帳にインパネ分解を追加しました。

インパネ分解、前編
インパネ分解、後編

---
参考にさせていただいたサイト
hide's 『ノーマル』roadster WEBSITE
Posted at 2009/07/21 23:45:24 | コメント(0) | ロードスター | クルマ
2009年07月20日 イイね!

オーディオ取り付け、その2

オーディオ取り付け、その2先日挫折した
オーディオ取り付けの続き。

まずバッテリー。
12V付近まで充電できていることを確認。
エンジンも無事にかかりました。

肝心のカオスなヘビ配線。。。

バッテリーが復活したので
キー回したり、ライト点けたりして
特定の配線がONになる状況を作って
テスターで配線一本一本追っていきます。

必要そうなのは
・バッテリー
・アクセサリー(ACC)
・イルミネーション(ILLUMI)
かな?
スピーカーは本体から直接伸びていたので
すぐわかりました。

探り出した配線にオーディオを仮止めし
キーを回すと
オーディオ動きました&音出ましたヽ(*´ー`)ノ

とりあえず満足~。

でも一部不具合あり。。。
詳細はその3で。
Posted at 2009/07/21 01:07:28 | コメント(2) | ロードスター | クルマ
2009年07月19日 イイね!

ついでにオーディオ取り付け→挫折

ついでにオーディオ取り付け→挫折前述の通り
オーディオレスな「漢」仕様なNAくん。

しかし
オーディオがあると
夜の首都高ドライブに雰囲気が出る。

そこで!
先日2DINのCD/MDオーディオデッキをGETしました。
(ジョンさんありがとぉ~)

アンテナ交換をやった勢いで一緒に取り付けてしまおうと
インパネをばらして小物入れがある
2DIN裏までたどり着いて配線を見てみると
(NAは2.5DIN。でも2.0DIN対応済み)


なんだこれ?

ぐちゃぐちゃで、色も2色しかない。。。

ポン付けできないじゃん orz



バッテリー逝ってるから
電圧計って配線追っかけることも出来ないし。。

バッテリーが復活したら考えるとしよう。
Posted at 2009/07/20 01:46:45 | コメント(1) | ロードスター | クルマ
2009年07月19日 イイね!

アンテナ交換

アンテナ交換不動車となってしまった
NAくんのアンテナを交換しました。

今年の5月末に
日本(世界?)最大級のロードスターのミーティング
「軽井沢ミーティング2009」
に参加した際に購入しました。
(それも書かないと。。。)

前オーナー様から
「収納式アンテナは故障してる」と聞いていたので
修理とエクステリア変更で取り付けました。

★☆☆☆☆レベルの超簡単DIYでしたが
炎天下の中でひぃひぃ言いながら作業で大変でした。


って
アンテナついてもオーディオレスなので
高級ファッションアンテナです(笑)

詳しくは整備手帳をどうぞ~。

アンテナ交換、前編
アンテナ交換、後編

---
参考にさせていただいたサイト
Roadster Club of Japan
Posted at 2009/07/19 16:55:03 | コメント(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「ファクトリーギア本店に行ってきました http://cvw.jp/b/394030/31095270/
何シテル?   09/11 13:54
前はFD3Sに乗っていました。 今はWRX STI ts type RAに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
5678910 11
121314151617 18
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2015あけましておめでとうございます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/21 21:53:36
タイヤが気になる?オートサロン2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 23:45:23
セブン女子忘年会オフ@千葉【前日~1日目】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/04 00:16:29

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
初新車で初限定車。大切に乗ります。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年式 NA6CE ユーノスロードスター 気持ちよすぎるオープン、友人に教わって魅 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めてのマイカー。 最後はエンジンが水食いし、エンジンブローとの診断。 修理費を捻出で ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目 FD3S RX-7 1999年式 V型 RSグレード イノセントブルーマイカ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation