• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月11日

今さらキリ番(汗;

今さらキリ番(汗; 昨日今日とかなりな寒さですね(^_^;)
名古屋の今朝の気温はマイナス2℃だったそうです(>_<)

ところで、単身赴任で横浜~名古屋往復するようになって1年10カ月…自分自身は何も進化進歩してませんが、タキスケ号の走行距離だけは伸びました(^_^;)
3年未満で50,000㎞はスゴイっすよね!? 乗りすぎですな…(汗;

キリ番をゲットしましたが、トリップを50.0にしたかったのに…(笑)
自分らしいといえばそんな気がします(テキトウ爆


そんなこんなな、タキスケ号…2月末登録ですので、そろそろ車検の準備を始めないといけません。。。
ホイールがはみ出しているので、Dで点検受けるのも一苦労です(爆汗;
どなたか純正ホイールお貸しいただけませんか?(ハンブンマジ爆
しかも、どこで車検をお願いするか悩み中。
①Sさん?←家が近い
②Aさん?←最近よくお世話になってました
③Bさん?←ちょっと遠いかな!?
どこも基本的な料金は変わらなさそうですが…皆さんどちらがいいんですかね???
悩めるタキスケにご協力いただければ幸いです(笑) 

まだまだタキスケ号に乗り続けなければいけません(タブンネ)から、きちんとメンテナンスして車検も通さないとです!


さあ、次のブログはいつになることやら…(^_^;) ではまた~♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/11 22:59:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

今日の昼メシ🍳
伯父貴さん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

9/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年1月11日 23:13
走行距離は殆ど同じようなペースですね(汗; 
ウチもまだまだ乗り続けます(滝汗;
193M(18インチ)でよければお貸ししますよ~♪
コメントへの返答
2011年1月12日 20:08
さすが親分…乗り過ぎっすよ(^_^;)
まだまだ乗り続けたいのですが、どうなることやら…(汗;

ホイール、マジでお借りさせていただくかもしれません。
ご連絡するかもしれませんが、その節はヨロシクお願いしますm(__)m
2011年1月11日 23:57
え・・・・5、5まんですか~!
うちは6年目で3万ですけど(笑)

車検はSさんでやりましたぁ☆
コメントへの返答
2011年1月12日 20:09
過走行も甚だしいっす(^_^;)

車検どこに入れるか迷ってます…↓の方々はDがいいって仰ってますが…(汗;
2011年1月12日 0:06
西の方にも、コーシーショップってのがありまつが(*´∇`*)
コメントへの返答
2011年1月12日 20:10
いやいや(^_^;)
車検はサスガに地元でやります(笑)

あまり絡めませんが、今年もヨロシクお願いしますm(__)m
2011年1月12日 1:44
50,000kmのキリ番ゲットおめでとぉございます♪
次回は55,555kmにトリップ555.5kmでお願いします(笑)
コメントへの返答
2011年1月12日 20:12
ありがとうございます♪

名古屋に来てから、キリ番ってほとんど意識したことありませんでしたが、サスガに5万は記録した方が良いかと思い、撮ってみました(^_^;)
2011年1月12日 6:34
うーん、17インチの純正タイヤが空いておりますが遠いですね。
しかしこちらにお帰りの際はちょっこと高速降りれば寄り道がてらタイヤ交換できますよ。
もちろん車検の間はデカタイヤを預かることもできます!
コメントへの返答
2011年1月12日 20:14
う~ん、確かに遠いっすけど万一の際はお願いするかもしれません(笑)

高速途中下車した際はヨロシクです(^_^;)
2011年1月12日 8:57
こんにちは!! ごぶさたしてます。

一回目の車検は保障があるのでDが良いのではないでしょうか。

うちのは去年Dで車検出したのですが、いろいろ不具合部品を取り替えてもらいましたよ。
コメントへの返答
2011年1月12日 20:16
こちらこそご無沙汰してます(汗;

保証の問題からするとやはりDなんでしょうか?
うちのDのサービスは脚まわり替えてるだけでもうるさくて…(^_^;)
2011年1月12日 9:18
5万キロ、ずいぶん走りましたねー
まあ、名古屋<->横浜の機会が多いからしょうがないかもしれませんね(^^;)

1回目の車検は新車保証の件もあるのでDがいいと思います。ワタシの場合、新車保証適用による不具合品無料交換作業が終った後に車検手続き等という行程でしたから。
まだまだ乗るなら延長保証加入も考慮しなければいけませんしねσ(^◇^;)
コメントへの返答
2011年1月12日 20:22
かなり走っちゃいました(^_^;)

やはりDがいいんですかね?…なにしろ12カ月点検もしてなかったんでDで点検してから車検受けた方がいいってSで言われまして…(汗;
ニ〇ルはなんだかんだうるさい上に高そうだな~って…(+_+)
延長保証も必要っすかね~!?
Dの営業担当にも相談してみます!
2011年1月12日 9:41
当車は大きなドアが屋根に付いてるので、
Dです。
勿論、延長保証入れました。
大きなドア(笑)の故障は致命的ですからね。
コメントへの返答
2011年1月12日 20:25
蕪主さんの車検はやはりDですか!(^_^;)

延長保証も…確かに屋根の故障はコワイっすからね~! う~ん悩みます(爆)
2011年1月12日 10:19
東名往復は距離がオニのように伸びますよね(^^;
自分のM3も週1回乗らないのに2年で2.5万キロです
(滝汗

車検は初回はDでやったほうがいいかもしれないっすね。
延長保証入るならなおさらDですね(^^

コメントへの返答
2011年1月12日 20:28
東名往復恐るべしっす(汗;
Bonさんも東名往復多いから距離延びちゃいますね(^_^;)
やっぱり車検はDっすかね…なんだかバカ高くつきそうな気がして二の足踏んじゃってます(爆)
うちのDの営業さんにも相談してみます♪
2011年1月12日 15:53
5万㎞(@_@)
キリ番GETおめでとうございます!

私とほぼ同じ時期に買ったんですね^^
うちも車検です^^;
とりあえず最初の車検はDにお願いしようと思ってます。
皆さんが書いてあるような理由でです。


コメントへの返答
2011年1月12日 20:30
あざ~っす(^_^;)

今どきキリ番なんてちょっと恥ずかしいかな~って思ったんですが、5万てやはり節目かなって…(笑)
車検はやはりDっすか…みなさんDって方が多いのでDにしようかって気持ちになってきました(爆)(^_^;)
2011年1月12日 20:16
タキスケさん、こんばんは♪

キリ番おめでとうございます^^
うちは今年の6月に車検ですがまだ17000㌔逝って無いですf^^;

あと実家(名古屋市内)にホイール&タイヤありますよ~
お貸しする事は出来ま~す^^/
お気軽にどうぞ♪
コメントへの返答
2011年1月12日 20:34
こんばんは♪

今どきキリ番なんて…って思いましたが、ありがとうございますm(__)m

335はあまり乗ってないんですね~。足車としてはロドですか?あ!他のクルマもお持ちでしたっけ???(^_^;)
ホイールは万一の際はお願いするかもしれません。お声掛けありがとうございます♪
2011年1月13日 18:49
僕はブレイトンのホイールはNGでした(T_T)
ノーマルに戻すとなるとキャリパーもノーマルに戻さないといけにので、
車検通してくれないと次はD変えると駄々をこねたらOKにしてくれました(爆)

335(Mスポ)の純正だったら東京に置いてあります。
走行距離14kmのほぼ新品です。良かったら使って頂いてもOKですよ!!
コメントへの返答
2011年1月14日 21:17
アドバイスありがとうございますm(__)m

いろいろいじってるとやっぱり車検はめんどくさい一大イベントですよね(^_^;)

ホイールオファーありがとうございます♪
既に別の方にお願いさせていただいたので大丈夫です(^.^)
そのうちまたヨロシクお願いします!

プロフィール

「@2430
そのようなこととは知らず…お大事になさってください。今年もタキスケお庭集合に参加できませんでしたが、来年は参加したいと思います!」
何シテル?   07/31 22:06
BMWはいいクルマですね~(^O^)/ 日本のクルマにないナニカを感じます♪ 昔のモータースポーツ好きが再燃 ドイツ車が好き! P狙...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HKS SUPER FIRE RACING M-HL SERIES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 13:01:39
PRO-TECTA エアモニX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 08:07:12
BMW(純正) サウンドインシュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 08:06:24

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ タキスケ号 (BMW 1シリーズ クーペ)
復活! 確か23,500Kmくらい走行の個体を購入
ホンダ N-ONE ムルカー (ホンダ N-ONE)
普段使いとして購入! 永くお付き合いできるといいなぁ(^^)
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
ホンダからBMWに移籍した営業に騙されて買わされたおクルマです。 でも駆け抜ける歓びを教 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
我が家の支援戦闘機。 「ラリーアートバージョンR」が出る前のモデル。まったくオーラを感じ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation