
今日はマルゴーさんのお呼びかけで軽井沢まで行ってきました(^^)
主催のシャトーマルゴーさん、いつものcherryheightsさん、シオサイトさん、お初の
yuchan.comさん、32@群馬さん、topiさん、nobiさんです!(^^)!
ワタクシは最初の
動画撮影のカメラマン役を仰せつかってタキスケ号のオシリにカメラを装着して先頭を走らせていただきました!
なんとか良い画像をと思い走りを工夫?してみたつもりです(汗;
詳しくはマルゴーさんなどのブログをご覧くださいね(マタオウチャク爆)
PS:マルゴーさ~ん!早く動画ブログアップしてくださいね~<(_ _)>

碓氷峠を旧道からバイパスと動画をとりながら楽しく走行!

シオサイトさんのコーナーワーク!かっちょイイです!(^^)!
と・こ・ろ・で!
今日は楽しいオフミの日でもあり例の疑惑のD事件?!の決着をつける日でもありました!
軽井沢で走って撮って昼飯食ってうだうだした後一足お先に失礼してDに向かいました。
商談ルームに通されたワタクシとアイスウーマン(←嫁)
「今日はどんな話になるんだか…きちんとした説明してくれんだろうね~?」
なーんて話してるとまもなくサービス課長兼工場長なる方が現れ
深々と頭を下げてのお詫びの言葉から始まりました。
サービス課長:「判明した事実を書面にしましたのでご一読下さい」とのこと…
A4 4枚にわたる報告書となっており、一部意味不明(後で詳しい説明があり納得しましたが)なところも
ありましたが、かなりキチンとしたものでした。
まず作業内容&不思議な走行距離について…
①ステアリングセンター不良(これはワタクシが入庫のついでに指摘したこと)の
テスト走行が繰り返されたためかなりの距離を走ってしまったこと。
(火曜日の電話連絡の時点で概略は聞いていましたが・・・)
②フロアカーペット&クルマ内部内装の乾燥のため3時間アイドリングした後、
メカニックと指示者の齟齬により再度
3時間余計にアイドリングによる乾燥をしてしまったこと。
つまりエアコンドレン正常作動テスト1時間+19日の入庫時に一時診断のための
アイドリング1時間を含むと合計8時間アイドリングをした!
(ちなみにアイドリング1時間につき2.2ℓのガソリン消費だそうです)
以上2点が火曜日の電話報告以降に新たに判明した事実とのことでした。
ガソリン消費量については、各作業工程時に何ℓ使用されたのかが明確に記載されていました。
同じ車種のデモカーによる実証実験をし、使用ガソリン量を確認したとのことでした。
今回の問題点と改善に向けて、サービススタッフ・営業・マネージャーでミーティングを行い
話し合いをしたこと。
再発防止のための今後の取り組みについて。
…などが記載されていました。
正直アイドリング8時間というのは気分が良いものではありませんが、最初から
普通に説明があれば
そんなに怒る必要などない内容ですよね…。
「報告書」の内容の他にも、今回のトラブルの元凶である「エアコンドレンのパッキンの不具合」について
「不具合」の内容とそれに関わる修理作業の工程の詳細な説明がありました。
もともとこのDのサービス体制に多少の不信感を抱いていたワタクシですが
「なぜこんなにガソリンを消費したのか?」等のの問いかけに
初めから明確な説明があれば何日間もこんな嫌な思いをしなくて済んだはず。
それとサービスアドバイザーの
心ない一言がワタクシと嫁を怒らせたこと!
「そんなに走行してないと思うのですが…」と「お客様がバッテリーが気になるようですから
交換します」などのまるでワタクシたちの方ががウソついてる&クレーマーなのか?
的発言が当方の怒りの端を発しているわけですので、そのこともキッチリお伝えしてお詫びしてもらいました。
さらに営業担当の「顧客に対しての説明不足」&「サービスフロントへの顧客の特性
(とてもクルマを大切にしている客なんだとか)の説明不足」も今回の事柄
の要因ではないかとの指摘もしました。
現在クルマが趣味で、ものすごーく大切にしているワタクシにとって、
修理の内容で疑問があったり理解不能なことがあれば、それなりの説明をしてもらって
納得・安心したかったわけで、それがほとんどなかったことが
根本的なトラブルの原因であることを伝えました。
(ガソリン入れて返していればわからなかったのにねぇ~(+o+))
しかし結論としては、こんなことがあっても営業とは長い付き合いだし、
縁あってタキスケ号を買った店だし、これからもクレーム的修理などがあるかもしれないし。
もともとケンカしたいわけじゃないし、今後はこのようなことがないようにしてくれればよいので
「これからも気持ち良く利用できるようキチンとした対応をしてください!
これからも利用させてもらいます」ということにしました(*^^)v
ちなみにおまけもありました!
なかなか言い出せないような雰囲気のサービス課長が切り出して来ました。
「今回大変なご迷惑をおかけして貴重な時間を費やしていただいたわけですから何かさせてください!」
もちろんそんなつもりはまったくなかったので辞退したのですが、どうしてもということでボディコーティングをしてもらうことになりました!(^^)!
ちなみにこの話しの間(1時間半くらい)、うちの
アイスウーマンは身も凍る冷たい顔!ひゅ~~~…お~~~恐(>_<)でした。
今回は冷たい毒を吐くことはありませんでしたが・・・。
決して敵に回してはいけないことを再認識しました(+o+)
嫌な思いもしましたがDにも一応わかってもらえたと思うし、自分にも反面教師として勉強になったかな?
なーんてちょっとマジメな気持ちが湧き起こったこともまた事実ですよ~(爆)
最後になりましたがこの件に関していろいろとコメント入れて
下さったり、お会いして激励していただいた皆さんに心より
御礼申しあげます!(^^)!
本当にありがとうございました<(_ _)>