• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タキスケ~のブログ一覧

2009年02月11日 イイね!

ブレーキパッド慣らしとインプレ!(^O^)/

ブレーキパッド慣らしとインプレ!(^O^)/






いや~!皆さんコンニチハ(^^) 週中の休日いかがお過ごしでしたか?
ワタクシはやっと子供部屋の配置換えやらなんやらが終わり、大量のゴミ出しも今日でおしまい(^O^)/
皆さんも子供部屋とか自分の部屋の片付けなんかをこれからされる方もいらっしゃるようですが「しばらく使ってないものはためらいなく捨てる!」ことをご推奨します(爆)

さてさて、それで今日は先日交換したブレーキパッドの慣らしに行ってきましたよ~ん!(^^)

+S-さんがチョイスしたGLAD type CVは0℃~850℃の温度に対応し、サーキット走行でもストッピングパワーの低下が少ないとのことです。
制動力ももちろん純正の比ではないとのお話でしたので早く慣らしを終えてアタリをつけたかったわけです(^_^;) 
あ!それと「鳴きます」とは言われました(笑爆)
これもアタリが付いてからどの程度の鳴きなのか?耐えられる?ムリ?(滝汗;

今月は2回もサーキット走行会にエントリーしてしまいましたのでタイヤの摩耗も気になります(汗;
しか~し!このブレーキパッドがどの程度の効果を発揮してくれるかが一番楽しみです(^^♪



今日は6時半くらいに起床して犬の餌やり~ゴミ出し~犬の散歩と朝の仕事をきっちりこなし8時前には家を出てパッコネまで行ってきました!(^^)!

御殿場側から箱根スカイライン~芦ノ湖スカイラインヤギさんPまでところどころ路面がぬれていて気温は1℃くらいでしたのでチョイ怖かった~(汗;
ま、パッドの慣らしなのでそれなりのペースでしたからもちろん危ないことはまったくありませんでしたけど!





実は嫁もいっしょでした~(爆)


肝心のインプレですが、まずワタクシが純正か低ブレーキダストのZZDしか体験したことがない前提でのものになりますので悪しからず…(汗;

箱根スカイライン~芦ノ湖スカイラインの上りですが、制動力についてパワーは申し分なく効き方はペダルを踏み込んでいくほどに「奥の方で効く」感じ。
ワタクシにとっては「強烈な効き」と感じられるものでした!
いつもと同じ感覚でブレーキングしてコーナーに進入すると…「ブレーキが早すぎる!」です(汗;
人間も慣れが必要です。。。でもブレーキングが速く終わるってキモチイイですね!


次、「鳴き」についてですが、鳴きます!(爆)
で・も・ね…ウィンドウ閉めればほとんど聞こえないからいいも~ん(^_^;)
ちなみに鳴き声をお教えします(^O^)/
信号待ちで止まるときはキイ~~~ピーヒョロ~~グって鳴きます(爆)←これうちの嫁が車内で指摘!(核爆)
街乗りで道行く人に見られてもいいも~ん!関係無いも~ん!(自爆)

この「鳴き」は温度が上がると出ます。
ですからクルマを乗り出す時にはマンションの駐車場で迷惑になることはありません。
問題は帰ってきたとき…キイーーーーって鳴くんですがこれもほんの数秒!
リバースで自分のパレットに入れるときは鳴りません!!!(ワーイ爆)

つーことで実用的に困ることはほぼありませんね!(^_^;)(これは私見ですからこのパッドをご検討の方は実際の鳴きをオフミなどで体験下さい(笑))

久しぶりのドライブだったのでなんとなくパチリ(^_^;)




最後になりましたが、ブレーキダスト!
これはワタクシ的にはもうどーでもよくなってますが一応写真でご覧いただくのが一番わかりやすいかと…↓(スゲーダスト爆)

どうぞ…(汗;


230㎞使用後 フロント




230㎞使用後 リア




帰ってきて拭いた後 フロント




帰ってきて拭いた後 リア




ブレーキパッドはクルマの使用用途のどこに重きを置くのかによってチョイスが変ってきますよね?
このブレーキパッドはサーキットのスポーツ走行であったり峠道を気持ちよく走りたいユーザー限定ですかね!?(^_^;)
ワタクシも当然買う前によく相談して購入しましたがやはり「鳴き」はどーかな?って気になりました。。。しかし前述したように>「帰って来た時の数秒」がキツイだけでした!キニシナイキニシナイ(アハハ~爆)←これも私見ですから!…街乗りでは注目浴びちゃうかもです(汗;

なんだかダラダラと長くなっちゃいました…インプレも素人言葉でスミマセン(滝汗;

21日筑波、28日FSW!楽しく走れるといいな~(^O^)/
当日ご一緒いただく皆さんよろしくお願いします~(^O^)
Posted at 2009/02/11 15:39:15 | コメント(16) | トラックバック(0) | GLAD | 日記

プロフィール

「@2430
そのようなこととは知らず…お大事になさってください。今年もタキスケお庭集合に参加できませんでしたが、来年は参加したいと思います!」
何シテル?   07/31 22:06
BMWはいいクルマですね~(^O^)/ 日本のクルマにないナニカを感じます♪ 昔のモータースポーツ好きが再燃 ドイツ車が好き! P狙...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123456 7
8910 11121314
151617181920 21
222324252627 28

リンク・クリップ

HKS SUPER FIRE RACING M-HL SERIES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 13:01:39
PRO-TECTA エアモニX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 08:07:12
BMW(純正) サウンドインシュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 08:06:24

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ タキスケ号 (BMW 1シリーズ クーペ)
復活! 確か23,500Kmくらい走行の個体を購入
ホンダ N-ONE ムルカー (ホンダ N-ONE)
普段使いとして購入! 永くお付き合いできるといいなぁ(^^)
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
ホンダからBMWに移籍した営業に騙されて買わされたおクルマです。 でも駆け抜ける歓びを教 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
我が家の支援戦闘機。 「ラリーアートバージョンR」が出る前のモデル。まったくオーラを感じ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation