• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みかさのブログ一覧

2010年05月26日 イイね!

マウント注文

先ほどGGRにFast Road 用のマウントセットを発注しました。
これで、多分良くなると思います。
だって、Darren氏が 「んなウルサく無いよ」ってメールで書いて来てたので..。
私は彼を信じる事にします。
ものはリンク先のらしいです。

http://cgi.ebay.com/VIBRA-TECHNICS-UPRATED-ENGINE-MOUNTS-4WD-COSWORTH-/230459577088?cmd=ViewItem&pt=UK_CarsParts_Vehicles_CarParts_SM&hash=item35a8761300#ht_1295wt_913
Posted at 2010/05/26 21:55:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年05月25日 イイね!

今回の整備について

車両を16年保有し、今回大きな整備をして分かった事を記述します。
整備内容
-クラッチ交換
 軽自動車並みに軽くなり驚きました。
-ウォーターポンプ交換
 ココから水漏れしたのでコレだけ整備する事に....。
-インジェクターOH
 エンジン回転のバラツキが無くなって、スムーズになった。
-エンジン、トランスミッション、デフ、ギアボックスマウント交換(ポリウレタン)
 車体の動きがキビキビして、別の車の様です。シフトもダイレクト感があります。只、騒音凄すぎ!!
-タペットカバーガスケット交換
 オイル漏れがなくなりました。
-ステアリングラックマウント交換
 据え切りでの異音解消。ステアがシャキっとしました。
-天井張替え
 言わずもがな新品はイイですよ。
-油脂類総交換
 交換しても体感出来ない!!
-シフトバックギア猿の腰掛け製作
 見た目がカッコイイ。これで半永久的に使える

総括
マウント類が悪さをしているので、振動、騒音が発生してしまいましたが、
それを除けば全てにおいて+の作用しています。
ゴム類の交換でここまで車がしっかりとした動きになるの事を体感し、クラッチセット交換により
驚くほどの軽さになりました。同じ車をココまで長く乗る事は初めての事で、重整備も初体験。
しっかりと整備をすると、かつての新車時代の感じを取り戻せる事を体感した次第です。
まぁそんな感じというところで...。

そして、今のマウントではキツイのでFast Road用のrubber マウントへの変更を考えています。
純正もイイのだけど多分あまり保たない気がします。
マウント交換した事有る方がいらっしゃいましたら、インプレを頂けませんでしょうか?

Posted at 2010/05/25 23:30:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年05月02日 イイね!

細かな部品が必要ですね!

細かな部品が必要ですね!工場へ入れ、進捗状況ですが...。
新たな交換部品が発生しました。
Oリング、ホース類等、タービンへのオイルホース。
また、発注しなくては....。
その他、エンジンマウントはやはりへたっていて5mm以上エンジンが下に下がってました。
今回交換する事にして正解です。
やはり手を入れて行くてあれもこれもとイロイロ出て来ますね。
早く直らないかな〜!

Posted at 2010/05/02 10:33:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「乗りやすい http://cvw.jp/b/394076/46235143/
何シテル?   07/09 10:11
Euro Fordに帰って来た みかさです。 皆さんよろしく~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車買ってきま〜す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 10:48:35

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
すっかり、軽自動車の虜になりました。 静粛性、乗り味、普通車と変わりません。こんな小さい ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
個人輸入でアメリカから取り寄せました。 結局、Euro Fordに帰って来た感じです。 ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
流石にユーロフォードのフラッグシップです。長距離通勤も楽々こなし、高速道路で疲れを感じさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
同じ車の排気量の違うバージョンを購入。排気量アップによりアクセルを床まで踏み込まなくなっ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation